THANK YOU SO MUCH
★we were on a break★
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
雑記(987) |
映画(933) |
読書(122) |
海外ドラマ(167) |
コラムの仕事(22) |
水曜どうでしょう(54) |
車(40) |
めざせ富良野(40) |
家族(21) |
東京(63) |
食べ物(103) |
創作(17) |
音楽(37) |
旅行(41) |
映画/旧ブログ 引越中(71) |
最新の投稿
「バーラ先生の特別授業」 |
プロフェッショナル |
「アンジーのBARで逢いましょう」 |
「教皇選挙」 |
映画ドラえもん のび太の絵世界物語 |
「アマチュア」 |
「HERE」時を越えて |
「悪い夏」 |
「スイートイースト 不思議の国のリリアン」 |
「リアル・ペイン~心の旅~」 |
最新のコメント
シウ/「アンジーのBARで逢いましょう」 |
しんちゃん/「アンジーのBARで逢いましょう」 |
シウ/「アマチュア」 |
しんちゃん/「アマチュア」 |
シウ/「悪い夏」 |
しんちゃん/「悪い夏」 |
シウ/ご無沙汰しています。 |
しんちゃん/ご無沙汰しています。 |
シウ/「夏への扉 キミのいる未来へ」 |
しんちゃん/「夏への扉 キミのいる未来へ」 |
ブックマーク
水曜どうでしょう |
OFFICE CUE |
今日もカイチョー! |
ぱぱの背中 |
The trade winds from Hawaii 飯島寛子オフィシャルブログ |
極私的映画論+α |
いつか また 韓国へ |
Sally's BLOG |
プロフィール
ブログID | |
s5h2o2e![]() |
|
自己紹介 | |
シウです。「フレンズ」と「ビッグ・バン・セオリー」が大好き!
それとかなりの“どうばか”でもあります。 |
検索
gooおすすめリンク
キャー!!! 『SEX AND THE CITY』を見た!

大興奮。が過ぎて、
シウときたら、
明日から何を楽しみにしよう・・・って感じ。
もちろん、公開中に何度も見るし、
DVDになったら買うけど。
先行で見ることができた。
神様、キャリー、サマンサ、シャーロット、ミランダ、
ありがとう~~~~~
とりあえず、
何度も何度も泣いちゃって、
今は放心状態。
女性が共感するドラマ、として始まったSATCと、その人気だけど
もはや30~40代女性だけのものではなく、
すべての人への贈り物、でした。
ブランドで判断するのをやめよう。
既婚、未婚、そんなことで・・・。
人をくくると、
その人そのものが見えなくなるから。
姿勢を正して、
心にハイヒールを履いて歩こう。
少しだけ背伸びして
頑張って生きよう。
人生って必ずご褒美があるから。
ものすごく、書くぞ!って気分にあふれているので
シウもがんばって仕事します。
シウときたら、
明日から何を楽しみにしよう・・・って感じ。
もちろん、公開中に何度も見るし、
DVDになったら買うけど。
先行で見ることができた。
神様、キャリー、サマンサ、シャーロット、ミランダ、
ありがとう~~~~~
とりあえず、
何度も何度も泣いちゃって、
今は放心状態。
女性が共感するドラマ、として始まったSATCと、その人気だけど
もはや30~40代女性だけのものではなく、
すべての人への贈り物、でした。
ブランドで判断するのをやめよう。
既婚、未婚、そんなことで・・・。
人をくくると、
その人そのものが見えなくなるから。
姿勢を正して、
心にハイヒールを履いて歩こう。
少しだけ背伸びして
頑張って生きよう。
人生って必ずご褒美があるから。
ものすごく、書くぞ!って気分にあふれているので
シウもがんばって仕事します。
コメント ( 4 )
« 『元気が出る... | 騒音も必要だ... » |
あ~、早く観たいな。
最高ですよ。ファンには。
また見に行くつもりです。
ブログにもまたネタバレで載せるつもりなんですよ。
でも、お隣の県っていうのは
やっぱりちょっと面倒ですよね。
まったく知らない私でも十分に楽しめたよ。
やっぱ35歳以上の映画って感じ・・・20歳そこそこの「おこちゃま」には見せたくないかも(笑)
で・・・ここよりも新しいところに書くべきだった?(爆)
やっぱりこれって映画にしちゃいけなかったんじゃないかって思っちゃった。
ドラマスペシャルにすべきだった気が。
でも楽しめたのなら良かった!
なんだか説明が全然足りないし、
ドラマを見ている人のことしか考えていない作りだったよね。