goo blog サービス終了のお知らせ 

動物相談室

サファリパークの現役スタッフ達が答える動物相談

動かなくなるウサギ

2009年06月22日 | チャィルズファーム係
【Q】質問者:「ゆみ」さん

こんにちは。うさぎの事で質問させて下さい。
うさぎは仰向けに抱っこすると大人しくなる。と言うか、意識がもうろうとしてるように見えるのですが。どうしてそうなるのかいつも不思議に思っています。爪きりをする時に暴れるので、仰向けに抱っこしているのですが、大丈夫なのかなぁ?と不安になります。(仰向け抱っこは本当にしても良いのでしょうか??)

それと、ぶーぶー言って怒っている時におでこの所をコンコンと軽く刺激をあたえるようになでると、大人しくなります。本に書いてあったので実践してるのですが、とっても不思議です。もし、理由などがあれば教えて下さい!!


【A】回答者:中川係長

ゆみさん、こんにちは。
うさぎの仰向け抱っこですが、当園でも行っていますよ。

不動化反射といいまして、普段しない体勢にすると、バランスがとれなくなり、身動きができなくなる事を利用しての方法です。
この不動化反射、ヒツジやニワトリなどいろいろな動物でも出来ます。ただ、普段とらない姿勢のために緊張・ストレスなど負荷がかかるのも事実です。うさぎの状況を確認しながら嫌がるようなら無理強いせずに実施して下さいね。

もう1点のウサギのおでこを刺激すると・・・ですが、実際に試したことがないので正確な事は解りません。(申し訳ありません)
ただ、おでこをコンコンとした事が刺激となり、驚いて(?)一瞬我に返ったと言うところでしょうか・・・

最新の画像もっと見る