goo blog サービス終了のお知らせ 

由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほぼ終わりました (ryuuke158)
2013-12-01 10:47:26
aquaさま 

終わっていない木がまだまだあります
ほんのわずかですが・・・

多くの人の写真を見せていただいていると
綺麗なところばかりで羨ましくなります

私の歩いて行ける範囲での撮影となるとやはり盆地内
それも狭霧台・湯布院カントリーロードさん・月燈庵さん
・ゆふいん道の駅さん・南由布駅に囲まれた範囲となってしまいます
天気が良くないと遠出もしたくありませんので
家の近くに限らててしまい
由布院の原風景と言われる津江地区と金鱗湖周辺になってしまいますが
季節感を追い求めてこれからも少しずつ
掲載していく予定です
返信する
はぁ~綺麗・・・ (aqua)
2013-12-01 00:24:02
こんばんは

やはり綺麗です~
由布院の紅葉は
もう終わりと思ってました

朝霧の中
水面に写る綺麗な紅葉は
なかなか見れるものでは
ないでしょうね
赤が浮き上がってるように見えます

それに 青い空と由布岳の白い雪
なんと神々しいのでしょう・・・

やはり降りてこられてますよね

返信する
できるだけ素直に (ryuuke158)
2013-11-30 18:27:27
できるだけ忠実にと

ぴぴぽぽさま こんばんは

編集作業で色を強調したりコントラストを変えたりしないようにしています
(面倒なのと そのような作業をするソフトを持たないだけですが・・・)

日の射し方でも違いますね
行き当たりばったりの写真ではなく
太陽の位置関係などを考慮した計算された作品は
素晴らしいものとなって表現されてきますが
なんでも煩わしがる私は
本物の行き当たりばったり

いい写真が撮れる訳ありません
でも
できるだけ見たままには取るように努めています
ヒョイヒョイとあちこち見渡しながら
カシャカシャバシャバシャシャッターを押しまくっています

人が見たら変なおじいさんです
返信する
Unknown (ぴぴぽぽ)
2013-11-30 18:04:39
こんばんは♪

紅葉と霧の風景。
すごくステキです。
紅葉って年ごとに違うんですね。
その年の気候や気温の下がり方で
色合いも違うんだと気づきました。(遅い)
同じ場所で、同じようにとっても
まるっきり違う。
ryuuke158さんと、hirosukeさんの写真に
奮起して風景の写真を撮るようになりましたが、
その奥深さに気づかされました。
返信する
朝霧 (ryuuke158)
2013-11-30 17:53:40
hirosukeさま こんばんは

期待してたのですが昨日が天気に恵まれませんでしたので
やっぱり朝霧は出ませんでした
実に残念です

金鱗湖周囲だけは湯気状態でした

今日も多くのカメラマンが
翡翠を狙って三脚をセットしていました
止まる枝が大体決まってますのでそこを狙って・・・
返信する
ゆふさん (ryuuke158)
2013-11-30 17:50:16
延岡の山歩人さま こんばんは

ゆふさんはこれぐらいの雪がいいですね

さくさくさくさく気持ちいいいでしょうね
こらからは雪山が多くなるでしょう
安全と雪焼けに注意してください
返信する
赤い風車さま (ryuuke158)
2013-11-30 17:47:07
こんばんは

龍が聖観音を連れてきたようです
返信する
一年が早いです (hirosuke)
2013-11-30 14:05:04
こんにちは!
ゆふさんの雪景色
遂にやってきましたね!
雪景色、ついこのまえ拝見したと思っていたのに
早いもので、もう
こんな季節が巡ってきたのですね。
朝霧も圧巻ですね!
歩いている人にぶつかりそうなくらい
幻想的に漂っていますね。
返信する
タイトルどうり・・・ (延岡の山歩人K)
2013-11-29 21:10:14
幻想的な光景
神の降臨にふさわしく厳かな雰囲気です。

冠雪の由布岳が素晴らしい
雪の「ゆふさん」には、昨年2月登りましたが強烈な吹雪でした。
こんな青空の下で登りたいものです。
返信する
降臨 (赤い風車)
2013-11-29 20:55:26
なるほどなるほど、天使の階段があちこちに。
だいぶ降臨なさいましたね~
返信する