goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川遠征☆初。。。新東名☆

2012年08月11日 | 遠征プチ旅行
二度目のUPで、神奈川遠征の続きです



練習ラウンドとは、まるで別人の様な。。。

そんなスコアであがって来たので、早々に引き上げることに

予選落ちは、やはりショックでしたが

いい時ばかりじゃないのが、勝負の世界です





とにかく、そんなことは早く忘れて次に進まないとね

富士川SAで休憩です





そして、久々に本場の“富士宮やきそば”を食べました

麺が太めで、関西のやきそばとちょっと違いますが

美味しかったですよ~





次男は、やっぱりつけ麺で~。笑





東名高速に乗ってすぐ、新東名に乗ろうか?どうしようか?と悩んだ末

清水JCTから新東名に乗ることに。。。

だって、ナビに載ってないんだもん

やはり、知らない道は不安ですからね





でも、なだらかな道で運転しやすかったです

静岡SAでも休憩。。。と言うより、見たかったからぁ





なるほど~。なにもかもが新鮮な感じです





もちろん、車内でのおやつをお買い上げ





そして、次男を京丹波へ送り届けて帰路に着きました

神奈川遠征☆お惣菜づくしの晩ご飯☆

2012年08月10日 | 遠征プチ旅行
こんばんは~

いやぁ~今日も暑かったですよねぇ
やっぱり大阪は、めちゃくちゃ暑いんだなぁ~と改めて思った一日でした

それは、昨日おとついと兵庫県内の山中に滞在していたので
この温度差に驚きを隠せませんでした


では、またまた神奈川遠征の続きでございます

中華街から最寄り駅まで戻り、また暑い中ゴルフ場まで

ひたすら歩きました

時間もバッチリで、駐車場に戻って暫くすると次男が帰って来ました。

それから、駅近のイオンに行きました



次男のお買い上げ

毎日、野菜ジュースは欠かせないそうです





外食にしようかとも思ったのですが。。。





お惣菜を見ていたら。。。





量り売りのお惣菜が、すごく美味しそうだったので。。。





ちょこっとずつ買って。。。





ホテルで食べようかと思いまして。。。





あとは、お寿司とか天ぷらとか。。。





色々買いました

あっ でも、ほとんど次男の分なんですがぁ





そして、しっかりカクテルもゲットしました





恐るべしイオンです。どれも美味しかったです





自分の中では、もっと歩いたように思ったのですが

この日は、7.7kmでした。





そして、今回お世話になったホテルはゴルフ場のすぐ傍で

出来てまだ間がないような、新しいビジネスホテルでした

しかも、宿泊代が超安かったのでココに決めました
(1泊1人3800円ポイント使ったので3700円になりました)

ホテルで、のんびりもいいもんですね

この日の練習ラウンドは、初めてのコースで1アンダーだったので

ちょっと懸念はあったのですが(練習ラウンドがいいと本番を崩すので)

翌日の本番に備えて、早寝することに。。。





朝は、軽食(パン+ドリンク)でしたが無料なんですよ

とにかく、遠征時の宿泊先を調べるのに一番時間が掛かりますが

度重なる出費は痛いので、あれこれと吟味して選んでおります





そして、次男を送り出し。。。私はと言うと帰る為に

車中で待機することにしました。(寝ておかないとね)





そして、またイオンにお邪魔して。。。





お昼ご飯にと。。。

またまた、お惣菜とおにぎりを買って来ました

好きな物を少しずつ選べる量り売りは、とってもいいですね


・・・と今日はこの辺で

長々とお付き合い下さり、ありがとうございました。

この続きは、また後日ということで~

ではでは。ステキな週末をお過ごし下さいね~

神奈川遠征☆横浜散策編☆元町中華街☆

2012年08月09日 | 遠征プチ旅行
こんばんは~

いつも、次男にあたたかい応援メッセージ。。。

ありがとうございます

昨日の予選を、アマチュア12位Tで無事通過しましたので

この猛暑の中を、二日間着いて回って来ました

また、その様子は後日UPしますねぇ


その前に、神奈川遠征の続きをUPしま~す



今回の最終目的地は。。。

そう。。。横浜元町の中華街だったんです

ちょっと、山下公園を突き進み過ぎてやや通り越してしまったんですけどね





中華街に入ってすぐ、大きなお土産屋さんがあったので見ることに





この雰囲気だけで、テンションが





お土産を買ったら、中国茶の無料券(2Fのお店)を頂きました





暑い中を歩いて来たので、この冷たい中国茶のおいしかったこと





一息したので、中華街を散策です





そして、楽しみにしていたランチをこちらのお店に決めました

酔樓【別館】





どれも美味しそうで、どれにしようか迷いますぅ





でも、まずはコレでしょう

ライムチューハイをグビグビ~っと。。。いっちゃいました





スペシャルランチ990円

もう、これだけの品数で990円って安すぎますよねっ

どれも美味しかったです





喉もお腹も満たされ、帰ろうかと駅に向かうと。。。

美味しそうなお店が並んでるんだもん





めちゃくちゃ食べたかったけど。。。

さすがにお腹がいっぱいで、後ろ髪引かれる思いで

匂いだけで我慢して帰路につくことに





神奈川遠征は、選考会だったので着いて回ることが出来ないため

初日の練習ラウンドは、一日観光に徹しようと決めていました

暑かったけど、初めて横浜の地を観光することが出来て良かったです

ではでは、この続きは後日ということで

長々とお付き合い頂き、ありがとうございました




神奈川遠征☆横浜散策編☆山下公園☆

2012年08月08日 | 遠征プチ旅行
こんばんは~

はぁぁぁぁぁ

女子の卓球を観終えたところです。

興奮しすぎて、体力消耗してしまいました

でも、金メダルは取れなかったけど、中国相手によく頑張りましたよね

銀メダル。。。おめでとうございます

って、次は男子サッカーの応援です

なんでこんなに遅くまで起きてるか。。。って

今日は、兵庫県で行われる○○オープンの本戦(予選)なんです

なので、洗濯も回しておりますので寝れないんですよね

次男も、まずは予選通過を目指して頑張って欲しいです


では、神奈川遠征の続きでございます



赤レンガ倉庫に別れを告げて。。。





今回の最終目的地へと向かいました





ズームにしてみましたよ

やっぱり大きな建物でしたね。





さぁ~、暑かったけど。。。どんどん歩いて行きますよ~





すると。。。こんな可愛い“ローソン”がありました

こんなローソンを見たのは初めてです





とにかく、この日はカンカン照りで辛かったけど





こーんなに間近で海を見れたんですもん





そぉ!ここが山下公園です





ここは、最終目的地の通過点でしたので頑張って歩きましたぁ





すると。。。かもめの水兵さん

この唄が生まれた地なのかな





想像通り、ステキなところでした

ただ、真夏は避けた方がいいですね


ではでは、今日はこの辺で。。。

長々とお付き合い下さり、ありがとうございました。

今日は、次男の応援に行って参りま~す

神奈川遠征☆横浜散策編☆赤レンガ倉庫☆

2012年08月06日 | 遠征プチ旅行
こんばんは~
今日の夕立は、凄かったですねぇ

この暑さで、久々に恵みの雨とは言い難く豪雨になりました

その後は、まぁ湿度の高いこと



では、また神奈川遠征の続きでございます

7月25日:練習ラウンドの為、次男を試合会場へ送って行き

私は。。。と言うと



ジャーーーン

相模原からココまでやって来ましたぁ

試合会場に車を停めて、最寄駅(古淵駅)まで徒歩で行きました

これが、甘かったんですよねぇ

もう、かなりハードでございまして

軽く歩いて行けるだろうと思っていたのですが、結構な距離があり

暑さも重なって気が遠くなりそうでしたが、楽しい観光の始まりです

朝の超ラッシュ時に巻き込まれながらも、無事“馬車道駅”に到着しました





お目当ては『赤レンガ倉庫』です





きゃーーーっ と、一人で大興奮しておりました





でも、夏休みということもあり色々と催し事があるようで

建設ラッシュでした





この時、9時半ごろだったでしょうか

ちょっと早く着きすぎたみたいなので、ぐるっと回ってみました

すると。。。見てみて 今話題の海猿さん達ですよ





やっぱり、海辺は気持ちいいですね~





ちょっと、あちこちで工事中のため美観を損ねておりますが。。。





ここに来たかったんですよねぇ





でも、暑さと喉が渇いたのとお腹も減ったので見てみると





bills さんが開いてるじゃないですかぁ





ほんとは、今流行のパンケーキが食べたかったのですが

この後のランチの事が頭に過ぎり、マフィンだけにしました





アイスコーヒー500円。本日のマフィン(ベリー)350円。

でも、これだけで充分でした。とっても美味しかったです





そして、赤レンガ倉庫は1号館が10時~。2号館が11時~だったので

1号館のお店をぶらりとウインドーショッピング

時間の関係で、2号館には行けなかったけど。。。

赤レンガ倉庫を堪能して来ましたぁ





ただ、ちょっと残念だったのが、向こう側に見えるのは

“みなとみらい”だったんですよね

そちらから、ここまで来ればよかったなぁ~ってね


ではでは、今日はこの辺にて。。。

長々とお付き合い下さり、ありがとうございました。

また、明日も頑張りましょう

神奈川遠征☆健康ランド編☆

2012年08月06日 | 遠征プチ旅行
こんにちは~

オリンピックでメダルラッシュが続き、日本中が寝不足に陥ってますね

私も、そのうちの一人なんですけど。。。

選手が抱き合い、喜びに満ち溢れている姿やコメントを聞いてると

感動して、涙がこみあげきてしまいます。

メダルを取れた選手も、残念ながら取れなかった選手も

それぞれ、ここに来るまでの経緯があり、次男と重なるところもあり

やっぱり、スポーツっていいですね


では、また神奈川遠征のつづきでございます

期待に胸を膨らませて。。。神奈川までやってきました。

次男には、私の胸のうちは明かしておりませんが




今夜のお宿にと。。。大好きな健康ランド“JNファミリー”です

試合会場から近くて、24時間営業だったのでこちらに決めました





あがりの一杯です生絞りグレープフルーツチューハイです

 関東では、サワーって言うんでしたよね





カプレーゼ

たっぷりバジルソースがかかっておりました。

で、家でも作ってみた訳です





生野菜たっぷりのサラダ





カマンベールチーズ春巻き





ミルフィーユカツ





次男のまぐろづくし丼





はまちのお造り





そして、“梅酒”で2杯目に突入です


お風呂に入り、美味しいものを食べて。。。

もう、疲れも吹っ飛んじゃいますね

翌日は、練習ラウンドなので別々の部屋(休憩処)で早寝して備えました。



ではでは、この続きは後日に~

暑いけど、ステキな午後をお過ごし下さいね

神奈川遠征☆1

2012年08月05日 | 遠征プチ旅行
こんばんは~

今日は、大掃除が出来てスッキリ

私は、やっぱり掃除が好きですっ

ただ。。。エンジンがかかるまで時間を要しますが


さて、時間が経ってしまいましたが神奈川遠征の様子をUPしていきますので

お付き合い頂ければ幸いです




7月24日:自宅を13時に出発

まずは、御在所SAで一回目の休憩です





遅めのお昼を兼ねてね





私は、塩ラーメンにしました





次男は、大好きなつけ麺で





車内でおやつにと、赤福餅を買いました





箱買いしなくても、2個入り・3個入りが売っていました。

写真は、3個入りです





次男も、焼餅を買ってきましたよ~

ここからは、私の運転です





浜名湖SAも必ず立ち寄ります。





ここからは、タッチ交代で次男の運転です





そして、富士川SAでも休憩です。

安全運転で休憩しながら行かないと、長距離は怖いですからね。





無事、明るい間に海老名SAに着きました。

丁度、6時間ジャストで到着です

ここからは、私の運転で今夜のお宿?に向かいました


。。。と、この続きは後ほどに

長々とお付き合い下さり、ありがとうございました

惨敗。。。

2012年08月05日 | 遠征プチ旅行
こんにちは~
また、台風の影響で風が強い大阪です

そんな昨日は、和歌山の○○オープン(本戦の予選)に行って来ました




昨日は、タフで距離のあるコースだったので

こーんなに歩きました

ちょっとは、痩せたかしらん





1日は、滋賀県の○○オープン。

2・3日は、京都の○○オープン。4・5日は和歌山の○○オープンと

いずれも、有名プロが多数参加の本戦でした

しかーし。。。本当なら、今日も。。。だったのですが
昨日は、本戦の予選通過ならず帰路につくことに





カンカン照りでめちゃくちゃ暑かったのですが、すごくきれいなゴルフ場で

私もヘトヘトになりながら、なんとか着いて行きましたが

プロ3人+次男で回り、改めてプロとの違いを感じた試合内容でした

いい時と悪い時って必ずありますが、次男の場合。。。差が激しすぎるように思います

やはり、プロを目指すんであれば常にアンダーパーで回るゴルフをしないとね





こちらは、優勝トロフィ

昨日の和歌山での○○オープンの6月に行われた選考会で

予選トップ通過で優勝した時のものを、昨日受付した際に頂きました。
(ネーム入れるため後日になりました)





そして、こちらは2・3日に行われた京都での○○オープンで

アマチュア10位ということで、帰ったら宅急便が届いてたのでびっくり





まさか、頂けるだなんて思ってもなかったのと

なんと霜降りのステーキ肉が4枚も入ってました





しかも、参加賞で頂いた胡麻のギフトセット

これは、予選を通ったので2個も同じものですが頂きました





そして以前、奈良の○○オープンでセカンドアマチュアの賞を頂いたトロフィが

先日、宅急便で届きました


5ラウンド連チャンと厳しい状況ではあったのですが、トッププロを目指すなら

ツアーでは日常的なこと。

3試合と惨敗ではありましたが、こんなことで凹たれてはいけません。。。

昨日は、この5日間を振り返って長い反省会が主人の元で行われ

気持ちを一新して、また来週に行われる兵庫県の○○オープンへ向けての

練習に取り掛かると思います。

それが終われば、ツアートーナメントの最終予選会に続きます。

そこで予選通過して、本戦にすすみ上位にくると

神奈川遠征で予選落ちした、その先にあるトーナメントの出場権がもらえます(沖縄)

また、私を沖縄へ連れてって欲しいと思います!

頑張れ次男


やっぱり夏はカレーですね☆

2012年08月02日 | 遠征プチ旅行
こんばんは~

10時半から30分だけ、室内トレーニングを開始

今年は二度しか走ってなくて、大阪マラソンも落ちたので
追い討ちをかけるように、走らなくなってしまいました

気持ちはあるのですが、なかなかねぇ
体重も増えたままです

これは。。。本当にヤバイと思い、トレーニングを始めたのですが
一日坊主にならないように、しばらく続けようと思います






こちらは、昨日の大会です





ゴルフ場は、緑が多くて気持ちいいですね

めちゃめちゃ暑かったけどね





お昼に40分の休憩があったので、私はギャラリー専用の食堂で

カレーライスを頂きました(700円)

そうそう!我が家で何か足らないなぁ~って思ってたのが

『福神漬け』なんですよね

いつも買うのを忘れちゃうんですよね

次は、絶対買わないと
ゴルフ場のカレーも、外で食べたのもあり美味しかったです

では、お風呂に入ってきま~す


ただいま~♪

2012年07月27日 | 遠征プチ旅行
こんにちは~

昨夜、日付が変わる前に無事帰って来られましたぁ

ほんとは、京丹波で朝を迎えるつもりが

次男の先輩が、京丹波の道の駅まで迎えに来て下さるということで

なんとか時間内に送り届けることが出来て、私も帰りたい一心で

その後、次男と別れて京丹波より帰路に着きました


そして。。。
今日は、月末ということもあり仕事に来ております

仕事を3日間休んだこともあり、月末だし山積みです

また、落ち着きましたら(週末に)お返事させてもらいますので

どうか、お許し下さいませ

では、暑さ厳しい時折柄どうぞご自愛頂き

ステキな週末をお過ごし下さいね~