兵庫県広報コンクールの広報紙部門(市の部)で
尼崎市の市報「市報あまがさき」が特選になったそうです!
広報コンクール、、、、そんなもんあったのか、、、というかんじですが、
たしかに尼崎市の市報は読みやすい!
がんばって作っているのが伝わってきます。
以前はペラペラで2色刷りで2週に1回配布、みたいなかんじだったんですが
(普通の市報ってそんなもんですよね)
ある日、カラーの冊子になりました。(ツキ1配布。)
とにかく紙面レイアウトが凝ってるんです。
難しい財政のこととかもわかりやすく説明。
もちろん大切なおしらせも見やすい構成です。
それに加えて、雑誌か新聞みたいに、
素敵な市民が特集されてたくさんでてくるんですよね。
街のいいとこ、いい人、いっぱい取り上げてくれています。
(前よりは税金使われているんだろうけど、こういう使い方は偉いとおもいます。)
一読者(市報だけど、読者といえるくらい、楽しんで読んでますので、、、)
として、「編集の人、えらいなー」と思っていたので、
きちんと評価されていてウレシイです。
アマのかた、他市の市報はすごくショボいんですよ!(失礼!)
他市のかた、一回市報あまがさき読んでみてくださーい!すごいよ!
次は全国大会に出場するみたいです。ガンバレ尼~!
尼崎市の市報「市報あまがさき」が特選になったそうです!
広報コンクール、、、、そんなもんあったのか、、、というかんじですが、
たしかに尼崎市の市報は読みやすい!
がんばって作っているのが伝わってきます。
以前はペラペラで2色刷りで2週に1回配布、みたいなかんじだったんですが
(普通の市報ってそんなもんですよね)
ある日、カラーの冊子になりました。(ツキ1配布。)
とにかく紙面レイアウトが凝ってるんです。
難しい財政のこととかもわかりやすく説明。
もちろん大切なおしらせも見やすい構成です。
それに加えて、雑誌か新聞みたいに、
素敵な市民が特集されてたくさんでてくるんですよね。
街のいいとこ、いい人、いっぱい取り上げてくれています。
(前よりは税金使われているんだろうけど、こういう使い方は偉いとおもいます。)
一読者(市報だけど、読者といえるくらい、楽しんで読んでますので、、、)
として、「編集の人、えらいなー」と思っていたので、
きちんと評価されていてウレシイです。
アマのかた、他市の市報はすごくショボいんですよ!(失礼!)
他市のかた、一回市報あまがさき読んでみてくださーい!すごいよ!
次は全国大会に出場するみたいです。ガンバレ尼~!