
前日に急に発熱と頭痛に襲われ、コロナが始まって以降発熱などしたことがなかったから相当焦ったけど、当日朝に発熱外来でコロナとインフルの抗原検査を受けた結果、陰性が確認されたので晴れて渋谷のオーチャードホールに向かった。渋谷の街も久しぶりだったが、人出の多さはもうコロナ前と変わらないかも知れない。
チケット買ったのが遅かったので2階のけっこう遠い席。開演予定の18時半を少し遅れて「Before the Deluge」からスタート。この曲はこれまでライブのハイライトで歌われることが多かったのでちょっと意外だった。前回の日本公演が2017年だったが、ジャクソン・ブラウンの風貌はその頃からあまり変化なしの好々爺ふう。ステージから遠い席だったのでバックミュージシャンの顔ぶれまではよくわからなかったが、少し前まで相棒だったギタリストのヴァル・マッカラムがいないことは気付いた。演奏が終わると客席から早速リクエストの声が飛ぶ。それに応えて2曲目は「My Opening Farewell」。以降、合間ごとにリクエストが飛ぶのだが、ジャクソン自身はリクエストを歓迎していると聞いたことがあるものの、過剰に競って声を上げられるのは観ているほうとしてはあんまり愉快ではなかった。少なくともある程度ステージが進行するまでは大人しくしてくれよ。英語が堪能でないのでよく聞き取れなかったが、「デビッドとジェフに捧げる」みたいなジャクソンのMCの後に歌われたのが「The Barricades of Heaven」。このことで彼の盟友だったデビッド・リンドレーがつい最近亡くなったのを初めて知った。また、長らく彼のバックを務めたジェフリー・ヤングも最近亡くなったのだそうだ。「この曲はデビッドと作った」と言って「Call It a Loan」も演奏された。「For Everyman」で第一部終了し、ショートブレイク。
第二部は2年前に出た最新アルバム「Downhill From Everywhere」から「Until Justice Is Real」「The Dreamer」、一作前のホンワカした「The Long Way Around」と、新しめの渋い曲が続く。個人的に大好きな「Sky Blue and Black」「Your Bright Baby Blues」「Love Needs a Heart」といった曲を演ってくれたのも嬉しかったなあ。以前はライブではあまり演らなかった「Late for the Sky」も前回に続いて聴くことができたし。「The Pretender」でクロージングかなと思ったら、シメは定番の「Running on Empty」。
アンコールはクロージングナンバーと対をなすように「The Load Out~Stay」。今回はこれで終わりかな、と思ったが再び登場して「Take It Easy~Our Lady of the Well」でダメ押し。もうお腹がいっぱいになるほどサービス満点のステージだった。
セットリストは、ネット情報によると以下の通り。
<第一部>
1. Before the Deluge
2. My Opening Farewell
3. I'm Alive
4. World in Motion
5. The Barricades of Heaven
6. Fountain of Sorrow
7. Rock Me on the Water
8. Downhill From Everywhere
9. Call It a Loan
10.Something Fine
11.For Everyman
<第二部>
12.Until Justice Is Real
13.The Dreamer
14.The Long Way Around
15.Jamaica Say You Will
16.Sky Blue and Black
17.Your Bright Baby Blues
18.Love Needs a Heart
19.Doctor My Eyes
20.Late for the Sky
21.The Pretender
22.Running on Empty
<アンコール#1>
23.The Load Out
24.Stay
<アンコール#2>
25.Take It Easy
26.Our Lady of the Well
今回はデビューアルバムから4曲、セカンドから3曲、サードからも3曲と初期の作品が多かった。全部で26曲も演ったのだから大したもんだよ。とても現在74歳とは思えない。この世代のミュージシャンが徐々に鬼籍に入っていく中、彼にはまだまだ頑張ってほしいし、願わくばまた数年以内に来てほしいな。
(かみ)
最新の画像もっと見る
最近の「Concert Review」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事