孫へのクリスマスプレゼントはどうしようかと思っていた頃
娘から「台所のおままごとセットが欲しいらしい」との連絡有り
4歳になった孫への台所セットは野菜や流し台も
少しリアル感の有る物にしてあげたいとのこと
いずれは使わなくなるだろうから
流し台はパパ手作りでリサイクル活用できる仕様にするらしい
そこで おばあちゃんである私には手作りのフェルト野菜が課せられた
不器用だし初めてのフェルト制作にちょっと不安
フェルトの材料は全て百均コーナーで揃えた
YouTubeを見ながら 野菜作り開始
最初のうちは 野菜の中でも作り方が簡単そうな物を選び
何回もYouTubeの動画を見ながら
大きさを考えたり チクチク縫ったり
綿をぎゅうぎゅう詰めたりしていたが
だんだんコツを掴んできた
ある程度種類や色どりが欲しいと思い
数日間 家事の合間に頑張った
主人から「いいボケ防止になるね」と言われたが
作りながら うすうす私も娘の意図を感じた
だんだん野菜の数が増え それを眺めるのも
達成感が有って嬉しかった
そして フェルトが残り少なくなった時点で終了
頑張った作品
何の野菜か解ったかな
ナス🍆(写真を撮る時 白い糸くずが付いていた)
イチゴ🍓 丸いのが男爵 もう一つがメークイーン🥔
人参🥕 3色のプチトマト🍅 サツマイモ🍠
大根 シメジ しいたけ🍄 白かぶ 赤かぶ
キュウリ🥒 長ネギ