Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

ボーカル用オートハープにピックアップを取り付け、ライブ使用にいたしました(#^^#)

2016年10月13日 | オートハープ
今日は私のボーカル用オートハープに
ピックアップを取り付けたことを書かせていただきたいと思います


私は今年の6月頭からオートハープの練習をはじめ・・・
最近はギターとオートハープの2本立てで弾き語りをさせていただいております
ギターは元々エレアコなのでピックアップの心配はなかったのですが、
オートハープにもピックアップを取り付けたいと思い
K先生にお願いしてつけていただきました


今回私がピックアップを取り付けたのは
ボーカル用のオートハープです
この楽器はかなり大きな音が出るのでピックアップの必要はないようにも感じたのですが、
やはり大きな会場や屋外で演奏するときにはアンプを通して音を出した方が良いと思い
取り付けることにいたしました
(楽器自体が小さいので、大きな音が出ると言っても限界がありました


今回は写真の「SHADOW シャドー トランスデューサー ダブル」と言うピックアップを
オートハープに取り付けました
ただ取り付けは簡単ではなく・・・
一番音が綺麗に出る場所を探して取り付ける必要があるため
K先生が楽器の底面を丹念に叩いて
音が一番響く場所に設置してくださいました


この写真はピックアップを取り付けた状態です
K先生のノウハウがいっぱい詰まったつけ方なので、
アンプにつないだ時本当にいい音がします


取り付けたピックアップに直接体が当たるとアンプからの異音の原因になるとの事で、
K先生が底面に貼る木も加工してきてくださいました
木はしっかりと切断部の面が取れており、
細部まで気を配ってくださったことが嬉しかったです


オートハープをアンプに接続するとき、
この「BEHRINGER ストンプボックス」があると良いとの事でしたので、
ピックアップ取り付け時に購入いたしました
「BEHRINGER ストンプボックス」に接続するとオートハープの音を調節できるので、
良い物を紹介していただいたと思っております
セプコンや、やらフェスの時にも活躍しましたよ


今日は私のボーカル用オートハープに
ピックアップを取り付けたことを書かせていただきました

オートハープは本当に気に入った楽器なので、
覚えることが出来て幸せでした
ギターとともに使用し、
大好きな坂庭省悟さんの残された楽曲の数々を歌い継いで行きたいと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (湖東のハンス)
2016-10-14 09:22:37
このブログに出会ったことで 省悟さんのことや
ナターシャ7の 今に 出会うことができました。
省悟さんは ええ年を重ねた顔をされてましたしね。
声も 同じですが。

オトーハーブに いろんなことを してみるもんなんですね。小生の知識は映画「青春デンデケデケデケ」
止まりですから。へぇー そうなんやの世界です。(笑)
オートハーブの画像などみるにつけ 小生の絵とは レベルの違いを感じる次第。
なかなか パッションを感じる絵 モチーフに 出会えないですね。
ま、素直に モチーフを見ずに 頭でっかちになってるのかも。イメージ力を高める事が必要かもです、ハイ。
返信する
オートハープ (かおり)
2016-10-14 15:23:35
湖東のハンスさん!コメントありがとうございます。私のオートハープですがライブのボーカル用にしていただきましたので、ピックアップを取り付けライブ会場でも音がちゃんと出る仕様にしていただきました。
オートハープは楽器自体が小さいので演奏の時他の楽器に音が隠れてしまう事も多々あるのですが、ピックアップを付けたことで音の自己主張ができよかったように感じます。
ところでナターシャーと省悟さんですが、私はまだ出会って3年ほどです。ナターシャー7のコピーバンドの方々のファンになったことからナターシャー7と省悟さんに出会い、今では省悟さんに夢中な私です。
省悟さんは2003年にお亡くなりになってしまっていたのでファンと言ってもお会いすることが出来ないのですが、CDや映像を通して省悟さんの素晴らしい演奏に触れることが出来幸せを感じます。
これからも私は省悟さんの歌を歌い継いで行きたいと思っておりますので、練習頑張って行きたいと思います。またライブに参加しましたら報告など書かせていただきたいと思いますので、ご覧いただけたら嬉しいです。ハンスさんも、絵を楽しんで頑張ってくださいね(#^^#)
では、これからもよろしくお願いいたします。
返信する