ど~も~脳内機長の筆者でぇ~す!
「昭和の街並み」の製作。ここに来て急に順調に。
gmax の操作に大分慣れたようです。
こんな感じで・・・・・
何故急に gmax での作業が進んだのか?実は英語のインターフェースにびびっていた筆者が、
学習法を見出したからであります。
メニューを一つ一つ学習していては、とてもぢゃないけどムリ!
ここは「欲しい結果」→「方法」と逆引き辞書ならぬ「逆引き取説」を作るのが筆者流。
それで大分覚えました。
実際すべてのインターフェースを使いませんからこれで良いんですよ。
で・・・少しずつ再現されてきた建物

こうなると楽しくてしかたありません。続々と想像の建物を作成しております。
行き止まりに「駅舎」なんて作ろうか・・・とか、列車なんて止めてみようかなぁ・・・とか。
「駅前広場」なんていいかな?

そして新たな「技」も。いわゆる「くり抜き」です。
切り抜きたい大きさの box を作って連結。 Boolean で指示してくり抜く形の box を指示してやればこの通り。
まだ四角しか出来ませんが。
ですがやりすぎますと貼り付けるテクスチャーの用意が大変になりますので程々にしないと。

さて・・・酒屋・タバコ屋・食堂・パチンコ屋・簡易郵便局・八百屋・電気屋・ケーキ屋・・・・・。
あと何屋があるかな?ん~・・・街らしくなってきた。
アーケードや(○○銀座なんてアーチ)街灯、電柱も欲しいなぁ。
gmax ・・・楽しいデス。
Posted by 脳内機長 (* ̄▽ ̄) と 筆者 ( ̄  ̄;)
使用ソフト:「 gmax 」 discreet 様
「昭和の街並み」の製作。ここに来て急に順調に。
gmax の操作に大分慣れたようです。
こんな感じで・・・・・
何故急に gmax での作業が進んだのか?実は英語のインターフェースにびびっていた筆者が、
学習法を見出したからであります。
メニューを一つ一つ学習していては、とてもぢゃないけどムリ!
ここは「欲しい結果」→「方法」と逆引き辞書ならぬ「逆引き取説」を作るのが筆者流。
それで大分覚えました。
実際すべてのインターフェースを使いませんからこれで良いんですよ。
で・・・少しずつ再現されてきた建物

こうなると楽しくてしかたありません。続々と想像の建物を作成しております。
行き止まりに「駅舎」なんて作ろうか・・・とか、列車なんて止めてみようかなぁ・・・とか。
「駅前広場」なんていいかな?

そして新たな「技」も。いわゆる「くり抜き」です。
切り抜きたい大きさの box を作って連結。 Boolean で指示してくり抜く形の box を指示してやればこの通り。
まだ四角しか出来ませんが。
ですがやりすぎますと貼り付けるテクスチャーの用意が大変になりますので程々にしないと。

さて・・・酒屋・タバコ屋・食堂・パチンコ屋・簡易郵便局・八百屋・電気屋・ケーキ屋・・・・・。
あと何屋があるかな?ん~・・・街らしくなってきた。
アーケードや(○○銀座なんてアーチ)街灯、電柱も欲しいなぁ。
gmax ・・・楽しいデス。
Posted by 脳内機長 (* ̄▽ ̄) と 筆者 ( ̄  ̄;)
使用ソフト:「 gmax 」 discreet 様