
昨日の晩ご飯は・・・





でした~。

ツナ入りかぶら蒸しのレシピはこの本から。
2005年発行の本で旦那が大学時代に買ったのかな?斉藤辰夫さんって「きょうの料理」に出演されてるよね

我が家ではかぶがあるときに、このレシピを参考によく作ってる


年末に、壁紙用の「カビホワイト」という掃除用品を買って、その効果に満足したので、更にカーテンや畳や床用のと、ゴムパッキン用のカビホワイトを追加で購入。

まずはゴムパッキン用を使ってみた。
洗面所のゴムパッキンのカビがキッチンハイターでは取れなくて困ってたんだけど・・・

完璧にはキレイにならなかったけど、だいぶキレイになったよ。
何回か繰り返し使ったらキレイになりそう


そして、これは載せるのを躊躇したけど、寝室のカーテン。結露でカビが発生してとても汚い


こっちも完璧とは言えないけど、だいぶカビが落ちたよ。
新しいカーテンを買おうかと思ってたので、お金の節約にもなった

こんな状態にならないように、今年は普段から掃除を頑張ろう

それにしても、落ちないだろうとあきらめてたカビがキレイに落ちてびっくり。
顔のシミも、このくらいキレイになくなるような化粧品が開発されたらいいのにな・・・


レモン(写真右)もほっぺたの下にシミみたいに黒い羽が生えてるけど、ピノは生えてない。
ピノはレモンと比べて黒い色素が少な目。

小首をかしげるピノ
