心地庵で HEART & EARTH

心と地球に寄り添う暮し、それはきっと心地いい
大阪から鹿児島へスローな生活を求めてやってきた夫婦の日頃を綴ります。

心地庵の庭で収穫しました

2012年09月12日 | やっぱり心地庵=日頃のできごと
心地庵のドリンクメニュー「蒲生紅茶ブレンド」「オリジナルブレンド野草茶」に使用してます『レモングラス』毎年株がどんどん大きくなって、庭の一画をドカッ~ンと占めています。今日は、そのレモングラスの収穫です。 . . . 本文を読む

心地庵からお昼のラジオ生中継!

2012年09月09日 | やっぱり心地庵=日頃のできごと
心地庵のここちいい生活や、日常をつづります。今回はラジオ取材編。ふるさとたっぷり~MBCの「たけまる商店営業中」という日曜お昼の人気番組のレポーター、米ちゃん(米澤さん)から取材依頼がありました。蒲生での取材先を探していて、『心地サイト』を見てくれたようです。ドキドキの生放送!ほんじゃ~ぶっつけ本番やってみましょう! . . . 本文を読む

今回の心地なピザコレは・・・『完熟トマトソース&きびなごオイルサーディン』

2012年09月07日 | 心地なピザコレクション
心地庵でピザメニューになっているソースを集めてみました。季節ごと、時期ごとにお野菜や果物がかわるのでトッピングやピザの内容も、どんどん変わります。今回は魚をトッピングにつかった鹿児島ならでは、なごりの夏ピザ『完熟トマトソースときびなごオイルサーディン』です。その作り方は・・・ . . . 本文を読む

今日の庭で小さな秋を見つけて

2012年09月03日 | やっぱり心地庵=日頃のできごと
ちいさいながらも、楽しいわが庭。ナチュラルガーデン(あまり手入れしていない・・)では、夏から秋へと少しづつ様変わりしています。風が何ともいえ、ここちよい季節。散策してみましたので、いっしょに探検してみてください。小さな秋が発見できるかも・・ . . . 本文を読む

芸術の秋?朝方届きました!

2012年09月03日 | やっぱり心地庵=日頃のできごと
以前『不思議な焼きものの正体は!』というタイトルで器やオブジェなどの話を書きましたが。今日、新作が心地庵に届きました。マスターお願いします!との願いが叶い、まさに芸術の秋にふさわしい、ヘンテコな・・イヤイヤ、すばらしい不思議な焼きものが2箱びっしりと詰まって届きました!泉州・岸和田は「だんじり祭」の地。その、迫力ある「だんじり」の雰囲気が感じられるオブジェをはじめ、見ているだけで楽しくなる作品ばかりです。 . . . 本文を読む

蒲生うるしの里でピーマンとオクラの収穫!

2012年09月03日 | やっぱり心地庵=日頃のできごと
心地庵のお野菜は、地元の蒲生、姶良の生産者があってこそ。暑い日寒い日、雨や日照り、それは美味しい野菜を作るために日々励んでいらっしゃいます。「健康な野菜が健康な身体をつくってくれる」とは、圃場で聞いた有機生産者の言葉です。休日の空いている時間を見つけて、直接お邪魔?に行くこともあるのですが、充実した時間とエネルギーも頂いけるので、うれしくなります。 . . . 本文を読む