38年の念願叶って興居島(愛媛県松山)へ~その5

2018年04月25日 | 旅行
2018年4月16日午前10時45分頃
興居島の泊港に到着し

島巡りのために自転車を借りました。

手続きは、フェリーのスタッフさんがしてくれました。
乗船中に借りたいことを伝え
住所などを記入して手続きします。
泊港では電動ではない自転車のみですが
1日300円で借りられるんです!

返却は泊港、由良港、どちらでもオッケーとのこと

本当に良心的ですね(*^^*)

島の地図です。

**公式サイトの画像からお借りしました**

島の観光案内はこちらもどうぞ
ちゅうよ観光ナビ 興居島

泊港から、もうひとつの高浜港からのフェリーが離発着している港、由良まで自転車で行くつもりでした。

大体40分くらいとのこと


写真を撮った大体の場所に番号を付けました。

① 泊港から出発!


右手に海を見ながら久しぶりの自転車です。


暫くは平坦な道が続きます。

② 海の色に感激!


海の色が!きれい!!!!!


砂も白くて、海とのコントラストがきれい!


あまりの海のきれいさに、右側ばかり見て
自転車ちょっと危なかった...笑


浅瀬から段々に濃くなっていく青

③ 学校と神社


島のほぼ中央の括れた場所に、小学校がありました。
よく見えなかったけど、小学生の奥の方に中学校があったようです。


船越和気比賣(わけひめ)神社


海に向かう鳥居


緑に囲まれた静かな神社でした。


歴史を感じる神社で、もしかしたら西本さんもお参りしたことがあるかもなぁ...と思いつつ手を合わせました。


狛犬さんもいました。

④ さらに海に見惚れて走った道

平坦だった道が緩い上り坂になり、カーブ

坂の途中からの景色がきれい!


湾になっていて、左側にボートが数隻停泊していました。





ここからも海の色がきれいです!
いい眺めですねぇ(*^-^*)

自転車借りてよかった!


坂を上ったところで、道は左にカーブ
気持ちよく下り坂


坂を下りきったところにあったおうち
庭にボートが置いてありました。
さすが離島!


本当に海の色がきれいで心洗われました。


ここからもまた平坦な道か続きます。


所々で自転車を止め、海の色を楽しみました。


車は時々通ったけど、ほとんど人は歩いていませんでした。


この日興居島観光に来たの、私ひとりじゃない?とか思いつつ、興居島を独り占めした気分になりました!(図々しい...( ̄▽ ̄;))

⑤ さくっと由良港に到着!


思ったより早く由良港に着きました。

ターミナルの隣にAコープがあり

道の反対側はこんな感じ


今は閑散期だから閉まっているんだと思います。


これで帰るの勿体ない...
行けるとこまで行ってみようかな?

島の海岸沿いは平坦な道が多いみたいだし
もしかしたら島一周とか出来るかも?

調子に乗ってそう思い
さらに島の北側を目指して自転車を漕ぎ出しました。

この時点でまだ島の地図をちゃんと見ていなかったんですけどね...σ( ̄∇ ̄;)


続く☆



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 38年の念願叶って興居島(愛媛... | トップ | 38年の念願叶って興居島(愛媛... »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事