こんばんは~
今日は、本当に秋晴れの爽やかなお天気になりましたね
娘が使っていた布団類も片付けられて、洗濯物もパリッと乾き
気持ちのいい一日となりました
さて、先週の今頃は~丁度
予約していたお店へ~晩ご飯を食べに行っておりました
では、旅行記の続きです
また、長々と続くかと思いますので
スルーッと流しつつ~お付き合い下さいね

主人が選んだお店です(朝市周辺:ホテルからも近し
)
海光房

店舗前の大きな水槽には、大だこがお出迎え

わぁ~いい感じ



店内には、生簀もあってカニさんも

案内されたお部屋は、個室で~これまたいい感じ



まずは、30周年と言うことで~お互いの労をねぎらってカンパ~~~~~イ


やはり、北海道と言えば~なんといっても
海の幸
普段、肉系が多いので
この機会にぜひ~お魚を堪能しようと~このお店に決めたようです

私
カンパチの刺身
北海道でも、私の大好きなカンパチがあったので頼んじゃいました

主人
ホッキ酢
初めて
食べたそうです(美味しかったとの事
)
ちなみに、私は
です

夫婦で
紅鮭ハラス焼き
北海道へ来て、鮭の美味しさに改めて魅了されてしまった私


脂が乗ってて、超旨し


主人
イカの刺身
北海道へ来たら、やっぱりコレでしょう~と


ちょっと残酷でしたが(動いてるんですもん
)透き通ってて~
普段、口にするものとは雲泥の差でした



ゲソの部分は『お造り』or『ボイル』にして下さると言うことで
お造りにしてもらいました

私
じゃがいもガーリックチーズ焼き
すると主人が「ここへ来て魚料理以外を頼むかぁ???」と少々呆れ顔
でも、北海道のじゃが芋も立派な産地や~~~ん
と反論する私

夫婦
秋刀魚の刺身
新鮮そのもの




主人は、地酒に突入です

私は、梅酒に突入です

主人
毛ガニの刺身
甘~~~~~~い



夫婦
羅臼産根ほっけ焼き
ほっけの中でも【根ほっけ】が高級品なんだそうです
肉厚で美味でした

主人が、これを見て〆に食べると言った

主人
カニのてっぽう汁
ふぅぅぅ
お腹い~っぱい
満足満足


ほんと、北海道の海の幸を
お腹いっぱい堪能することが出来ました
ご馳走さま

ほろ酔い気分で
駅が目の前だったので、お水も買いたかったし駅構内のコンビニへ


JR 函館駅

そんなこんなで、北海道初上陸~初日から~内容の濃い一日となりました


ホテルへ戻って~また一杯
と思っていましたが
早々に
深い眠りについちゃいました


・・・っと、続きは後日アップしますね

ご訪問ありがとうございました

今日は、本当に秋晴れの爽やかなお天気になりましたね

娘が使っていた布団類も片付けられて、洗濯物もパリッと乾き

気持ちのいい一日となりました

さて、先週の今頃は~丁度

予約していたお店へ~晩ご飯を食べに行っておりました

では、旅行記の続きです

また、長々と続くかと思いますので



主人が選んだお店です(朝市周辺:ホテルからも近し




店舗前の大きな水槽には、大だこがお出迎え


わぁ~いい感じ




店内には、生簀もあってカニさんも


案内されたお部屋は、個室で~これまたいい感じ




まずは、30周年と言うことで~お互いの労をねぎらってカンパ~~~~~イ



やはり、北海道と言えば~なんといっても


普段、肉系が多いので

この機会にぜひ~お魚を堪能しようと~このお店に決めたようです


私


北海道でも、私の大好きなカンパチがあったので頼んじゃいました


主人


初めて


ちなみに、私は



夫婦で


北海道へ来て、鮭の美味しさに改めて魅了されてしまった私



脂が乗ってて、超旨し



主人


北海道へ来たら、やっぱりコレでしょう~と



ちょっと残酷でしたが(動いてるんですもん


普段、口にするものとは雲泥の差でした




ゲソの部分は『お造り』or『ボイル』にして下さると言うことで

お造りにしてもらいました


私


すると主人が「ここへ来て魚料理以外を頼むかぁ???」と少々呆れ顔

でも、北海道のじゃが芋も立派な産地や~~~ん



夫婦


新鮮そのもの





主人は、地酒に突入です


私は、梅酒に突入です


主人


甘~~~~~~い




夫婦


ほっけの中でも【根ほっけ】が高級品なんだそうです

肉厚で美味でした


主人が、これを見て〆に食べると言った


主人


ふぅぅぅ





ほんと、北海道の海の幸を


ご馳走さま


ほろ酔い気分で







そんなこんなで、北海道初上陸~初日から~内容の濃い一日となりました



ホテルへ戻って~また一杯



早々に




・・・っと、続きは後日アップしますね



