goo blog サービス終了のお知らせ 

Delicious days

美味しい日常。
きんぎょが縁起物なのは、中国語で「金魚」と「金余」が同じ発音だから。

残暑お見舞い申し上げます。

イマイチかな?

2006-08-17 13:47:15 | ファーストフード

お絵かき画像が大き過ぎますね(苦笑)

マクドナルドのピタマックの“タンドリーチキントマト”を食べました。
というか、実は、発売初日に食べてます(^^ゞ

わたし的にはイマイチでした。
ので、オススメしません。

小ぶりのタンドリーチキンが3個サンドされているので、
食べてる途中で、ズルっとなっちゃったりして、
ちょっと食べにくいです。

「夏だからカレー味(タンドリー味?)」という発想もわからなくはないけれど、
ピタと野菜とタンドリーチキンの全体がマッチしていない感じです。

一応、マヨネーズソースみたいなものはかかっているけど、
それで味にまとまりを出していとか、まろやかにしているほどではありませんね。

なーんか物足りないのよね~&なんか暑苦しいのよね~という感じで、
リピーターにはなりませんでした。

企業の企画としては、
「夏らしい夏限定の商品を」ということがあるのかもしれないけど、
「ムリヤリ提案した感」がありますねー(苦笑)

ん~、好みの問題でもあるけれど。
あと、アメリカ産牛肉のせいで、
ファーストフードでは牛肉より鶏肉商品の開発をしているのかな?

だったら、チキンサルサを夏の期間ずーっと扱って欲しかったですね。
おいしかったもん!

あと、ナゲットの“フルーツカレーソース”もイマイチでした。
カレーの味が強すぎるのかな。
ナゲットには合わない味でした。
ホントにこちらもサルサソースみたいな味の方が合うと思う。

あ、この2つがイマイチに感じる理由の共通点は、
風味の奥のほうに、夏の湿度の高さを感じるからかも。
サルサのほうが、気候の空気感がサラッとしている感じがしませんか?(笑)

“タンドリーチキンピタ”も、“フルーツカレーソース”も、
秋や冬だったら、もっとおいしく感じたのかもしれません。
「夏だからカレー味」というのはちょっと違うのかもしれませんね。

チキンサルササンドとマンチャー

2006-07-14 01:24:48 | ファーストフード
マクドナルドチキンサルササンドマンチャーを食べました。
(1度、借りてきた画像を貼ったら、デカくてうっとおしかったので外しました)

チキンサルササンドは辛ウマです

チキンフィレオにサルサソースとスライスチーズとピクルスがプラスされています。
バンズの形も違いますね。

サルサソースのスパイシーな辛さをチーズがマイルドに抑えているカンジで、
そこにピクルスがアクセントになっています。


覚悟したほど辛くは無く、私でもおいしく食べられる程度の辛さです。

あ、でもね、くちびるの周りにサルサソースが着くと、ピリっと痛いです。
気をつけてください

マンチャーは、前回(去年?)食べ逃がしていたので、やっと食べられました

ザク切りのポテトにモツァレラチーズとチェダーチーズを混ぜて揚げた物ですね。
うまい~

ハラペーニョチーズソースを付けて食べますが、
こちらも覚悟したほど辛くない・・・というより、全然辛くありません
このチーズソースを付けなくても充分おいしいです。

ポテト&チーズの食べものなので、小腹がすいた時にいいかも

テイクアウトするのに、欲張って
「チキンサルササンドセット(チキンサルサ+ポテトM+ドリンクM)“+”マンチャー」のクーポンのセットを注文してしまいました。

そうです、サイドメニューが「ポテト&ポテト」になってしまいました

かなーーーーりボリュームがありました
げふぅ~

私にとって、どちらもリピート率が高そうです。

マクドナルド・チキンサルサ

初ヒルズは

2006-06-08 02:47:08 | ファーストフード
初・表参道ヒルズは、デロンギカフェでした。

その日は、マチネに新宿サザンシアターで芝居を見て、
夜は表参道近くのライブハウスでライブを見た日でした。

サザンシアターは“新宿”とつくけど、代々木駅のほうが近いわけで、
そこから表参道への移動は、
山手線で代々木→原宿+千代田線で明治神宮前→表参道
または、
大江戸線で代々木→青山一丁目+銀座線or半蔵門線で青山一丁目→表参道
と、1度乗り換えなくてはならなくて、それも、それぞれ1~2駅しか乗らないわけで、
そうなると、セコイと言われようが・・・
もとい、運動不足解消のチャンスとばかりに、歩くことを選択するわけです。

山手線で代々木→原宿+表参道まで徒歩。
ま、途中でソニープラザに寄れたし。

(マチネに見た芝居の終演時間があいまいだったので)
待ち合わせはしていなかったけど、ライブ友だちが近くにいるハズだから、
合流してから何か食べようかと思っていたんだけど、
歩いていたら、時間的なタイミングもあってか、
すんごぉ~~~~くお腹が空いてきて、
途中でウェンディーズでハンバーガーを食べようかと思ってお店に入ると、
タバコの煙がモヤモヤしてて、ガシガシ歩いてきた私の肺にはNGで、
気分が悪くなったので、すぐに出てまた歩き始めました。

でもやっぱり、激・腹ヘリで、
このままでは友だちのいるところまでたどり着けないかもなんて思ってる時に
表参道ヒルズの前にさしかかりました。

「あー、ここが話題のヒルズなのねー」「しかし私には関係無さそうだ
と思ったのですが、
窓越しにカフェがあるのが見えました。
覗いてみると、ペストリー類も売られています。
が!私のお腹の具合は違うものを要求しています(苦笑)

案内表示などを見たけど、イマイチわからなくて、
インフォメーションのおねーさんに、
「小腹が空いているんですけど、気軽に手早く食べられるものはありませんか?」
と直球に尋ねたら、
デロンギカフェはどうですか?サンドイッチなどがあります」
と案内されました。

教えてもらった場所へ向かう途中、
「まさかヒルズっぽく、手の込んだ豪華なサンドイッチか!?」
とひるんだけど、ハンバーガーみたいな形の手軽なものでした。

お店を見つけて、店内の様子も確かめずに入って、
ツナサンドを1つ手にとってカウンターへ行って、アイスコーヒーを注文して、
やっと店内を見回したら・・・

アンテナショップ状態のカフで(苦笑)、新生銀行と同じスペースにあって、
奥の棚にデロンギのエスプレッソマシーンとかが置いてありました。

やべっ!ちょっとこっ恥ずかしい空間だぞ!
お客さんは私1人だけでした。

でもねー。穴場かもしれません。
地下3階で、ここにカフェがあると思わないのかもしれません。
クーラーもほどよくきいていてるし、静かだし。
体と脳みそをクールダウンできました。

コーヒーとサンドイッチもおいしかったし、グラニータとかもありました。

デロンギカフェ

サラダマック

2006-05-17 23:30:00 | ファーストフード
マクドナルドのサラダディッシュ(クリスプチキン)ミックスベリーヨーグルトを食べました。

スーパー銭湯へ行った帰りに、小腹が空いたのでマクドナルドへ行って、テイクアウトしました。
「ダメだよ、夜にファーストフードなんて食べちゃったら~
なんて心で叫びつつも、欲望には負けちゃうのよね~

そしたら、ちょうどいいものがありました。
新商品のサラダディッシュというメニューです。

要は、ガーデンサラダの野菜が2倍くらいの量で、
チキンフィレオか(新商品の)グリルチキンのチキンが一口大にカットされてまざっています。

チキンフィレオのチキンが混ざっている方のサラダディッシュ・クリスプチキンをチョイス。
ドレッシングは、レモン&ハーブ

おいしかったですよー。
ドレッシングのレモン&ハーブとのバランスも
ナイスな選択でした

あ、これ、ホントにサラダなんですよ。
炭水化物はトッピングのクルトンだけです。

単品で¥490はちょっと高いよな~

バーガー類と野菜を食べたいなら、
「トマトチキンフィレオとガーデンサラダにすればいんじゃないの?」という気もするけど。

炭水化物のバンズが無い分、カロリーダウンなのかな?
カロリー表を見ても、ずいぶんカロリーが低いですね。

日中、お腹が空いた時に食べるには物足りないかも。
「炭水化物が無くて、力が出ない~」って。

そして、ぜひオススメなのが、ミックスベリーヨーグルトです。
オートミールもたくさん入って食べごたえがあるし、
ミックスベリーソース(?)もたくさん入っていて、おいしいです。

この組み合わせ、夜食にナイスな組み合わせかもしれません

マクドナルド

梅ソース

2006-03-19 00:31:12 | ファーストフード
マクドナルドの梅ソース・ナゲットを食べました。

両親にも味見程度に食べさせてみようと、マクドナルドで2個(2箱?)頼みました。
店員さん「2つともソースはでいいですか?」
私「はい」
店員さん「すご~く酸っぱいですよ~
私「じゃ、じゃあ、1つはマスタードソースで

覚悟していたせいか、そんなに酸っぱく無かったです。
これくらいが丁度よい酸っぱさだと思います。

母も、「これならサッパリしていて自分にも食べられる味だわ~」と。
でも1個しか食べなかったけど。

プリプリえび

2005-10-28 17:32:47 | ファーストフード
マクドナルドえびフィレオを食べました。

「そういえば、そろそろマクドナルドで新商品が発売されるのよね~」
なーんて思いつつマクドナルドに入って、
これがそうかと注文し、
テイクアウトして帰って、
 マクドナルドのサイトでチェックしてみたら・・・
今日から販売開始だったのね 

おしいかったですよー 
でも、私は1回食べたからいいや~・・・です。

うう~ん・・・
ネット上に書いてしまっていいのだろうか?と思いつつも書いちゃいますけど、
コレはどうやって作っているのでしょうか?
ナニゲにエビが生っぽいのよね 

きっと、
生のエビで揚げる前のコロッケ(?)を作って、冷凍して、
お店で揚げることで加熱してるのでしょうが、
加熱しすぎないギリギリを狙っているんだろうけど、
コレ、気をつけないとヤバイんじゃないのかなぁ~

テイクアウトして、すぐに食べたからエビも熱々でしたが、
もしも冷めてから食べてたら、もっと生っぽく感じてしまったかも。

エビを使った中国料理などでは、
加熱しすぎない火加減とか、プリプリに仕上がるようにする下ごしらえがあって、
調理されてすぐに食べるし、お店への信頼もあるわけですが、
ファーストフードであることなどを考えると、もうちょっと加熱しておいて欲しいですねー。

えびフィレオサイト

食べてみました

2005-08-24 01:57:21 | ファーストフード
マクドナルドの“クラブハウスマック”を食べました。

というより、チャレンジしたと言ってよいでしょう(苦笑)
ビッグマックと同じく、バンズが3枚です
過去にビッグマックに挑戦したのは1度だけですが、
お腹がぱいんぱいんになりました。

ビッグマックは、バンズが3枚で、ビーフパテが2枚ですが、
クラブハウスマックは、上の段が目玉焼きとベーコンで、
下の段が1枚のビーフパテとスライスチーズでした。

なんとか食べきりました。

マスタードソースが、全体の味を単調にせずによいかんじです。
おいしかったけど、次のチャレンジは無いでしょう(苦笑)
やはりお腹がぱいんぱいんになりました。
げふぅ~

ハッピーセット

2005-08-13 00:06:19 | ファーストフード
とうとう、手を出しました。マクドナルドのハッピーセット。

スヌーピーの時だって、
「スヌーピーは好きだけど、そのオモチャを本当に欲しいのか?」
と自分に言い聞かせて、絶対に買うことはありませんでした。

それなのに、“おじゃる丸”シリーズに手を出してしまいました

でも、欲しくなったオモチャは、おじゃる丸くんではなくて、
↓の7番のツッキーと8番のオコぼう・ニコぼうです。

ハッピーセット

いちおう、気が済みました

いつの間にか

2005-07-30 12:51:13 | ファーストフード
いつの間にかマクドナルドの値段が上がっていました。

確かに、少し前にニュースでチラッとそんな話をしていたけど、
いつの間にか、ひっそり、こっそりと値上げされていました
いつからだったのでしょうか。
値下げの時はすごーく話題になったのにね。

ナン・タコス・フルーツ

2005-07-27 16:26:25 | ファーストフード
モスバーガーナン・タコス フルーツを食べました。

ノーマルバージョンのナン・タコスに、
フルーツのトッピングとフルーツソースがかかっています。

パイナップルがのっているのは美味しかったけど、
(ピザでもパイナップルのトッピングが好き)
ノーマルなナン・タコスが好きだな。

ナン・タコス

ナンタコス

2005-07-19 01:39:31 | ファーストフード
モスバーガーナンタコスを食べました。

1年ぶりのご無沙汰です。美味しかったです。
今年はバリエーションが増えていますね。
辛いの以外は試してみたいです。

セットのドリンクは、夏限定の“マンゴーラッシー”にしました。
んー、ちょっと甘すぎです。
氷が溶けてちょうどいい甘さでした

でも

モスバーガー・ナンタコス

パオ・スブタ

2005-05-23 23:09:26 | ファーストフード
なんだかんだ言って、モスバーガーのパオ・スブタも食べました。

ソースが「酢豚風ソース」ということになっていますが、
テリヤキバーガーのソースみたいでした。

で、テリヤキバーガーみたいにソースがしたたるので、
私の場合、お店では食べられそうにありません(苦笑)
(服にソースをたらしたりしそうだから)
テイクアウトして、家で落ち着いて食べた方がよさそうです。

パオ・チキンの時もそうだったけど、
なんだか物足りないなぁと思っていたのですが、
それは、定番メニューのモスバーガーのバーガー類って、
バーガーが食べ難いくらいレタスがはさまっているのに、
パオ・チキン、パオ・スブタは、ちょびっとしかはさまっていないんですよ。
だから、なんとなく物足りない感じがしました。

とりあえず、どちらも食べてみたので気が済みました。

ニー・パオ

2005-05-17 21:03:34 | ファーストフード
なんだかんだ言って、モスバーカーのパオチキンを食べました。

ん~とねぇ~、まあ、おいしかったです。
お肉を包んでいる皮がちょっと甘いのが気になりました。
中国料理で出てくるのもそんなものかなぁ・・・
一緒にはさまれているクワイのサラダもシャキシャキでおいしかったです。

食べた後の感じとして、「もっと野菜が食べたい~!」という気分になりました。
サラダセットにしたのになぁ。

パオスブタも食べてみたいけど、期間中に食べるチャンスがあるかな!?

モスバーガー、ニー・パオ