8月 みなと祭り での一コマです hanaちゃん!!
8月でも アジサイは まだ満開でした
この一か月は いろいろと ありました
お盆 過ぎてから急激に父親の認知力が低下し
夜中に何度も起きては トイレ誘導・トイレ介助
数回に一回は 間に合わず ベットを濡らすなど
毎夜 その繰り返しで 母親が心身ともに限界まできてしまいました
姉と私も 交代で泊まっては 父の介護もしていましたが
近くにいて 何もしてあげれないと嘆く母も
大分 神経まいっていたので
私の家に母親だけ連れてきました
朝までぐっすり 寝かせてあげたかった
ショートステイのお世話になりながら
グループホームの入居の方向で話し合いました
悩みました 苦しみました
母と抱き合って泣きました
こんなに短期間で・・こんなに状況が変わるなんて
でも 母にしてみれば 昨年の秋に 手首を骨折した時から
介護は 始まっていたのです
自宅で 暮らせない哀しさ 寂しさを
父に与えてしまった事 一生悔みます
親不孝な娘を許してください
今でも私の支えになっています。
私は両親と遠く離れて暮らしてますので
心配するばかりで、悪いことばかり考えて・・
そんな話をしたら、sakuraさんに、
自分が今いる場所で一生懸命生きることが
一番大事だって言ってくれたんですよね。
何もできない自分を責めていても何も始まらない、まずは足場を固めて・・そう思えました。
お蔭で心が軽くなりました。
私にはsakuraさんが下さったみたいな
いい励ましの言葉がありませんが・・。
sakuraさん・・。
いまできる範囲のことを一生懸命してらっしゃると思います。
お父様もホームで新しい楽しみを見つけられるかもしませんし。
悪いことばかりではないと思います。
今の状況を少しでもポジティブに受け止めて、
あまり悩まれませんよう・・。
応援してます。
心から救われます。
私が言った事は、忘れていましたがびあのさんの感性ある受止めかたができる方とブログで知り合えたこと嬉しく思います。
ありがとうございますヽ(^◇^*)/