やっぱ牛乳でしょう。

2005年07月15日 01時10分21秒 | + プラス
最近、毎晩走るようにしてます。理由は単純でこの前、関西に帰って友人達に会った時に誰も「痩せたね」って声をかけてくれなかったから。痩せたの“や”の字も出てこない。まったくってことで、次に帰ったときに誰が見ても痩せているように見えるように訓練?を始めたわけなんです。

で、帰った後は牛乳。

運動をした後に牛乳を飲むとよい。牛乳は最高のスポーツドリンクだと昔TVでやってたのですが、検索してみるとありました。日本乳業協会
抜粋すると
1、運動の後は失われた水分とミネラルが必要。牛乳を飲むことでナトリウムやカリウムなどを摂取することができる。
2、スポーツによって失われたビタミン(ビタミンB1・B2・ナイアシン)などが牛乳には含まれており、疲労回復を早めることができる。

そんなわけで、1人暮らしの割には牛乳を結構消費します。週に1Lのパック2本くらい?走ってまだ息も落ち着かないときに牛乳をガブガブ飲むのがなんとも言えません。

牛乳は女性にもオススメ。牛乳のカルシウムは吸収されやすいので骨祖鬆症の対策なんかにも最適では?女性は20代を境に骨量が減少していくと研修で習ったような気がします。
最後に牛乳の種類

牛乳 搾ったままの牛の乳(生乳)を加熱殺菌したもの。
     成分無調整で、水などを加えることは法律で一切禁じられています。
成分調整牛乳 生乳から水分、乳脂肪分、ミネラルなどの一部を除去し、成分を調整したもの。
低脂肪牛乳 生乳から乳脂肪分を除去し、低脂肪(0.5%以上1.5%以下)にしたもの。
無脂肪牛乳 生乳から乳脂肪分を除去し、無脂肪(0.5%未満)にしたもの。
加工乳 生乳に脱脂粉乳、クリーム、バターなどの乳製品を加えたもの。
乳飲料 生乳や乳製品を主原料にビタミン・ミネラルなどの栄養分や、コーヒーや果汁を加えたもの。

私は大抵、低脂肪牛乳を飲んでます。毎朝ヨーグルトも。
ダイエットにはカルシウムが必要って言われているので、
そういう意味でも牛乳は最高。
やっぱ牛乳でしょ!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 問題な日本語? | トップ | 05/7/16週間ダイジェスト »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイトルにぐっときちゃったよ (まひるの)
2005-07-18 10:14:14
牛乳って味で選んで飲みまくると結構\太るんですよね(-_-)

低脂肪乳で正解ヽ(^^ )

でも私は近頃、豆乳派になりました(^^ゞ
はじめまして (S,Mae2001personal☆)
2005-07-18 21:22:12
どういう検索でたどり着いたんでしょうねw

やっぱり“牛乳”ですか?



一口に低脂肪乳といっても実は気を

つけなければいけません。

商品名:低脂肪乳

種類別名称:加工乳

ってのがあります。

ショップ99のがそのパターン。

まあ、低脂肪に加工してるってことでOK

なのですが・・・

コメントを投稿

+ プラス」カテゴリの最新記事