goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2013-8-7 岩手山に登る

2013-08-10 16:09:27 | インポート

8_059    8_068_28_075                    

 

 

 

  (画像はクリックして拡大してご覧ください)

画像は左より (1)登山道より山頂方面を眺める (2)7合目の先から8合目避難小屋方面を眺める(3)不動平より山頂方面を見る

今日は柳沢コースの馬返しの登山口を6時20分に歩き始めました。このコースは途中から新旧二つの道に分かれ、登りは新コースを登りました。今日は結構暑くて、新旧の合流する7合目付近までは、蒸し暑く汗が出て、苦戦しました。8合目の避難小屋で湧き出る水には助かりました。冷たい水でのどを潤し、頂上を目指しました。火口へ向かう斜面にはコマクサが花を咲かせて、目を楽しませてくれました。頂上には11時10分、ちょっと時間がかかりましたが、頂上まで登れて、大満足でした。火口の周りを一周して、下りは、旧道を通り、馬返しまで戻ってきました。旧道は岩の間を通るガレ場の場所が多くあり、ところどころに、山の花なども咲いていました。小生、不注意で、花の撮影に夢中になり、岩につまずき、膝を痛めたのは残念でした。足を引きずりながら下って、登山口へ、ここで湧き出る冷たい水で顔・頭を冷やし、のどを潤し、疲れを癒しました。

  夏空や のどを潤す 泉水

8_0898_0788_099                     

 

 

 

画像は左から (1)岩手山頂上 (2)火口へ登ってきて頂上(左のピーク)方面を眺める (3)頂上を経て火口のむこうに頂上を振り返る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。