ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

二十曲峠 1

2011-10-31 01:24:07 | Weblog
日曜日に業界の行事が多く、久々の自由になる日曜日。

なのに、天気予報は曇りのち雨、これでは富士山が見えるはずもありません。
箱根方面にでも行って見るか、ということで朝7時半に出発。

御殿場への高速道路でなんと富士山が丸々見えるではありませんか。。

それならということで、目的地を変更し、山梨県側へと車を向けました。

久しぶりに見た富士山に胸を躍らせ、思わず私は車の窓を開けてカメラのレンズを向けていました。


御殿場から山中湖方面へ向う車窓から。


ところが長い籠坂トンネルを抜けて山梨県側に出ると、よくあることですが、富士山は全く見えません。

とりあえず花の都公園へ行って様子を見ることにしました。


かすかに存在がわかります。



園内ではあちらこちらで来年に向けての花の準備をしていました。
ここはゴールデンウィークに合わせて咲くチューリップの球根を植える穴を開けています。



少し姿を見せてきました。 時刻は9時。
祈る気持ちで峠へ向いました。


9時22分、祈りが通じました。。

本当に富士山は行って見ないとわかりません。

峠では数台の車とほんの数人の人たちが立ち話をしている他は、カメラを構えている人は誰もいませんでした。
今日の天気予報を聞いたら遠くから来る人はいないでしょう。
私たちは目的地を変えてラッキーでした。





なだらかな坂道のここを抜けて向こう側に行ってみました。

テントを張っている人もいました。


こちら側はカエデが少ないので晩秋色です。
左側のなだらかな稜線の向こう側辺りが山中湖です。


          
          以前は上の方にススキがあったのですが、刈ってしまったらしく、下の方にしかありませんでした。
          手前にススキを置きたかったのに、残念です。


また戻って











ここに降りて写真を撮っていたら、カメラマンたちに邪魔と文句を言われそうですが、今日は私たちの他はいないので
安心して降りてきました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下公園

2011-10-29 10:47:33 | Weblog
港の見える丘公園からフランス山を降りてフランス橋を渡り山下公園へ。


バラと氷川丸 秋のバラはちょっと寂しいです。 もう4時46分、もううす暗いです。



日曜日の夕暮れ、観光客や若いカップルが多いです。



夕焼け色になってきました。。



マリンタワー側の方が薄い雲が広がっていて夕焼けの条件満たしています。






大さん橋、こちら側は雲が少ないです。



ロイヤル ウィングが夕暮れのクルーズに出航するのでしょうか。。





          






象の鼻パークでは「よこはま国際フェスタ2011」が幕を閉じようとしていました。



クイーンの塔(横浜税関)









赤レンガ倉庫






ここは裁判所の前です、5時34分、コンサートのプログラムももうラストです。 
この日はあちらこちらでいろいろなイベントラッシュでした。


大変! 急いで家に向いました。  義母と二人で夕食です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス館 と 山手111番館

2011-10-28 23:50:42 | Weblog
山手234番館から5分ほど歩くと「港の見える丘公園」に着きます。


バラとイギリス館
バラはピークを過ぎていました。









イギリス館
昭和12年に英国総領事公邸として建築されました。そして昭和44年に横浜市が買い取り、
平成2年に横浜市指定文化財となりました。

イギリス館の中へは入りませんでした。


          
          イギリス館



イギリス館



イギリス館



山手111番館
大正15年に J.H.モーガンの設計によりアメリカ人の住宅として建てられました。
スパニッシュスタイルの赤瓦と白い壁が美しい西洋館です。



表通りから見ると2階建てです(2010年5月5日撮影)



このアーチをくぐって中に入りました。















          
          1階から吹き抜けで2階が見えて素敵な造りですが、現在2階へは上がれません。







絵本作家の「あべ あやこ」さんが絵本と来年のカレンダーを展示していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手洋館めぐり 山手234番館

2011-10-26 14:37:59 | Weblog

ここはエリスマン邸の向かいにある人気のカフェ「えの木てい」です。
その向こう隣が「山手234番館」です。


      


   



昭和2年ごろ、朝香吉蔵の設計で建てられた外国人向けの共同住宅で、横浜市に現存する数少ない遺構の一つ。
現在、1階では山手の総合案内、2階は展示や会議などに使用できます。


         









キッチンからダイニングを見る。



この食器棚は40年ほど前に元町で製作され、ベーリック・ホールで使用されていました。
当時は装飾的要素からより機能性を追求したデザインが流行っていて、その頃の特徴を良く表しているとのことです。






長い食器棚です、居住者みんなで使っていたのでしょうか。



山手の総合案内をする部屋


         





         
       2階では水彩画の展示をしていました。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手洋館めぐり エリスマン邸

2011-10-25 14:13:56 | Weblog
ベーリック・ホールから細い路地を隔てた隣に「エリスマン邸」があります。


横浜の大きな絹糸貿易商の支配人であったエリスマン氏の私邸として、大正15年に山手127番地に、
現代建築の父と呼ばれたA.レーモンドの設計で建てられました。
平成2年に、この元町公園に移築復元されています。


          






ハロウィンシーズン テーブルコーディネート









このかぼちゃは布製です、良くできています。 ちょっとピンボケですが、














          2階へ上がります。
          



エリスマン邸の模型です。



縮尺はわかりませんが、立体縮図があり、位置関係が容易に理解できました。
ガラスケースの中なので、ピントを合わせづらかったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手洋館めぐり ベーリック・ホール

2011-10-24 15:28:40 | Weblog
イタリア山庭園を出て山手本通りを左方向へ15分ほど歩くと左側にベーリック・ホールがある。


           
           真っ直ぐも行けますが、道路から入ってすぐ左のこんな門をくぐると、



広い庭園からのアプローチになります。



昭和5年に、イギリス人貿易商 B.R.ベリック氏の邸宅として、J.H.モーガンの設計により建てられました。
スパニッシュスタイルを基調とし、戦前の西洋館としては最大規模を誇る建築学的にも価値ある建物ということです。



1階食堂、ここでもハロウィン装飾がいっぱい。






広い居間です。





           
           こんな素敵な階段を上がると、






窓枠の形が洒落ています。



バスルームの窓も。



子供部屋、右奥には専用のバスルームもあります。



机上には昔懐かしい英文タイプレコーダーが。












バルコニーには今は出られません。



ベーリック・ホールの模型


           































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手洋館めぐり 外交官の家・ブラフ18番館

2011-10-23 22:43:52 | Weblog
今日は運転手が業界の仕事なので、ひとりで横浜を散歩することに決めた。

昼食を早めに済ませ、タクシーで山手イタリア山庭園へ。

「外交官の家」


明治43年に、明治政府の外交官、内田貞槌邸としてアメリカ人建築家J.M.ガーディナーの設計により渋谷区に建てられたもの。
平成9年にここに移築され、国の重要文化財に指定されました。


庭園ではちょうどウェディングの真っ最中でした。


山手西洋館ウェディング、人気あるみたいです。








「ブラフ18番館」



「外交官の家」のすぐ近くにある洋館です。
大正末期に建てられた外国人住宅で、カトリック山手教会の司祭館として平成3年まで使用されていました。
平成5年にイタリヤ山庭園内に移築復元され、大正末期~昭和初期の外国人住宅の暮らしを再現しています。



シュウメイギクとブラフ18番館


この時期、ちょうどハロウィンの飾り付けでどの部屋も豪華にコーディネートしてありました。













           





           








           











           







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 秋へ

2011-10-23 02:02:01 | Weblog
日本庭園へ


ツワブキ


           











































いよいよ秋色へと変わりつつあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 再び 3

2011-10-22 09:52:59 | Weblog

先週と余り変わっていないようです。


           



原っぱ東花畑のコスモスは刈り取られ、来春の菜の花のために耕されていました。



シオン、なんとか保っていてくれました。




遠足日和、たくさんの子供たちが楽しんでいました。






運転手撮影
チョコレートコスモス「チョカモカ」 
鼻を近づけるとチョコレートの匂いがします、本当です! 特に咲いたばかりの花が良く匂うそうです。


原っぱ西花畑の黄色いコスモス「サンセットイエロー」は先週よりたくさん咲いていました。


























運転手撮影 ボケも健在



パンパスグラスの周囲には冬咲きの菜の花が育っていました。
先週はこんなに青々としていなかったので無関心でした。


午後1時40分
子供たちが帰る時刻のようです。


小学生ですかね。



園児も帰って行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 コスモス再び 2

2011-10-21 00:26:35 | Weblog
午後は晴れ間が出るという予報を信じて、青空にコスモス載せたくて再度行って見ましたが、






















見る人を見る





























摘んではいません、寄せただけです、念のため。。




今日も青空は一瞬もありませんでした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする