4月10日(火)のことです。
新宿御苑を出て千鳥が淵へ。
日本武道館の駐車場へ車を停めた。
満開の次は花吹雪、そして水面には花いかだ。。
運転手撮影
桜の上に東京タワーの存在が確認できました。
運転手撮影
北の丸公園には花見を楽しむ多くの人たちで賑わっていました。
ここは日本武道館の裏側、牛が淵。 土手にはムラサキハナナが群生していた。
田安門
武道館での入学式を終えた日本工学院専門学校の学生さんと付き添う父母(?)で田安門を埋め尽くしていました。
左下、牛乳ではありません。
右側の屋根が日本武道館
歩道橋を渡って、靖国神社へ。
「桜の標本木」立て札はこうなっています。
東京地方の開花標準木。
最近の新聞に開花標準木の世代交代の記事がありました。確かにかなり老木という感じです。
染井吉野の寿命は60年とされ、この標本木はすでに50年以上たっているとのこと、万が一に備え
若い副標本木を境内の少し離れた場所に2本確保しているということです。
観光バスも多く、お参りの団体さんが桜をバックに記念撮影をしていました。
オオシマザクラも満開です。
新宿御苑を出て千鳥が淵へ。
日本武道館の駐車場へ車を停めた。
満開の次は花吹雪、そして水面には花いかだ。。
運転手撮影
桜の上に東京タワーの存在が確認できました。
運転手撮影
北の丸公園には花見を楽しむ多くの人たちで賑わっていました。
ここは日本武道館の裏側、牛が淵。 土手にはムラサキハナナが群生していた。
田安門
武道館での入学式を終えた日本工学院専門学校の学生さんと付き添う父母(?)で田安門を埋め尽くしていました。
左下、牛乳ではありません。
右側の屋根が日本武道館
歩道橋を渡って、靖国神社へ。
「桜の標本木」立て札はこうなっています。
東京地方の開花標準木。
最近の新聞に開花標準木の世代交代の記事がありました。確かにかなり老木という感じです。
染井吉野の寿命は60年とされ、この標本木はすでに50年以上たっているとのこと、万が一に備え
若い副標本木を境内の少し離れた場所に2本確保しているということです。
観光バスも多く、お参りの団体さんが桜をバックに記念撮影をしていました。
オオシマザクラも満開です。