古書には全く関係ない話ですが、
主人がブログに書いてもいいよ、といってくれたので、書きます☆
一昨日、昨日と味噌づくり講習会に行ってきました。
味噌、、、
味噌は豆と塩と麹で出来てるんですよ!
いや、皆さんそんなことはとっくにご存じだと思うんですが、
自分で作ってみるとなんだか不思議で、、、。
そしてこの不思議を発見し、
洗練させていった先人たちの知恵と努力に
感動すら覚えました。
また講習会では
普段はあまり接点のない年代のかた
(アラ60~70世代)との
トークも楽しかったです。
アラ60~70は、、、とにかく、パワーがすごい!!(アマだから?)
活動的でとても前向き!
若い人は、この年代の人ともっと接点をもつべきです。
でもかなりの肉食系(豹)なので、
草食男子は食われます。
主人がブログに書いてもいいよ、といってくれたので、書きます☆
一昨日、昨日と味噌づくり講習会に行ってきました。
味噌、、、
味噌は豆と塩と麹で出来てるんですよ!
いや、皆さんそんなことはとっくにご存じだと思うんですが、
自分で作ってみるとなんだか不思議で、、、。
そしてこの不思議を発見し、
洗練させていった先人たちの知恵と努力に
感動すら覚えました。
また講習会では
普段はあまり接点のない年代のかた
(アラ60~70世代)との
トークも楽しかったです。
アラ60~70は、、、とにかく、パワーがすごい!!(アマだから?)
活動的でとても前向き!
若い人は、この年代の人ともっと接点をもつべきです。
でもかなりの肉食系(豹)なので、
草食男子は食われます。