海の日の今日、午前10時半から11時半に帆船日本丸が29枚すべての帆をひろげた(総帆展帆)
私は午後の畳帆を見ようと、2時45分、家からタクシーをとばして何んとか日本丸メモリアルパークへ。
なんとか3時に間に合った。

もう、帆を畳み始めている。

風が向うから吹いていたら帆が膨らんだのですが逆でした。



黄色い帽子をかぶったボランティアの人たちがロープの操作で帆を緩めています。





ボランティアの人たちが上に登り始めました。

これからの作業が大変です。




足場はロープ一本




帆を丸めて包みロープで堅く結ぶ、足場が揺れる中でかなりの力仕事。


三角形の3枚の帆は終了したようです。


仕上げ

最後の人が梯子から降りてきました。


解説をする元 海の男かな。。

敬礼で作業終了

所要時間ちょうど1時間でした。
私は午後の畳帆を見ようと、2時45分、家からタクシーをとばして何んとか日本丸メモリアルパークへ。
なんとか3時に間に合った。

もう、帆を畳み始めている。

風が向うから吹いていたら帆が膨らんだのですが逆でした。



黄色い帽子をかぶったボランティアの人たちがロープの操作で帆を緩めています。





ボランティアの人たちが上に登り始めました。

これからの作業が大変です。




足場はロープ一本




帆を丸めて包みロープで堅く結ぶ、足場が揺れる中でかなりの力仕事。


三角形の3枚の帆は終了したようです。


仕上げ

最後の人が梯子から降りてきました。


解説をする元 海の男かな。。

敬礼で作業終了

所要時間ちょうど1時間でした。