湘南ゆるガシ日和 ・・・急がず、休まず

湘南でゆるゆら暮らしココロ赴く先へガシガシ出かけるライター山秋真が更新。updated by Shin Yamaaki

珠洲で震度6強/天災と人災/珠洲原発の凍結から20年

2023-05-07 16:29:43 | 珠洲原発計画
数年来、地震がつづいている
珠洲(すず)を震源に、
5月5日、
また一段と大きな揺れが
起きたそうです(震度6強)。

今のところ私の周囲では
怪我の報はないですが、
家屋や屋内やインフラなど
被害は相当のよう。

被災された皆さま
引きつづき
どうぞお気をつけて、
そして
大きな余震が来ませんように、
少しでも早く
地震が収まりますように。

その珠洲には、
2003年まで原発計画がありました。

ちょうど30年前の
1993年4月の市長選で、
「珠洲原発反対ネットワーク」という
市民グループの連合体が出した
新聞折り込みチラシを、
たまたま最近とりだしていたので
写真でご紹介しますね。








地震は天災ですが
原発事故は人災です。

人間にはふせぎようのない
自然災害に備えて
原発をつくらせなかった
珠洲の人びとに
感謝と敬意を
新たにしています。

特に、
近年の群発地震の震源は
珠洲市内でも
関西電力の原発予定地だった
高屋地区のあたりだから、
その感は増すばかり。

29年かけて
原発計画をおしかえした
珠洲の人々の、
たくましくもしなやかで
すがすがしい不屈の日々を、
ぜひ知ってくださると
嬉しく存じます。

松井やよりジャーナリスト賞
平和協同ジャーナリスト基金荒井なみ子賞
励ましていただいた
拙著『ためされた地方自治』でも
詳述しています。

私はともかく版元は
富山の実力派・桂書房さんで
良書を多く出しておられるので、
よろしければこの機会に是非ご覧ください。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 選挙の春に:注目の衆院補選... | トップ | 【掲載ご案内】「おれたちの... »
最新の画像もっと見る

珠洲原発計画」カテゴリの最新記事