ゲーム全般ブログ@リュミス

カイロソフトとDMMのブラウザゲームがメインでしたが、
2021年からはSteamのゲームがメインです。

【創作♪パティシエ部】産地スキルが出ました!

2016年07月14日 | 創作♪パティシエ部



漸くです。
結構苦労しました。
経験値多めのときには大皿でベースチェンジ!
普通のときにも大皿でベースチェンジ!
出来たレシピは枠が埋まれば売り。

ホウチ帝国や、アイギスに花騎士にと。
時間は有限ですな。
まぁ、気長にプレイプレイプレイ♪

【創作♪パティシエ部】レシピラボの採掘終わった♪

2016年07月10日 | 創作♪パティシエ部

レアメタルの採掘が終わったー!



1ポイントの振り先を決めますよ!

1ポイントじゃあんまり効果を感じられないかもですがちりつもっす!



しかし、レアメタル採掘は結構キツい。
レシピラボはしばらくお預けですかね。

【創作♪パティシエ部】AAA評価をもらいました♪

2016年07月10日 | 創作♪パティシエ部

創作を続けたところ、
AAA評価をもらいました!



んで、
協会から御褒美もらいました!


金、、、、、金よりは満足メダルやプレミアチケットとかが良かったなぁ。

【創作♪パティシエ部】月次評価でAランク♪

2016年07月10日 | 創作♪パティシエ部

まさかのAランクでびっくりです♪


来店50越えてようやくAランク。
今回は営業コマンドで呼び込んでの数なので、
これを普通に達成するには?
と考えるとぞっとしますね。
まだまだそんなに来客数は高く安定はしてないのでここからどう伸ばすか、
むーん。

【創作♪パティシエ部】ログイン二十日目の特典!レシピラボ!

2016年07月05日 | 創作♪パティシエ部

ようやく二十日目です(笑)

何やらレシピラボと言う機能が開放されたようです♪







既存レシピの強化が出来るみたいです♪
あ、でも、失敗するとレシピが消えるみたいですね。
慎重に扱いたいですね。

聞き覚えのない物が出てきました。
レアメタルとはなんぞ?

なんか、この世界では当たり前の物質みたいですね。
高校に採集部があるとはね。

では、早速始めますか。















ほほう。
営業コマンドはここでも活躍するのか。
やりおる。

しかし、一ヶ月毎に決まった量を採集しないといけないのは辛いねぇ。
毎月の売り上げがその一定数を満たしてないと、営業コマンドだよりになってしまって、食材や、店員の強化が進みませんね。

取り敢えず一回やってみて、
どうなのか?ってところですね。

【創作♪パティシエ部】優勝賞品?

2016年07月01日 | 創作♪パティシエ部

なんのコンクールかは忘れたのですが、
面白かったのでパシャリ♪

うん?賞品でお客さんが来るようになる?あはん?

よくわからなかったんですが、
まぁ、新しいお客さんがうちに貢いでくれるって話なので、よしとします。
どんな人なんでしょうね?


ははーん、外人さんだな(笑)
量より質の意味が分かってらっしゃいませんなぁ!ははっ!


大人ってなんぞ、、、
まぁ、兎に角バカ食いしてください。
話はそれからですよ。

しかし、会話にセンスを感じますね♪
流石カイロソフト

【創作♪パティシエ部】初のAAA評価!

2016年07月01日 | 創作♪パティシエ部

うっひょー!
やりましたー!
AAA評価です!

どんなもんだい!

と思っていたら、
協会からご褒美貰いましたよー!

金だー!
生々しいぜ!
でも、嬉しいんだなー♪
※現在経営難建て直し中!

で、同じ食材で組合せ順変えて創作を続けたところ、
なんと!?

おいしさの評価が完ストしましたよ!?

やったぜー!
食材を鍛えればオール999も行けますね!
がんばるべさー!


レシピは
大皿
ロールケーキLv1
ホイップLv23
DXチョコLv18
ホイップLv23
DXチョコLv18
調理300位のスタッフ
産地はインターネット農場Lv4(品質80)

【創作♪パティシエ部】看板共に現れる主人公

2016年06月28日 | 創作♪パティシエ部

なんか、こんなん売り出されてたんです?

そしたら、買うやないですか?


ほんならね?
自分のみためを決めろ言うねんよー
い ま さ ら ?
まぁでも、自分やし?
決めるやんか?

選べるのはこんなけ。
まぁ、ええけど。

こんなんなりましたわー
かわええかなー?

おべっかどぉーもぉー♪


どうやらこちらがフレンドのお店に行けると共にフレンドのレシピを販売できるそうな。

、、、、、フレンドのレシピはコインで購入、、、たけぇ!
いいレシピは当然ながら御高い。
まぁ、当然か。
こちらとしては、
スペックはB位で良いので、
販売価格が2000円以上?
で、微妙な時期がないバニラがいいな!
値段は運営してみないとなんとも言えないんだけども、
兎に角高ければいいかな。
今のレシピは2000円超えてないから、
ちょっとボーダーにしてみただけなんだけど、それくらいないと作りすぎて補充出来なかったケーキの補填が多分出来ない。

今はそれが経営のネックです。
バニラonlyやめようかな(笑)

【創作♪パティシエ部】営業コマンドゥー!

2016年06月28日 | 創作♪パティシエ部


営業コマンドが買えますよ!
早速買ってみますよー!


よっしゃー!
早速使ってみますか。



ふむふむ、生産はこねこねされる丸い奴を凄いやつに変えてくれるみたいですね!
なんか、これで作るとおいしさとかにボーナスがランダムで入るみたいですね!
むーん。あんまり魅力は感じないですね。

呼込はお客さんが一人来るみたいですね。
残念ながら、買わずに帰る事もありました。
むー、原因の多くは呼びすぎで品切が大半なので、まぁ、適度に呼べば問題ないですね。
商品が大好評の時にどどどんと呼び込めばかなりの売上になりました!
ただ、次の月も大好評の商品だと在庫が増えるまで使えなくなるので計画性が必要ですね。

補充は全棚に一つ商品が補充されます。
メダルを惜しまなければ、
呼込と合わせて使えば、延々と補充され呼び込まれたお客がそれを買い続けると言うね。
まぁ、補充はコインを三個使うのでかなりコインがないと、出来ませんが(笑)

サービスはコーヒーのサービス出そうで、なんとコインを5個も使うという暴挙!
効果はコーヒーを受け取ったお客の満足度が上がります!
ケーキと別に上がるので結果、
かなりの満足度が上がります。
これは、コインを5個使うのも頷けますな。
お客さんのレベルは30でマックス?みたいなのでそこまでは暴利に耐えるしかないですな。
まぁ、目当てのお客さんに渡すためにはコーヒーの在庫を維持するのが楽なんで、かなりコインが消費されますが(泣)

しかし、総じて見ると、なかなかの機能ですね。
効率的に使っていきたいですね!

【創作♪パティシエ部】行商っていいな♪

2016年06月28日 | 創作♪パティシエ部

プレイしていると、何やら何やらあらたなサービスがはじまるみたいですよ!


ほう、トラック?

なるほど、屋台とか、焼き芋みたいな感じですな!

それ聞きたかってん。
新たに店員雇うんやないのか。
どーすんのよ。

「ぎょうしょういくお」ってまんまか!
おいくらまんえんで働くんやろ?

安上がりやけど、こいつ絶対糖尿病なるな!

行ってこいやー!
ただばたらけ!いくお!

【創作♪パティシエ部】殿堂チャレンジとな!?

2016年06月28日 | 創作♪パティシエ部

いつものようにログインボーナスを受け取っていたら、、、、

ほほー!殿堂チャレンジですって。
10日でチャレンジさせられるっていったい、、、、



なんかアイテム貰えるみたいです。
これはいいかも。

開いてみたんですが、
何やら創作ポイントで参加するらしく
現在産地育成中の私は参加を控えるしかなさそうです(泣)

まぁ、メダルとかでも嫌だしなぁ。

【創作♪パティシエ部】買う前に言ってよ!

2016年06月28日 | 創作♪パティシエ部


なんか大皿で作ったレシピのセットを買ったら言われました(泣)
いやいや、一個しかなかったからこれで終わりやん!

まぁ、そういうもんらしいので、
言うてもしゃーないんですが。
残1の商品買ってこれ言われたら文句の一つも言いたくなりますわ(笑)

【創作♪パティシエ部】ケーキ屋さん始めました!

2016年06月19日 | 創作♪パティシエ部


パティシエ始めました♪

取り敢えず、ケーキを並べていればお客が買って満足したらお客がレベルアップして購入資金が増えていくので、
取り敢えずお客に買わせていかないと売上が上がらないのはもちろん、
御高いケーキを創作しても売れません。
素直に「高すぎる」って言われます(笑)

もちろんケーキレシピの創作も必要です。
仕入れは自働ですが、仕入れ先(産地)は自分で選べます。
仕入れ先が新しく発見されると、
創作ポイントが増えたり、創作に使うとお皿が増えます。
なので、店に並べないとしても創作はしておかないと後で困ることに。

しかし、産地は発見するために新しい産地のレベルを上げていきますが、
発見した産地は月契約料がどんどん高くなります(泣)
しかし、その分品質が上がります。
品質が上がると創作時に初期値プラスされてより評価の高いケーキが作れます。

なので、ケーキを店に並べて、経営が安定するようにさせる。
安定したらお客を育てる。
並行して、創作を繰り返して産地の強化を行う。


しばらくするとこんな感じでいろいろ買えるようになるので、揃えていく。

何でかって言うと、

こういう感じで店舗の強化が出来るからです。

店員の雇用数
棚設置数
作りおき総数

などが強化できる。
どれもすぐ買って問題ないが、
店員や棚は雇ったり配置すると、
月給や維持費がかかるので、
経営力と相談しないと、
一気に経営が圧迫されるので注意。

そうそう、コンクールも余力と自信があれば参加しとくといいですね。




優勝すると賞金と賞品が貰え、
経営の助けになります。
さらに、宣伝にもなるので一石三鳥です♪


優勝したレシピにはマークがつきます。

さらに進むと、アイテムが使えるようになります。




上の方に出ている数値分経験値が増えます。
経験値はケーキが売れたら、売れた数だけ増えるので、5個分の売上として同じだけの経験値ですね。


あと、創作の組み合わせでは、違うベースに変わることがあります。
するとしばらくするとベースが売り出されます。

これで、ベースチェンジさせる手間が省けますね♪

さーて、頑張って売上あげるぞー!



















こちらもどうぞ・・・