夢と希望のバックパッカー(キャスター付き)青年旅行日记

Love youth and backpacker
海外1,000日旅行記

 

★★★★★タイプーサムとバトゥ洞窟、1回目Thaipusam大宝森节

2013年07月01日 | 日記
 
クアラルンプールでは毎年2月に60万人のインド系マレーシア人が参加するタイプーサムと言う大きな祭りがあるそうです。
 
 
背中に多くの針をつけて歩く
 
 
 
 
 
 
ここはチャイナタウンにあるインド寺院
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タイプーサムの日には 背中に針を刺した人や 面白い格好をした人たちの行列が 
チャイナタウンのインド寺院からバトゥ洞窟まで 歩いていくそうです。 
 
 
 
ヒンドゥー教で最も神聖な飲み物 牛乳
 
頭に乗せているのは牛乳です。
 
 
 
 
 
そして ここがバトゥ洞窟
 
 
いつも 階段のところで観光客に悪さをしている猿たちも 
この日は 人の多さにびっくりして 一匹も出てこない様子
 
 
 
今回もゲストハウスで知り合った。インドネシアの友人がここまで案内してくれました。 
 
 
 
 
 
おでこにつけてもらってたのは 灰です。
 
 
 
 
 
せっかく ヒンドゥーの神に捧げようと牛乳を買ってきたのですが 残念ながら その儀式はやってませんでした。
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿