goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

学校学習指導者養成講習フォローアップ

2018-11-25 23:59:54 | Weblog
JBDFが行っている学校学習初めてのボールルームダンス指導者養成講習のフォローアップとレベルアップを企画しました。

今日になるまで参加人数が全くわからず、スタジオで10時の開始時間まで何人来られるのか、1人か2人か、、、

女性3人でした。 

場所が分からなくて遅れた方もいたので、10時15分位からウォーミングアップをした。

私と私の主人(運転手)、神奈川県連盟のアマチュア指導員統括委員で理事の吉川さんと3人でお相手をしました。

チャチャチャは復習をしてから、アンダーアームターンとスリーチャチャチャを加えて楽しく踊れました。

レッスンを始めたら写真を撮るのを忘れました、というより撮影者がいない、、、


ワルツは難しいかな、とも思いましたがクォーターターンの後、ウイスク、シャッセ・フロムPP

アウトサイド・チェンジ、コーナーでナチュラル・スピンターン、リバース・ターンの456

何回か踊るうちにフォローすることもできるようになり、クリスマスミュージックに合わせて楽しくできました。

















ジルバはチェンジ・オブ・ハンド・ビハインドバックとアメリカンスピンを加えてとっても楽しくできました。

アメリカンスピンでは相手を利用して回る練習をしました。 体育館シューズなので回り難かったかもしれませんが、

みんな嬉々として踊っていました。











サンバは復習のステップに、クリス・クロス・ボタ・フォゴとクリス・クロス・ボルタを加えて踊りました。










最後はスロー・リズムダンスを踊りました。

クォーター・ターンにシャッセ・ツー・ライト、ナチュラル・ターン、リバース・ターン、ナチュラル・ピボット・ターン

を加えホワイト・クリスマスで楽しみました。

音楽を教えている方は、今までのように、SSQQ という構成から、SQQS、SQQ SQQ という構成に変化する

ので始めは少し戸惑いましたが、すぐに理解して踊れました。


今日の練習で加えたステップはJBDFの講習のときもらったテキストに掲載されているフィガーなので、

テキストを良く見ている方は踊ってみたいと思っていることでしょう。

実際きょう来られた女性の方々は皆さんとっても喜んで楽しんでくださいました。

人数が少ないので早めに終わる予定でしたが、質問や疑問点、これからの要望などで時間には終わりません。

会場を借りて行う講習会ではないのでその辺は臨機応変にできました。


また機会が持てたら企画したいと思います。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三溪園

2018-11-25 23:33:32 | Weblog
11月23日の様子です。

昭和記念公園から横浜へ早く戻れたので三渓園へ行ってみた。



大イチョウはまだそれほど落葉していません。






聴秋閣の紅葉はまだまだです。



サルスベリと三重塔


菊花展開催中でした。
















こんなヘアスタイルの方いますよね。



ここの紅葉もまだまだです。



ツワブキがピーク



これ! イソギク?



南門に咲いていたイソギク こんなに大きくなるなんて。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 再び

2018-11-25 01:38:53 | Weblog
11月23日の様子です。

昭和記念公園は開園が9時30分なので、7時に出発。 また一番入園を目指したが、、、

調布の辺りまでのろのろ運転、


正面に富士山、 すでに9時を回っている。。


昭和記念公園の西立川口駐車場に着いたのは10時15分でした。。

もうたくさんの人です。


イチョウ並木は奥まで入ってから撮影。



もうかなり落葉していました。


日本庭園へ


紅葉のピークでした。









運転手は人の波が切れるのを待っていましたが、あきらめてシャッターを切りました。
右手前で私も邪魔していました。。


          



根本には落葉したもみじ









松の木には雪吊りが。









この真ん中あたりから富士山が見えるはず、



いたいた、手前の木立が大きくなったのか、少ししか見えない、、









山茶花はあちらこちらに満開





















今日は花火大会があるらしくて、みんなの原っぱは色とりどりのテントがいっぱい。



コウテイダリア、花火大会があるためか至る所に規制線があって近くに寄れませんでした。



水鳥の池 手前はサルスベリの黄葉





















さくらもみじ


12時過ぎ、渋滞しないうちにと横浜への帰路に着いた。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする