goo blog サービス終了のお知らせ 

由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

六所さん裏の散歩道

2013-11-18 17:41:29 | 由布院温泉




















(2013.11.9撮影)

この道は寿別荘村に抜けて県道11号線へ出ます
人に会うことはまずありません
ゆっくりと自分の時間を楽しめる至福の道でもあります
行き止まりの道がいくつもあります
引き返すことが多々ありますがそれもまた楽しいです
出会う農家は2軒
その先が別荘村となります


昔の相棒








今朝の朝日新聞第一面に
 東海原発 解体先送り
  処分場のめど立たず
 第二面には
  原発ゴミ行き場なし
   使用済み核燃料満杯状態

計画性のなさが記事になっていますが
最初から解っていたはずです
文句をいまさら言っても仕方ありません
最善の策を早急に施していただきものです
そして即 原発廃止にして欲しいものです


それにしても 福一の人災事故
関東以北は本当に人が住める状態なのでしょうか?
私だったら子供たちに住ませる所ではないと結論づけ
即刻避難しているのですが・・・せめて子供だけでも



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとうに (aqua)
2013-11-18 23:47:08
ryuuke158さま こんばんは

電線や電柱がひとつもないですね
住んでいる人がいるのに
そんな艶消しを写さないように撮るのは
さぞかし大変でしょうね

だらだら続く坂の散歩道は
風情があって大好きです
それに人に会うことのない道だと
何だかタイムスリップをしたようで
不思議な気分になりそうですね

カメラはアンティークなのですか?
アンティークのお店で見たことがあります
大切に使われてたみたいで素敵です~

原発は
2005年に福岡西方沖地震がの時に
玄海原発は岩盤の上だから大丈夫と聞きました
しかし大津波があったら・・・
とか考えてるうちに
こちらに引っ越して来て
ココだったら玄海原発から遠いし
よかろ~と安心してたら
あっちゃ~四国に伊方原発がありました!
天気のいい日はバルコニーから見えてます(T_T)

日本は地震国なのに
絶対安全とは言えませんよね!


返信する
知る人ぞ知る (hirosuke)
2013-11-19 07:50:38
おはようございます!
知る人ぞ知る!
そんな道の景色ですね!
見た事もないはずなのに
何故か懐かしさを感じます。
コンクリーの道がそう感じさせているのかも
知れません。
返信する
Unknown (ryuuke158)
2013-11-19 09:54:14
aquaさま おはようございます

できるだけ電柱や電線が入らないようにしています
嫌いなだけの理由からですが

もともと人口の少ないところですから
観光コースを外れると滅多に人に会いません
まして別荘村はほとんど使われていませんので
人通りはないです

結構古いカメラになるでしょうが
ミノルタオートコードは現役です
ただ フィルムが数少なくなってきたのと
現像・プリントが高くつくのでほとんど使用していません

原発 困りましたね
どこに行っても原発
世界中に迷惑をかけてしまうことになるのでしょうね
知恵無き者の仕業
後始末さえできない現状
私など あとは朽ちるだけの生き物は良としても
若い命はどうなるのでしょう
知恵ある人にお願いするのみです

返信する
コンクリート (ryuuke158)
2013-11-19 09:59:46
hirosukeさま おはようございます

あらゆる道が農耕機や軽自動車が通るために舗装されています
しかも コンクリートで
アスファルトでないのがいいですね
道の真ん中は草が生えています
たくましい限りです

歩いてみたい道の一つです
返信する