
毎日のお昼ご飯は子供たちに手伝ってもらってるよ

昨日はパン生地を成形してもらって・・・

コッペパン、サラダ、コーンスープのお昼ご飯でした~。

今日はハンバーグをこねこねしてもらって・・・
(かさ増しで豆腐入りの生地)

ロコモコ、サラダ、ポテトのお昼ご飯でした~。
緊急事態宣言も延長になりそうだし、たぶん学校も5月いっぱいまで休みかなー?
近くの市の小中学校は5月いっぱいは休校で、夏休みは9日間だけみたい。
安倍さんも、9月入学・始業式案を前向きに検討してるみたいだけど、この機会を逃したら、諸外国みたいに9月スタート標準に合わせるのは無理だろうから、いっそのこと9月スタートに改正してしまえばいいのに。
倖せ一杯ですね☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆
理想の子育てだと思います。
休校は5月いっぱいになりそうですね。
私も9月新学期のスタート賛成です。
8月までは、今までの復習や補う授業をして
9月にスタートと考えると学習の送れり心配も無くなりますものね。
手作りのパン☆彡 美味しそうです(#^.^#)
日本はこれまで、9月スタートに二の足を踏んでいましたが、今が導入するいいチャンスじゃないのかなーって思います。導入したら、9月生まれ~8月31日生まれまでが同じ学年になるのかな?慣れるまではややこしそうですが、ピンチはチャンスでこれがいい機会だと思います