Sagres

大航海Online A鯖冒険家akiba丸の航海日記&旅行日記など。(Since Dec 31,2006) 

レガシー進捗状況 と ちょい登山

2021-04-27 21:47:14 | 大航海時代ONLINE
毎日レガシーをやってソフィア集め頑張っております。
テーマは「港湾都市ロードス」と「世界の計算機」は7つ全部そろったので次は
「魅惑のアロマ」をめぐっています。ほぼ毎日世界1周だね。
最近紅海が大変危険なので気を付けないとね。

4/27時点のソフィアは61110となりました。がんばって@4kでMAXです。
Rank11はあるのかね?Nextって出てますからね。



ほかにやったことといえば、造船キャンペーンなのでG5素材船の建造です。
1隻あたり70M~120Mくらいで今なら作れます。やっぱり開拓地で作るのが一番。
確率が全然違うね。こないだセウタで50%を10回以上連続で失敗したときには
船大工を突き刺したくなったが。。。
3席ほどできましたが、もう船持てないので、これで船作りも終わりです。
あとは、好景気ですか?造船分稼いだくらいです。

リアルのほうは先週山に登ってきました。まあ有名な山じゃないので人などほとんどいないので
コロナの心配は全く不要です。往復車だし。

場所は黒岳っていう甲府盆地と河口湖の間の山です。三百名山だったかな?1792m
天気はいまいちでしたけど、ロケーションはいいのでまたいい天気なら登ってもいいね。



近くの釈迦ヶ岳にも上りました。下ってからまた登るのはつらいな



下にリニアモーターカーがよく見える公園があるとのことで行ってみました。
実際に走り出したら、超高速で来るのが見えるでしょうね^^


車乗ってて、初めてパンクしたよ(バーストしてた)ああなるんだねぇ。
保険のレッカーで車用品店まで運んでもらって、タイヤ変えてもらいました。
4本で75k円とリアルでは結構な金額ですが、まあ安全には変えられませんしね。

そのあと温泉に行きました。ももの里温泉(笛吹市)
http://www.fuefukinoyu.com/momonosato/

露天風呂はかなりぬるかったけど、ロケーションはいいし、お湯もPH9.8といい感じのアルカリ泉。
620円で入れるので、いいとこ見つけたという感じです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿