連休は割と引きこもりでしたが、さすがに出かけたくなり鳥取県の砂の美術館へ。
行きはまだましでした。この日の最高気温の予想は37度ぐらいでした。

着いたら、バイクは一段高い場所に誘導されました。直射日光めっちゃ当たってます。

なんとなく収まった。

















これらがの砂像のすべてが糊みたいなものを使わず、圧をかけた砂から作られているらしい。今回はチェコスロバキアげテーマということで、普段馴染みが無い国だが、面白かった。
ここを見たら今回の目的は全て終了なので、あとは帰るだけ。
また安いアパホテルでの一泊も考えたが、今回はパス。もう少しホテルが多ければなあ。
倉吉まで行き南下。岡山国際サーキットの前を通り、走り慣れた道を通って帰ってきた。
暑かった。特に昼から3時以降は走っていて時々熱波を感じるほどだった。
今回ヘルメットにアクションカムを付けて走ったのだが、音声がイマイチだったし何よりカメラが重すぎて疲れた。DJI OSMO ACTIONだが画角も手振れもなかなか良かったと思う。ただ重い、、、すごく重い、、、。この辺は首から下げるか場所を変えよう、、、。
行きはまだましでした。この日の最高気温の予想は37度ぐらいでした。

着いたら、バイクは一段高い場所に誘導されました。直射日光めっちゃ当たってます。

なんとなく収まった。

















これらがの砂像のすべてが糊みたいなものを使わず、圧をかけた砂から作られているらしい。今回はチェコスロバキアげテーマということで、普段馴染みが無い国だが、面白かった。
ここを見たら今回の目的は全て終了なので、あとは帰るだけ。
また安いアパホテルでの一泊も考えたが、今回はパス。もう少しホテルが多ければなあ。
倉吉まで行き南下。岡山国際サーキットの前を通り、走り慣れた道を通って帰ってきた。
暑かった。特に昼から3時以降は走っていて時々熱波を感じるほどだった。
今回ヘルメットにアクションカムを付けて走ったのだが、音声がイマイチだったし何よりカメラが重すぎて疲れた。DJI OSMO ACTIONだが画角も手振れもなかなか良かったと思う。ただ重い、、、すごく重い、、、。この辺は首から下げるか場所を変えよう、、、。