去年 出掛け先で買って来た鯉
今も元気にしている
水も不要
本物そっくり❗
石に描かれた鯉😄
春の足音が微かに聞こえているけど
まだまだ寒い
景色も茶色いが その中にも美しさがある
アジサイの一種なのか?枯れてもその姿を残し
自然が作り出したドライフラワー
花びらが まるで蝶々のよう
20日に行った狩野城跡の頂上
そこで拾ったドングリ
それと 乾燥して地面から剥がれていた苔
少しだけ記念に持ち帰った
ドングリの帽子だけのも可愛いので拾ってきた
殆どのドングリは拾う時から帽子がとれていたり
袋に入れて持ってきた時にとれてしまっていた
取りあえず ドングリさんたちの頭に
適当な帽子を被せてあげたけど、、、、
「サイズが違う
」「似合ってないよね
」とドングリさんたちからクレーム有り
折角なので 「ドングリの背比べ」をすることに
帽子無しで「海のお魚」を表現するドングリ
小さな可愛い目は虫にでも食べられた穴なのだろうか?
最近 キンカンの木の下に何個も
洗濯物を干しに行った時など 木の中から
バタバタッと飛び立って行く鳥の姿を何回か見掛けた
メジロだ
毎年食べに来ている
名前の分からない鳥も見掛ける
実をつついて食べるのは想像出来るが 皮だけ残して食べてあるのにはビックリ❗️
昨日は2回目のキンカン採りをした
キンカンの甘露煮を作る為の準備をしていた時に
使えなく捨てようと思ったキンカンで遊んでみた
同じメンバーで もう一つの作品