日本庭園を出て、これから立川口まで広~い公園を縦断して行きます。

サイクルロードの銀杏

あ! 空に何かいるよ、、、

今日のいでたち

子供たちの遊び場も黄金の絨毯


コウテイダリア

背が高いので、撮り方を工夫しないと逆光で真っ黒になってしまいます。





サイクルロード 真中はいち早く紅葉するナンキンハゼですが、、、

ナンキンハゼ、

水鳥の池







水鳥の池を半周してから公園内のレストランで昼食
前においしくいただいた富良野カレーはもうメニューから無くなっていた。

今日は、焼きカツカレー と

チキンハーブグリルプッタネスカS、長いメニュー
運転手が皿に余白が多いとがっかりしていました。
確かに見本と大分違います。。 味はハーブが効いてておいしかったです。

カレーは満足、おいしかったです。

カナールのイチョウは四角く剪定してあります。




立川口の正面から




有料エリアの門を出て、立川駅へ向かう時 振り返って。
昨年は今年より3日早く訪れていました。

サイクルロードの銀杏

あ! 空に何かいるよ、、、

今日のいでたち

子供たちの遊び場も黄金の絨毯


コウテイダリア

背が高いので、撮り方を工夫しないと逆光で真っ黒になってしまいます。





サイクルロード 真中はいち早く紅葉するナンキンハゼですが、、、

ナンキンハゼ、

水鳥の池







水鳥の池を半周してから公園内のレストランで昼食
前においしくいただいた富良野カレーはもうメニューから無くなっていた。

今日は、焼きカツカレー と

チキンハーブグリルプッタネスカS、長いメニュー
運転手が皿に余白が多いとがっかりしていました。
確かに見本と大分違います。。 味はハーブが効いてておいしかったです。

カレーは満足、おいしかったです。

カナールのイチョウは四角く剪定してあります。




立川口の正面から




有料エリアの門を出て、立川駅へ向かう時 振り返って。
昨年は今年より3日早く訪れていました。