由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

寂しげな写真ばかりですが

2014-11-29 17:38:35 | 由布院温泉





























コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩道で | トップ | 朝霧の中で »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (赤い風車)
2014-11-29 17:42:44
なんとなく寂しげですね。
でも、根がウエット人間の私には、とても共感を覚える、、
やれやれ、、、
こんにちは(^^)/ (hiroko)
2014-11-29 17:54:18
寂しげな写真ですが、趣きが有りますね、
静今朝の中にも張りつめた空気を
感じました、夫婦鴨?良いですね(^^♪
今晩は! (korosuke)
2014-11-29 19:32:40
落ち葉の絡んだ蜘蛛の巣も良い物ですね。
過ぎ行く秋 (ジージ)
2014-11-30 05:48:16
ryuuke158 さん こんばんは
寂しげな写真ばかり… そうでしょうか?
人間とは関係なく時は過ぎ去っていく。
それを見させてもらいました。
すばらしい写真ばかりですね。
特に4枚目の写真、戸外に置かれた大きな鉢と、ガラスに映った景色の写真が気に入りました。
そして黄色く色付いたモミジの葉に映るモミジのプロペラ、いいですね。
すばらしい写真をありがとうございました。
お早うございます。 (延岡の山歩人K)
2014-11-30 07:53:37
過ぎ行く秋
寂しく、もの悲しい風情もまた好いですね
蜘蛛の巣にかから落葉が印象に残ります。



おはようございます (ひととき)
2014-11-30 08:04:55
寂しげなのは蝶だけです。
あとは美しく癒される空間です。
木々の写真を撮っていると、枯れ葉に隠れて
次の芽がついていることに気づきました。
いろんなことに気づくのが楽しいです。
クモの巣 (reihana)
2014-11-30 09:49:43
おはようございます
クモの巣の画像 とっても素敵です
この様な写真を撮りたいのですが 中々出会うことがありません
子どもの頃は 山野を走り回り 顔にねばりついて 困りました(笑)
赤い風車さま (ryuuke158)
2014-11-30 13:56:09
こんにちは
良く考えたら
私の写真は全部
こんな感じでした
元来が
何日間でも人と喋らなくても
何とも感じないようなタイプなものでして・・・
hirokoさま (ryuuke158)
2014-11-30 14:06:37
こんにちは
大変大きな鳥で
フランス産のツールーズガチョウです
写真では大きさがわかりませんね

白いいすが並んでいるところは
由布院玉の湯さんです
この白い椅子に座っている人を見かけることはありません
私が座る程度かもしれません
korosukeさま (ryuuke158)
2014-11-30 14:08:59
こんにちは
蜘蛛の巣の枯葉に興味をもたれるとは通ですね?
もっとましな写真にすればよかったと後悔してます
根が適当なもので掲載する写真も適当で・・・

由布院温泉」カテゴリの最新記事