ezoの自然観察日記

野鳥、花や風景が好き、そして星が好き、時々ミクロの世界を覗いてみたり
虫、星、うずらのPちゃんも好き

留鳥オジロワシと、キタキツネ

2018-07-04 20:43:57 | 
6/25撮影

郊外の農耕地帯で鳥探しに走っていたら!!!川沿いに大きな猛禽のシルエットが浮かび上がりオジロだとわかったので車を止めて撮影。







痩せたキタキツネが道路脇で人間が与えたであろうパンを齧っていた。

人馴れしないように威嚇したが、背に腹は代えられないようで結局戻って来てしまった。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カッコイイ! (なつみかん)
2018-07-04 22:25:30
ezoさん、こんばんは。
やっぱりオジロワシ、かっこいいですね!
羽の動きが雄大です。
見つけてすぐに撮れるezoさんもすごいです。

それにしてもパンをかじるキツネくん。
ちょっと心配です。
ちゃんと肉たべないと!
与えるほうも与えるほうですね。
すごいなあ (みぃぷぅ)
2018-07-04 22:54:52
ezoさん、こんばんは。
こんなすごい写真サラッとアップするezoさん、すごい!
それも車止めて、すぐ撮っちゃったなんて、、
プロの写真家のようだし、ハンドメイドの小鳥たち、
本当に可愛いですね。
才能凄すぎて、、ezoさんの前ではひれ伏しちゃいますよ~~
証拠写真のブログ主としては、、自分が消えてなくなりたくなる~~ヾ(´ε`;)ゝ…

このキツネはずいぶんぼろけてるけど、若キツネなんですか? 
夏毛になるとこ??

河原のハムシ・キヌツヤミズクサハムシって、
とっても綺麗ですね。他の色もゲットしてください。
見てみたい~♪
何ミリ位ですか?

カッコイイ! (ezo)
2018-07-05 01:44:56
なつみかんさん、こんばんは。

オジロワシを見つけて慌てて、頭おかしくなってパニックになって、気が付いたらもういないのでしたトホホ( ̄д ̄;)

キタキツネ君、落ちてる物漁る姿は、野生動物らしくないのと、あまり見たくはない光景ですね。
突っ込みどころ満載です(ノД`)・゜・。 (ezo)
2018-07-05 02:01:30
みぃぷうさん、こんばんは(^^♪
嬉しいコメントを、ありがとうございます。

実はオジロワシの写真1枚以外全部ピンボケなんです(゜゜)えっ 分かってた!Σ(゚Д゚)

キタキツネも毛が伸びて、ボロケテるところ観察力足りなかったし(ノД`)・゜・。恥ずかしーです。

実際適当なトホホな人なので、どうかひれ伏さないでくださいね、あと消えないで。

キヌツヤミズクサハムシ偶然撮った後に、北海道の虫の図鑑立ち読みしていて見つけて名前が分かりました。
一番に虫好きみぃぷぅさんに見て欲しかったので嬉しいです。
体長は6.8~8.8mm目測で何ミリぐらいってわかるみぃぷぅさん凄いです。
僕は苦手なので、ノギスか定規持って歩こうかな。




北海道の自然 (attsu1)
2018-07-05 05:56:10
こんにちは、

オジロワシに、キタキツネ、
まさに北海道!!

オジロワシの飛ぶ姿、草原の中のキタキツネが、野生動物が目の前に、ほんと自然豊か!!本物、見てみたいですね。
北海道の自然 (ezo)
2018-07-05 10:02:35
attsu1さん、こんにちは。
今日はこちらは大雨です、ニュースで広い地域で土砂災害、避難勧告のアナウンスが聞こえてきます心配です。

オジロワシ、キタキツネと言ったら、北海道の代名詞と言えるスターですね。
でも留鳥そんなに多くなくて、目にする機会もそれほどないので、夏のオジロワシはレアなんですよ。

冬に来道の際はオジロポイントにご案内しますよ。

コメントを投稿