goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日のご飯と子供とインコ

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

明日から夏休み&醤油チキンの晩御飯

2021-07-21 20:31:42 | 晩御飯
今日は小学校の終業式で、明日から夏休みの子供たち。

「夏休み、何したい?」って子供たちに聞いたら、次女が「いっぱい寝たい」って

次女は朝が苦手なので、夏休みは思う存分寝て過ごしたいみたい。

去年は6月まで学校が休校だったので夏休みが短くてどこにも出かけられなかったけど、今年は水族館が動物園に遊びに行きたいなーって思ってるんだけど、暑いしコロナも心配だし結局家で過ごすことが多くなりそう

お手伝いもいっぱいしてもらおう



早速、午後からはおもちゃを広げて遊んでた。



昨日の晩御飯は・・・

醤油チキン

ナスと豚肉の味噌炒め

スペアリブ(スーパーのお惣菜)

かぼちゃとベーコンのコンソメ炒め

でした~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むき枝豆&反抗期の入りかけ?

2021-07-20 20:24:10 | 子供たち


昨日も旦那が家庭菜園の枝豆を収穫したので、鍋で3回分茹でたよ。

午前中のうちに茹でて、枝豆を鞘から出すのは、懇談で学校から帰ってくるのが早い子供たちに手伝ってもらおうって思ってたら、二人とも遊びにでかけたので結局私一人で皮むき

鞘から出すのに1時間ほどかかったよ。重さを測ったらボールの重さを除いて800グラムだった。

食べきれないぶんは冷凍。料理にちょっと使いたいときに便利

業務スーパーのむき枝豆は500グラムで200円くらいで売ってるみたいだけど

あっちは中国産だし、こっちは無農薬の国産だから値段を考えても意味ないかな

枝豆を剥いてたら、レモン(セキセイインコ)もやってきて、味見してたよ。

いつもは初めて見る食べ物には警戒心が強いんだけど、枝豆はおいしそうに見えたのかな



昨日の晩御飯は・・・

ミニトマトとモッツァレラチーズ入りオムレツ

ピーマンと豚肉のオイスターソース炒め

いかにんじん

豚しゃぶ(残り物)

よだれ鶏

でした~。



柿の葉寿司のラベルのシールを頭に貼って、陽気な次女だけど、最近反抗期の入り口なのか、ぷりぷりすることが多いよ

長女がぶつかってきたとか、いちゃもんつけたり、とにかく長女に対してよく怒ってる。

私が次女の言動を注意したら、静かにはなるんだけど、物に対して当たったり(例えばピアノを弾いてるときだったら、バーンってピアノを強く弾きだしたりする)

次女の反抗的な態度が始まると、長女と「また始まったね・・・」って目配せしてるよ

長女も小4くらいが反抗期の入り口みたいな感じで大変だったかな。今は落ち着いてるけど、中学生になったらまた本格的な反抗期がやってくるんだろうか・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男前?なナス&焼肉の晩御飯

2021-07-19 20:40:24 | 晩御飯


家庭菜園で、昨日収穫できた野菜。

きゅうりは苗を2つしか買ってないのに、食べきれないほどたくさん採れる

枝豆は今シーズン初収穫。

去年はピーマンが不作だったけど、今年はどの野菜もよく採れていて家計が助かってるよ



鼻が高く男前なナスが収穫できた~。



正面もおいでやすこがみたいな髪型



そんな昨日の晩御飯は・・・

じゃがいもと豚肉炒め(残り物)

チョレギサラダ

家庭菜園の枝豆(収穫したてだったので、スーパーで売ってるのと比べ物にならないくらいおいしかった

ナスと紫蘇の麺つゆ炒め

塩トマト



焼肉

盛岡冷麺



ルヴァン&ホイップクリーム&フルーツ&生ハム&モッツァレラチーズ



豚しゃぶ

でした~。

収穫した野菜の処理をしたり、月曜日からのお弁当のおかずを作ったりを並行しながら晩御飯の準備をしたら2時間かかって疲れた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦とホップを買ったらついていたお皿&阪急で買ったもので晩御飯

2021-07-18 20:02:00 | 晩御飯


「麦とホップ」を箱買いしたら、販促品でお皿がついてたよ~。

箱に入ってたので、どんなお皿か分からなかったんだけど、思ってた以上に素敵なお皿だった~。

エビスを買ったわけじゃないけど、「YEBISU」の文字が入っていて、なんだか得した気分



昨日の晩御飯は、子供たちの習い事で忙しかったので、阪急百貨店の食料品売り場で買ったお弁当などですませたよ。

柿の葉寿司は、150円~200円する商品が、タイムセールで108円になってたので、半額近くで購入

ゆず風味鯛がさっぱりしていておいしかった



近畿地方もやっと17日に梅雨明け

梅雨明けと同時に最高気温も急に高くなって、今年の夏も暑くなりそう

四国地方はまだ梅雨明けしていないみたいで、今日は高知県、愛媛県で大雨による避難指示が出たみたいで心配

今年の梅雨は、日本各地のいろんな場所で被害が出て、これから先も梅雨のたびにどこかで被害が出るのかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒にお絵描き&チキンカツの晩御飯

2021-07-17 21:45:37 | 子供たち


小学校で懇談が始まって、給食を食べて14時前には家に帰ってくる子供たち。

木曜日は学校のあとは友達と遊んでたけど、金曜日は夕方から習い事があるので、遊ぶ約束をせずに家で過ごしてたよ。

宿題をすませたあとは、二人で絵本?の製作をしてた。

長女がイラストを描いて、次女は物語の文章を書いてた

それぞれ好きなことをして過ごすんじゃなくて、一緒に遊んで過ごしてる姿を見るとうれしい

子供たちの懇談も初日に終わったんだけど、特に問題もなく無事に終了。子供たちの小学校で頑張ってる姿も分かってよかった



昨日の晩御飯は・・・

きんぴらごぼう&チキンカツ

豚肉とじゃがいもの甘辛炒め

味噌汁

長芋とキャベツのお好み焼き風

でした~。

全体的に茶色くなってしまった

ごぼうとにんじんと胸肉で、煮物を作ろうと思ってたんだけど、煮物は子供たちは食べてくれないかもって思って予定変更。

にんじんとごぼうは、煮物用に拍子切りにしてたのを細切りにしたので、少し太目のきんぴらになってしまった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする