goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せホノルルマラソン、サブスリー!

食いしん坊の初心者ランナーのランニング日誌、大会参加記など

入船寿司

2006年10月13日 | 寿司
昼は鰻、夜は寿司♡
と言う事で飛行機で一路東京へ向かい夕食は奥沢駅前の入船寿司に行ってきました。
入船といえばマグロ、
築地でその日一番のマグロを仕入れる店です。
築地で一番ということは日本一、
日本一ということはその日世界一のマグロが食べられるということです!
061007入船寿司001入口




先ずは付きだし。
061007入船寿司003付きだし
イクラと塩辛。
イクラも美味いが塩辛はもっと美味い!
いきなりレベルの高さを見せられました。


星鰈の刺身を塩昆布に巻いて。
061007入船寿司004星鰈
「一番の白身!」と大将が推す星鰈。
倍くらいの大きさの平目の倍ぐらいの値段がするそうです。


ヅケ。
061007入船寿司005ヅケ
マグロだけでなくシマアジ等のヅケも入っていました。
これがまた絶品!
丼にして食べたいくらいです。


蒸し穴子。
061007入船寿司006蒸し穴子1
フワフワのトロトロ!
ビールから冷酒にシフトチェンジです。


茹で蛸。
061007入船寿司008茹で蛸
これもまた身が柔らかく、良い塩梅。



赤身。
061007入船寿司009赤身
やっと寿司の登場!
マグロの赤身。
勿論大間の本マグロ!
味がしっかりしていながら上品で、脂も乗っている、スーパー赤身とでも言いましょうか、今まで食べた赤身とは全然別のネタみたいでした。


続いて中トロ。
061007入船寿司010中トロ
赤身でさえびっくりするくらい美味しいのですから中トロは言わずもがな。
幸せの階段を着実に登っています!


星鰈縁側。
061007入船寿司011星鰈縁側
平目より美味い星鰈の縁側。
縁側好きには堪りません。
コリッとした食感に続いて脂がジュワッと口の中に広がります。
脂は上品でしつこさはありません。


煮蛤。
061007入船寿司012煮蛤
関西ではめったに食べない煮ハマです。
同じく関西では余り食べないけれど江戸前では定番のコハダもあったのですが撮り忘れ(^_^;)


松茸土瓶蒸し。
061007入船寿司013松茸土瓶蒸し
松茸たっぷりの土瓶蒸し。
この中に入っている海老の頭も焼いて頂きました。


大トロ!
061007入船寿司014大トロ
本マグロの大トロ!
大間の本マグロの大トロ!
本日世界一の大トロ!!
やっぱりトロは美味いなぁ!!!

玉子。
061007入船寿司015玉子
甘めに焼いてある玉子。
玉子でその寿司屋のレベルが分かる、と言いますが美味しいとしか分かりませんでした。


カワギシ。
061007入船寿司016カワギシ
大トロの川に近い部分の剥身を軍艦に乗せたものです。
「カワギシ」と言う名前はここのご主人がつけたそうです。
美味いマグロは脂身も美味い!!
口の中であっという間にトロけます。

大トロ炙り!!
061007入船寿司017大トロ炙り
やってきましたメインディッシュ!
大トロの炙り。
本当にトロけました。
あっという間に口の中から消えてしまいました。
美味しいけど凄くもったいない気分に・・・。


そんな訳で財布の中身度外視で頼んでしまいました、大トロ炙り丼!
061007入船寿司019大トロ炙り丼2
・・・・
・・・・
美味い!
美味すぎる!!
何が美味いってご飯が先ず美味い。
大トロの炙られた脂身がしみたご飯が!!
山葵の茎の醤油漬けが混ぜ込んであるためにさっぱりもしていてお腹膨れてきているけれどもお構い無しに入ります!

美味しすぎて頭の中が麻痺してきたのでしょうか、更に追加で頼んでしまいました。

マグロ尽くし丼!!
061007入船寿司021マグロ尽くし丼2
大トロの炙りも十分美味かったのですが、寿司で食べた限り他の部分も美味しかったので尽くし丼でもう一回復習!
一人前を二つに分けてもらいました。
トロやカワギシ等に加え、この中にも炙りが入っています。
もう甲乙付け難い!
と言うか両方食べたのでつける必要も無いのですが次食べる時にどっちを頼むかと言われれば・・・。

そのときに考えます。


漬物。
061007入船寿司023漬物
漬物も色鮮やかでとても美味しい。
茄子が特に綺麗で美味しかったです。
すべての食材に拘っておられるようでした。


蜆汁。
061007入船寿司024蜆汁
この蜆がまたデカイ!
青森の蜆だそうです。



名店の割にはご主人も気さくな方で写真を撮っているのを見てわざわざ撮りやすい位置にマグロを向きを変えながら置いてくれました。
061007入船寿司027大間マグロ2





061007入船寿司030大間マグロ5

お金があったらまた来たいなぁ!




061007入船寿司035デザート
帰りにホテルの隣のコンビニでデザート購入。
明日の「山手線ゲーム」に向けて気合を入れます。

第18回ユリカモメマラソンin武庫川まであと 9日
ホノルルマラソンまであと 58日!


本日の走行距離:0km(ジム筋トレのみ)
10月の走行距離:160.5km
2006年の累積走行距離:2993.5km