goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

港の見える丘公園 2

2008-09-17 23:03:15 | Weblog

ブラシノキがまだ咲いていました。



赤いブラシのような花の後、木化して枝になり、また先へ伸びていきます。






カクトラノオ



カクトラノオの向こう側に帯のようにある紫の花はヤブランです。
今いたるところで咲いている人気の花。名前はヤブなんてかわいそうですが、
花は良く見ると可愛い花でした。


     
     ヤブラン



あ~シンド! 膝が痛くなってしまいました。






うす紫の可愛い花が長い房にたくさん付いています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園

2008-09-17 13:55:54 | Weblog
前後しますが、日曜日。

日枝神社の天狗さんと大神輿を撮った後、港の見える丘公園へ。


さて、これは何でしょうか?



葉っぱは山椒のようですね。
そうです、サンショウバラの実です。



こんなにトゲが出ていたら、鳥も食べてくれないでしょうね。
自分ではじけるのかなぁ・・



ランタナ



このランタナは熱帯・亜熱帯地方では猛烈に繁殖して雑草扱いになるということですが、
温暖化していることもあり、この状態を見ると日本でも大繁殖するかも・・・



ガーベラ



ガーベラです。たんぽぽではありません。



シュウメイギク(秋明菊)
今日来た目的のひとつでしたが、まだあまり咲いていませんでした。




昨年はピンクの秋明菊がたくさんありましたが見当たりません、残念・・・




エゴノキの実



開きかけていたのを開いて見たら、こんな種が入っていました。

私でありません、種を取るなんて運転手のしわざです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする