
夏休みの宿題の、ホウセンカの観察をしている長女。
長女は観察したりといった、こういった宿題が好きみたいでうれしそうにホウセンカの絵を描いてたよ

私はこういった宿題は苦手で、後回しにしてたけど、長女が好きなんだーって意外だった

長女は理科の成績もいいので、こういう分野は得意みたい。

3年生から、自由研究みたいな宿題が始まるので、図書館に研究用の本を借りに行ったよ。
ペンギン好きの長女はペンギンについて調べるみたい

次女は小1だから、自由研究はしてもしなくてもいいんだけど、長女と一緒に取り組むって。
次女は自分の名前にも似ているイルカについて調べるみたい

こんな感じで、宿題に付き合ったり、今日は子供たちの歯医者もあったので一日があっという間で、朝・昼・夜ごはんも作らなくちゃいけないし、自分の時間がほとんどない夏休み


お茶をこぼしてしまって、キーボード入力ができなくなってしまい、修理に出してたパソコンが今日、帰ってきたよー

本当だったら修理費4万円以上するみたいだけど、NECの無料パックみたいなのに入ってたので無料で修理してもらった。
購入して1か月でお茶をこぼしてしまうなんて・・・


