goo blog サービス終了のお知らせ 

POEM FLOWER

☆愛娘詩音と花音とsacoママの成長☆

はじめての酵母ちゃん

2006-07-25 | table
レモンバーム酵母の仕込み。
レモンバームは恵子さんのお庭に自生していた頂きもの。瑞々しくとても良い香り。煮沸した小瓶にレモンバームをぎっしりつめ蜂蜜をたらし、綺麗な水を注いだら出来上がり☆
すでにレモンの良い香り。酵母ちゃん,元気に育ってくれよ。

ぴんどめ

2006-07-02 | table
住み慣れたおうちをお引越し。
同じ市内の引越しだけれど、荷造りするのはとっても大変。

荷造りしていたら、尚オバチャンからもらった苺とウサギのぴんどめが出てきました。もらった当時はまだ、髪の毛がちょびちょびしか生えていなかったので、しまっておいたのでした。
ピンクのTシャツにお似合い。
わ~オンナノコ



この写真の表情は、私のちぃちゃいころにそっくり



お引越しのために、一日お休みを頂いたので、丸一日詩音とすごすことができて、
貴重な日でした。
詩音も極上の笑顔をくれました。

手作り

2006-04-30 | table
久しぶりに手捏ねでパンを焼きました。
ホームベーカリー愛用者の私。
材料を計ってHBにポイポイ入れて、スイッチを押すだけで、簡単にパンが焼けるというこの手軽さ。
だけど、やっぱり、生地を手で捏ねるところから、自分でパンを焼きたい!という気持ちが捨てきれず・・・・。
ぱん工房「くーぷ」というサイトを運営されている門間みかさんのレシピでシンプルな丸ぱんを焼きました。
かわいく上手に焼けたので、
半分にスライスしてお惣菜のコロッケとチキンをサンド!
可愛らしいランチになりました。

きめこまやかな・・・・

2006-04-23 | table
日曜日。
パンを焼きました!
もっぱら,ホームベーカリーにおまかせしていたのですが,
今日は,一次発酵までホームベーカリーにお願いをして,
1斤用の型でオーブンで焼きました。
山形が右肩あがりになってしまいましたが・・・・・
皮はパリッと中はふわふわきめこまやかなおいしいぶどうパンが焼けました。
上出来!

幸福な香り

2006-04-17 | table
幸福な香り1。

お風呂あがり、ウサギの毛のようにやわらか~い詩音の髪の毛が頬にあたると、石鹸のほのかな香りがほんわか。

幸福な香り2。

苺を食べたあとの詩音。抱っこして顔を近づけると苺の香りがふわ~。

とっても幸福。

詩音用の苺が大量に余っていたので、ジャムにしました。
レモンがなかったのでオレンジの果汁で。

これまた幸福な香りがお部屋中に。

良く眠れそう



ころころ♪

2006-04-13 | table
昨夜のこと。
詩音と一緒に9時30分にはお布団に入り,二人ともそのまま爆睡
11時ごろ突然目覚めた私寝起きでぼけていたのか,何も考えずにお菓子作りを開始してしまった。おうちにある材料でスノーボウル。ころころ♪くるみが切れていたので、しばし悩んでいたら、代わりにおつまみ用のピスタチオを発見。くるみの代わりにピスタチオを採用。全粒粉と黒糖も入れてちょっとヘルシーに。ピスタチオの香りとアーモンドプードルの香りが混ざってなかなか良い香り。
はてさて出来上がりのお味は・・・・。良い香りに包まれて


寝起きの詩音。あ~と大あくび。
私も眠たい・・・・。

というのも.....
昨夜2時頃,詩音は突然目を覚まし
キラキラ視線で,眠る気配なし。
布団の上であっちへ行ったりこっちへ行ったり,
パチパチしたり
私の上によじ登ってきたり,髪の毛を引っ張ったり・・・・いたずら三昧。
そんなこんなで詩音につきあっていたら,いつの間にやら夜明けの4時。
うそ~。あと一時間でママの起床時間だよ。
詩音も二時間遊びつかれて満足なのか,ようやく眠たくなったのか,
こてんっ

私も一時間の貴重な睡眠時間を頂いたのでした。

母になって改めて思うこと。
時間って本当に貴重。
でも,時間だけは,どんな人にも平等に与えられているもの。
大切に過ごしたいな。



sunny sunday

2006-04-09 | table
とっても晴れた日曜日。
お出かけしたいところだけど,詩音の鼻からはぐじゅぐじゅの鼻水と連発のくしゃみ!
おでかけ気分満載の当の私も喉が痛くて鼻がむずがゆい。
明日からはまた仕事&保育園なのでおうちでおとなしく詩音と遊ぶことにした。

ここ数日の間にますます「ハイハイ→つかまり立ち→よじのぼる」レベルをアップさせている詩音。グルーミング用の綿棒が入っているケースを見つけて思いっきりばらまいた
自分でばらまいたくせに,ばらまいた綿棒に怯え,ばぁばと私に擦り寄ってきた。おばかだけど可愛い

そして,私のストレス解消お菓子作り!
先日,Mちゃんからレモンの香りのするとってもおいしいビスコッティを頂いたので,なんだかフルーツを使ってみたいなぁとキッチンを見まわした所,
クランベリーを発見
レーズンとクランベリーをたっぷり入れてまたもやスコーン。
今日は常飲しているプロテインのお粉を30グラムほど配合して胚芽小麦(またかいっ!)も入れて焼きました。



毎回おんぶ紐でおぶわれてお菓子作りのプロセスを見ている詩音。。。
吉と出るか凶と出るか!?
一緒に作りたいわぁ~

スコーン☆スコーン

2006-04-06 | table

またもやスコーン!
スコーンとかマフィンとかクッキーとか粉モノのお菓子の素朴さが大好き☆
夜中のお菓子作り。今の私の詩音が寝静まってからのひとときの楽しみになってます。

職場に持っていきました♪
早く詩音と一緒にお菓子作りがしたいなぁ~

コーンブレッド

2006-04-04 | table
昨晩,詩音を寝かしつけてから,コーンブレッドを焼きました。
いつもはコーンミールと薄力粉を1対1の配合で焼くのですが,最近,はまっている全粒粉をブレンド!いつものコーンブレッドは切り口が綺麗な黄色になるのですが,今日は茶色っぽくなって,手作り感のある素朴な焼き上がりになりました。
クリームチーズをのっけて今日のランチに!

全粉粉

2006-04-02 | table
趣味のお菓子作り。最近は、詩音をおんぶしながら。はかったり混ぜたりまとめたりあたふたしてるうちに詩音はこてっと眠ってしまうことしばしば(笑)
子守唄を歌って寝かしつけるよりも、おんぶしながらお菓子作りのほうが良く眠るのはなぜ?下手な子守唄よりお菓子作りのゆれのほうが心地よいのかしら!?
本日作ったのは、コーンフラワーを配合したコーンスコーン。型抜きが見付からなかったので三角形にカット(適当…)。
コーン風味に目がない私。夕飯のチリビーンズと良く合いました。試作品ですが、まぁ合格点。
最近のテーマのグラハムクッキー。「これ!」というレシピを研究しています。
今日は薄力粉を一切加えず全粒粉オンリーで試作。
なかなかいい感じに生地ができあがってできあがりを楽しみにオーブンへGO!
けれど、なぜか・・・・・・大失敗。
生地がだれて薄焼きぱりぱりクッキーになってしまった。。。。
またチャレンジしてみなくては。