とよぞうのblog2

「くう・ねる・遊ぶ」が好きな貧乏無閑な主婦→気ままな独身貴族のとよぞうが徒然なるままにオススメや雑感を綴っておりまする。

腐らないのも大事

2010年07月22日 | ちょいといい話
約6年前の転職以来のメインのルーチンワークが
会社の社会環境報告(冊子&ホームページ)づくりin和/英/中。
(by無知の知として、自分で認識できるぐらい語学アレルギーにもかかわらず、
  たかだか2年ちょい外資系にいたがために英語のできる人とされている恐ろしい自称グローバル企業
  ↑日系会社のため、海外在住の外人さん達が察してくれているので成り立っている英語力。。)

なのですが、正直マンネリ&モチベーションも逓減しておりました。
特に、6月に日本語が終わっちゃうと皆さん、クモの子を散らすように逃げてしまい、
海外の関係部署の方にProof Readingのご協力する以外はジミーに英/中は2ヶ月間ほぼ一人作業。
(ちなみに、配慮してはもらっているけど、ほかの仕事もあるのよー、一応。)

挙げ句、自分の部署に人がいない(うちにもおらんわ(# ・`д・´) 。やりくりしてるんじゃ)からという理由で
私が仕事を代行しているお仕事にも関わらず、納期無視で業者さんとのやり取りに
自分の部署の表現の部分の写真や色とか中身よりも外身に横やりを入れる
関係部署のおっさんが「オレが作ったレポート」とかのたまわれる悔しい思いをしておりました。

したらば、うちの部署のおじさんから、
「とよぞうさんのお仕事が評価いただいているよ」
と教えてもらいました。

Notable COPs
わーい+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+。日本だけが対象でないというのはウレシイ(ノω≦。)
正直報告の出来として、そうか?と思う年も選んでいただいているし、
景気の悪いなか、普段の社会/環境活動を続けている人や、
私のつたない英語でのショボイ確認依頼に対応してくれている海外部署の賜物なのですが、
個人的には部署のおじさんがそう評価して見守ってくれていたのはちょと嬉しかったですわん。

8月末まで頑張れそうです。(←この単細胞ぶりと図太さが私が担当している理由だろう。。。)


ボーナスの使い道:PCその3(MacとWindowsの違い)

2010年07月19日 | 雑感

初日はWindowsにはない統一された箱や、マニュアルに接し、大感動♪。

したのも束の間、写真や家計簿などのデータ移行をWindowsとMac間で実施するために、悪戦苦闘。
なんとか、Mac→Windowsは断念し、Winodws→Macのアクセスのみ設定し、
写真とiTunesを一晩かけ移し替えました。
しかし、OSが違うにもかかわらず、特別なケーブルなしで移動できるようになっただけ、有り難いんでしょうけど。。

これで快適MacLife♪と思いきや、家計簿ファイルが開かない!というところで時間ギレ。
友人とランチ@銀座、その後、実家に帰省したため、放置し、昨日から復活。
たかだか2日触った程度ですが、わかったことをメモ。

1)MacとWindowsでiTunesの操作性/フォルダリンクルールが異なる。
<メリット>
再生、前後のトラックだけでなく、なんせKeyBoad上にボリュームコントローラから取り出しボタンまである。
ネットサーフィンしながら快適に音楽を楽しめる。

<違い>
Winodwosと異なり、iTunesのフォルダをゴミ箱に移動しても再生可能。
これは良い意味では、うっかり捨てちゃっても起動できるんでしょう。
が、私の場合は自業自得で、iPod&Macの特徴を否応なく知るはめになりました。

ファイルの整理も兼ねて、.wmaのファイルを一気に削除=ゴミ箱に移動させた私。
が、その中に一部iTunesのファイルが入っていたものの、別に再生に関係なく起動していたので、
wmaファイルだけと早とちりし、ファイル容量が増えないように、と思ってしまい、
ゴミ箱を空にしちまいました!

しかもよりによって、Windowsの元データも重いから~という理由で削除した後に(がーん)。

手持ちのCDにあるファイルならまだしも、
ダウンロードしたファイルやらレンタルしたもので気に入った曲があったから頭が真っ白に。
Macサイドにはフリーソフトなぞサービス精神旺盛なものはなく、
Windows側で復旧を試みるも失敗。
 
で、iPodのなかから引っ張り出せばいーじゃんと思ったものの、これは恐ろしいことに、
入力は容易でも、出力は不正コピー防止対策で出せないようにしていると判明。

(・・・私のようなうっかり消しちゃうお馬鹿な個人ユーザもいるんだから、回数制限で出力できるようにして欲しいけど・・・)
個人使用ということで、堂々?とフリーソフトPod野郎をダウンロードすることで救われたものの、
再びWindows→Macをしたあげく、iPod内に保存されていたファイルを再設定し、ようやくおしまい。
自業自得でチョンボって消したのが悪いのでしょうけど、
連休最終日のお昼間つぶれましたわ。とほほ。どうぞiTunesユーザの方々、ご注意ください。

2)ネット接続は容易なものの、手動のメール設定はメールサーバーの仕様の確認が必要:
サクサクMobileMeを既に設定してある場合は、余裕のよっちゃんらしいのだけど、
iPhoneなぞ持っていないくせにMacBookを買ってしまったせいで、ひと苦労。
理由は分からないけど、設定したら動き出した。
が、単純なAl-mailを使っていたものとしては、久々のカラフルな仕様に馴染めておらず。。

3)MS OfficeとiWorksの長短:
移管直後、さんざんエラーが表示され、MS Office、特にExcelが全く開かなかったものの、実家に帰宅後、
再びダメ元でクリックしたらば、ExcelをiWorkで開くことができた・・・、という謎からスタート。
とはいえ、単純に平均/小計/合計などを使っていないのも悪いのかもしれないのだけど、
シートの表示方法が異なるうえ、シート間の関数やExcelのリンク貼付けや、集計機能がない模様。。
Macro機能がないというのは聞いていたものの、これは分かるまでにテコづりそうです。。
また、Wordは縦書きができないのが痛い。。
とはいえ、アカデミックパックではなくても、8000円で今までのオフィス形式にも保存できるのはお値打ち。

4)ユーザビリティが異なる:
・・・なんだか、上記3点はMacの悪口を書いているような感じですが、
文字/画像の拡大、縮小がマウス上で可能で、おぉ!!と感動してはいるんですよ。
OSの立ち上がりスピードも早いし、キーボードも打ちやすいし、間にホコリとかが入り込まない感じで良いですし。
フォントもすっきりしていて、Webや手持ちの写真もこんなにキレイに見えるの?!というぐらい解像度が高いし。
また、日本語←→英語打ち込みの変換が容易。DTPの際にMacユーザが多いのも納得できました。
   
5)OSによりなぜかできる作業が異なるソフトがある:
プリンタとデジカメはMacにもインストール可能なドライバだったので、してみたらば、
一部Windowsではできたことが、Macではできなくなっていたり・・・。 
完全に一致させるためには、WindowsをOSで乗っけるしかないのかなあ。むむむ。
スキャナはWindowsのみだったし・・・。
(技術的にもできるのは魅力だけど、お財布が追いつきませんわ。。)

6)よくも悪くもソフトが限定:
既にインストールされているソフトがごくごく限定。
デスクトップがゴチャゴチャしにくい構成になっているので、お片づけが苦手な私からすると有り難い限り。
使うソフトだけ、Dockに出しておけますし、
個人的には計算機や付箋などを一度に表示、非表示にできる、Dashboardが意外と重宝中。
悪くも、というのはほとんどが有料ソフト。Windowsほどフリーソフトがなく、貧乏人には厳しい限り。トホホ。
 
いずれにしても、まだ文字入力(BSキーがなくDeleteで消去とか、コマンドキーとか)はヨロヨロレベル。
せっかくのお買い物。じっくり慣れていきますわー。



ボーナスの使い道:PCその2

2010年07月17日 | 雑感
昨日、仕事も中途半端なままイソイソと帰りました。
それはおNEWのPCが届くから♪。

いよいよ本格的なMacDebutなり~、
と、わくわくと初期設定をはじめるも、DOS/V9年、Windows10数年の壁は厚く、
満足に文字入力やらコピー&ペーストもヨロヨロの有様。。

OSが違う割にはファイルもメール設定とかもできているんでしょうけど。
道半ばで、ホント以下の状態↓。
とりあえず、ブログのEditerの設定をしてみたので、テストも兼ねてアップ。
・・・3連休、これでつぶしたくないなあ。。
ノートパソコンMacBookの画像です。


ボーナスの使い道:PCその1

2010年07月16日 | 雑感

ワールドカップやら総選挙やらで夜更かししてテレビを見る生活で、
更新すっかりおさぼりしておりましたが、ボーナスが無事に出ました。
これがあるから、会社員続けているようなものです

で、今年のボーナスは昨年E-P1であきらめた、PCのバージョンアップを決意したので、
備忘も兼ねて記録しておこうかと。

そもそも、わがPC、電池や先日のブログにも書いたようにACアダプターがご臨終になったり、
電気系統の調子が悪くなりつつも、はや9年目に突入。
ここ数年、動画や、立ち上げに10分を要したり、
ネットサーフィンの1文字を入力するのに1分ぐらいかかることもあったり・・・
と以前にも増して動きが鈍くなっていました。

挙句、ちょいと仕事関係で使いこなせるようになりたい!と思っているソフトへの物欲が浮上。
そのメモリの要求仕様が1G。
はて、そんなに、私のPCはスペックがなかったハズ・・・と思い、調べたらば、256MBぽっち(滝汗)。
データの詰め込みすぎでテフラグが十分に機能してないことが原因と思っていましたが、こっちだったか。

老体に鞭を打つ酷なことをしていたと反省し、さすがに、なんとかせねば、PCを買ったばっかりのころはメーカーの定価が30万円(!)で断念していたメモリ増設に着手しました。

某カメラ屋に問い合わせたところ、純正品はもはや製造しておらず、
サードパーティから取り寄せで入手しても3万円もするそうな。
(30万から3万とメーカーさんが聞いたらそりゃ事業撤退しますがな、
 というぐらい大暴落で同じメーカーに勤務するものとしては悲しい限りはあるのですが)

挙句、某カメラ屋店員某氏に
「すでに規格外ですし、そんなに古いPCを使っていても、ねえ。
 新しいのに買い換えたらどうですか」
と鼻で笑われた有様。

そりゃー、メモリのメンテを怠っていた私が素人で悪いっちゃわるいかもしれませんよ。
ですし、新型PCを買うべきなのかもしれないけど、絶対この店員からは買わない!と固く決意。
また、売られた喧嘩を買う性分なので、店員某氏より信頼できるGoogle先生に問い合わせた結果、
Amazonで8000円程で入手し、無事増設できました!

結果、さくさく動き、快調、快調。メモリってば、やはり偉大。
・・・とかいいつつ、ソフトのために、実は新たなPCを買ってしまった・・・。
今のPCもサブPCとして使うつもりではあるのですが。その2に続く・・・。