昨日は、午後から次女の脊柱側弯症の経過を診てもらいに神戸医療センターへ。
背骨の曲がり具合は前回とほとんど変わりなしだったので、また半年後に診察してもらうことになった。
先生が「写真撮っていいよー」って言ってたので撮らせてもらった画像
前回の診察の時に、お腹の反射?が気になると言われ、今回MRIを撮った。
MRIは20分くらい機械の中に入ってたみたいだけど、音楽がずんちゃずんちゃ流れてておもしろかったらしい。
そして、MRIの結果・・・
「脊髄空洞症」らしく、脊髄のところに白い影みたいなのがうつってた
先生が言うには、「小さいときはもっとこの範囲が広かったと思うけど、今はマシになったんじゃないかな?」って。
自覚症状としては、手のしびれや温度や痛みの感覚がなくなったりするみたい。
10万人に1.94~2人程度が発症するみたいで、指定難病にもなってる
先生は、「自覚症状もないし、手術もなくて大丈夫だと思うけど、私は専門じゃないので、専門の病院で一度診察してもらおう。」って言ってて、
ポーアイにある「兵庫県立こども病院」の脳神経外科で再来週診てもらうことに。
この病気、調べてたら元AKBの柏木由紀さんも罹ってて、手術したみたい。
次女は手術なしで経過観察だけだったらいいんだけど・・・
さすがにショックで診察が終わって私は涙ぐんでたけど、次女は気にしていない様子だった。
こういう性格の子でよかった
それにしても、ポーアイの病院・・・。だんだん東へ東へ通院が移動していってる
せっかく三宮まで出るから、病院の帰りは買い物でもして次女とランチして帰ろうかな
そんな昨日の晩御飯。
意外に病院の待ち時間が長く、紹介状まで受け取ってたら帰宅時間が遅くなってしまったので、スーパーのお惣菜と残り物ご飯。
長芋のから揚げ、大根餅、えのきとにんじんの明太子炒めだけ作った。
水浴び中のレモン
水浴び後のレモンの元へかけつけるピノ