goo blog サービス終了のお知らせ 

Delicious days

美味しい日常。
きんぎょが縁起物なのは、中国語で「金魚」と「金余」が同じ発音だから。

残暑お見舞い申し上げます。

気がつくのが遅かった

2005-08-06 01:15:08 | ひとりごと

     色付きリッド

スターバックスの夏柄タンブラー。

 

この右のスイカのタンブラー、欲しかったなぁ。

 

スタ・バのサイトを見て、「いいな!」と思ったけど、

サイトで紹介されてからお店に行ったのでは遅いのよねぇ~

とりあえず何店舗か見て回ったけど、やはりもうありませんでした~

 

まだちゃんと使えるタンブラーがあるでしょう!

と自分を説得させます

 

こういうかわいい柄のタンブラーはすぐに売り切れてしまうけど、

しかし、そんなにスタ・バでタンブラーを利用している人って見ないなぁ~

「ご自分のタンブラーで、○○(ドリンクの名前)のお客様~」って、

自分以外が言われているシチュエーションにあんまり出会わないような・・・

全くいないわけではないのだろうけど。


買い物に行ったら・・・・2題

2005-08-03 21:38:19 | ひとりごと
スーパーへ買い物に行ったら・・・
調味料のコーナーにスナック菓子が置いてありました。
子供のイタズラか、戻しに行くのが面倒になった人が置いていったのか
・・・なんて一瞬思ったのだけど、次の瞬間理由が分かりました!

そこはエスニック系の調味料のコーナーで、
置いてあったスナック菓子とはドリトス(トルティア又はタコスチップス?)だったのです。

ちゃーんと(?)関連付け置いてあったのですね。

-----

デパ地下のケーキ屋さんで、ホールケーキを買いました。
ホールケーキというと丸い形になっちゃうのかな?
あらかじめ1人用にカットされているものではなくて、個人で切り分ける大きいやつです。
私が買ったものは長方形のもの。

お店の人に「お1つでよろしいですか?」と言われました。

家族で食べるけど、年寄り親子3人には充分な大きさです。(苦笑)
多いくらいです。

まあ、接客用の受け答えの言葉ってそんなものだろうけど、ね。

よく言うじゃないですか、接客マニュアルのあるファーストフードのお店だと、
ハンバーガーを10個オーダーして、「店内でお召し上がりですか?」って言われちゃうってやつ。
自分自身はそういう場面に出会ったことは無いけれど、
そんな気分になりました

カメラはニガテなんです

2005-07-26 19:02:33 | ひとりごと
先日、バイト先に取材のテレビカメラが入っていました。
いつ放送されるのかなど知りませんでした。
で、結局、先週くらいに放送されていたそうです。

友人・知人の誰からも「映っていたよー」とか
「もしかして映っていたのは桜吹雪?」などと言われなかったので、
映っていなかったのかな?
あ゛ー、よかったぁ~

カメラを向けられて迷惑そうにしていたから、そんな映像は使えないもんね。
ふふふ。そのことだけは確信犯だったのです

カメラはニガテなんです。
人前に出たり、目立つものニガテなんです。

肖像権があるので勝手に撮らないで~
なんちってぇ~

どうでしょう?

2005-07-05 12:22:09 | ひとりごと
タイトルを少し変えてみました。
どうでしょう?
つづりは合ってるかしら?

タイトルが思いつかないままブログ始めてしまって、
「sakurafubuki's blog」なら、
そのまんまで分かり易いからそれでいいやと思っていたけど、
ちょっと思いついたので変えてみました。

これからもヨロシク~

流行なんでしょうか?

2005-06-01 09:07:21 | ひとりごと
もしかして、“シーザーサラダ”って、はやりなんですか?

ネット上で“シーザーサラダ”の文字をよく見かけるなーと思っていたら、
スーパーのドレッシング売り場にも各メーカーのものがありました。
いつの間にこんなに増えていたんだ

で、どこのメーカーの物がおいしいのでしょうか?
オススメはありますか? 

フライドオニオンやベーコンビッツも使ったら、レストランぽくなるかな?
・・・そこまでやるかぁ~


さび抜き

2005-05-23 23:26:03 | ひとりごと
物足りないと言えば・・・
コンビニで売っている“冷かけ・とろろそば”を食べていて、
あれ?いつもと何か違う・・・と思っていました。

食べ終わってから、
お蕎麦用のパック(?)のわさびが机の上のペンなどにまぎれてあるのを見つけました

わさびを入れ忘れていたのです。
さび抜きのとろろそばがこんなに物足りない物だということを実感しました。