goo blog サービス終了のお知らせ 

リューブログ

アラフィフおっさんの日々思ったり趣味の日々

雑感 255

2019-11-30 23:23:00 | 思ったり
中曽根元総理が亡くなられた。
総理大臣と言えばこの人と言うぐらいの印象がある人だな。ロンとヤスと言うのあるし、日本が景気良かったというのもあるだろう。
100歳超えたから大往生と言えるだろう。



ちぇりー亭に行った。
職場の若い子を連れて、彼には男盛を食べてもらった。こっちは肉盛り麺大盛にして、細麺をお代わりしたので結果は同じぐらいか??
醤油ラーメンとしてはなかなかしっかりした味だった。


ラーメンブロガーのかもねぎさんが推しているようなので、サンチカのラーメン屋「みなとや」に行った。
牛骨ラーメンとこってり、つけ麺があるが牛骨を初めて食べた。かなりあっさりでパンチに欠ける感じだが、画像は肉増しで850円で盛り付けもネギがこぼれそうだが、かなり丁寧だ。
こってりも試したい。



もっこすのツイッターアカウントをフォローしてるが、妙に食べたくなるから仕方ない。
しかし、もっこすは西宮、松原、西明石とオープンラッシュだ。攻めてるなあ~。



元町商店街を歩いていると、新しくオープンしたホテルにF1が置いてあった。フェラーリだ。2003年モデルだから古めだけども、本当にチャンピオンマシンなら価値あるだろう。
元町商店街はワインとチーズのイベントをやっていたようで、賑わっていた。これは三宮センター街以上かもしれない。三宮は今は駅の建て替えなどで不便だからね。
そういえばルミナリエももうすぐか、、、


雑感 254

2019-11-29 19:24:00 | 思ったり
壇蜜が結婚したな、というかお相手の漫画家清野とおるが最近読んでたのでびっくりした。
正直読めた漫画では無いが、レポート漫画は面白い。
作者のバイタリティには感心するが、そんなところに壇蜜は引かれたのだろうか?


motoGPもシーズンが終わり、当初の予想通りマルケスの年となって見事チャンピオンを獲った。おめでとう。今年は少し手堅いレース運びもあったが、来年は更に手強くなるだろ。
クワッタハッホの活躍も目覚ましかった。来年は優勝してくれるだろう。反対にロッシとドビチォーゾは物足りない年となった。来年は奮起してほしいが、ヤマハはマシン、特にエンジンが辛いのだろうか。
ロレンソの引退はビックリした。怪我に泣いた1年だったが、来年はやってくれるだろうと思っていたのだが、、、。ドルナ含めた全体で動きがあったと思う。それがマルク・マルケスの弟アレックス・マルケスのホンダ入りだ。兄弟で同一チームと言うのは少なくともF1ではなかった。シューマッハ兄弟も同じチームにはいなかった。
さて、アレックスはどうだろうか。兄マルケスほどの実力はないように思う。今年はmoto2でチャンピオンは取れたが、その内容はいささかあぶなかっしい。まだ若いけどね。
兄弟仲が悪くなるだろうか?アレックスがどこまで走れるかによるだろうな。あまりに悪くても、反対に兄貴に迫る走りでも悪くなりそうだが、、、。



YouTubeを見るようになると、外でも見たい。しかしギガが気になる。スマホでナビも使うのは気が引ける。
ということで、こういったデータSIMが気になる。今のスマホは幸いDSDSだしね。


ライダースインとかユースホステルとか

2019-11-29 18:28:00 | 思ったり
先日、四国ツーリングではキャンプツーリングの予定だったが、色々ありまして結局二泊共にライダースインを利用した。初日はパンク修理で出発が遅れ目的のキャンプ場に着かづ、二日目は疲労困憊でしっかり休みたかった。


初日のライダースイン奥物部


二日目のライダースイン中土佐。

どちらも素泊まりがメインで、中土佐にはカレーはできるようだが基本無いものだ。特に中土佐は周りにコンビニや自販機すら無いので食事には要注意だ。
価格も安いのだが、ビジネスホテルも安い所を探せばあると思う。

さて、ここからは愚痴というか個人的感想なんだが、メインのロビーにはお湯なども用意されているのだが、そこで団らんを楽しめというのがどうしても受け付けない。
疲れもあるが、そもそものコミ障、バイク乗るのも独りを楽しむ為だから見知らぬ人とお話したくないのよ、特に疲れている時は、、、。
と、言いながら去年長野に行った時は結局名前も聞かずに別れたが、ソロの人と一緒だったがな。

学生の時は北海道に憧れたが、どうしてもユースホステルの雰囲気と言うか敷居の高さを感じてしまったことがある。

交流も大事だけども、それが目的でもないのでね。


雑感 253

2019-11-27 20:52:00 | 思ったり
とりあえず大阪の女の子は見つかったようで良かった。
しかし家出をそそのかしたり、それを待ち構えてる狼どもが多いんだなぁ。思春期ならではの問題か?その頃は家出は一度は考えるだろうしな。子供の思考だけども。


OGKカブトがJIS取り消しとか。
まあ品質には問題なさそうだが、イメージダウンは避けられないな。
企業の成り立ちとか背景が尾ひれのようについて回るが、それは今回の問題とは関係ないと思いたい。


沢尻エリカの元交際相手も逮捕とか。
このまま芋づる式に逮捕者続出となるか?ここで一気に膿を出すのだろうか?



レースをやってた時の車載動画をYouTubeにアップした。当時は8㎜ビデオなので画質はそれなりだ。しかしアナログデータをデジタル化したので、このまま残せるだろう。
画角は広くするために広角アダプターを付けて使用していた。当時の私にそんな知識があったとは思えないが、偶然の重なりでうまくいったようだ。


雑感 252

2019-11-23 08:15:00 | 思ったり
GSOMIAが破棄延長されたが、根本的解決にはなっておらず、正直韓国がギリギリで「引いた」と見るのが正しいだろう。
まあ韓国という国がどうなろうと全くいいのだが、こっち見んなという気はする。


沢尻エリカも10年前からやっていたというから、芸能界はグズグズなのかもしれない。


近所のファミリーマートが深夜の営業を止めた。
11時から6時ぐらいまで閉店していたと思う。家から一番近いコンビニだが、深夜に利用することはほとんど無いので困ることはない。少し離れればローソンはやってるし。
しかし、これでいいんでは無いだろうか。全部が24時間営業しなければいけないこともないし、やる所もあれば閉める店舗があっていいと思う。こんな田舎で24時間営業しても人件費と光熱費で赤字だろう。防犯の意味合いも低いし。


キャンプ場でいなくなった子、大阪の女の子と行方不明の子が目立つが、キャンプ場の方は報道もされなくなりどうなっているんだと思う。
大阪の方は街中でいなくなるというから、事件性が高いと思う。
一日も早い発見、解決してほしい。

安部首相の在任期間が最長らしいが、森加計や最近では桜とか揚げ足取りも多いが、それでも支持率は一定しているし選挙をすれば自民が勝てる状態だ。
全ての政策が正解だったとは思わないし、悪いとは思わない。でも民主党政権時よりは全ての面でマシだとはみんな思っているだろう。ヒトラーとか揶揄されるが、選挙で勝って支持を得てるのに何が悪いのか?民主主義においては根本的原理ではないか。
憲法改正が悲願だが、個人的には憲法改正をもっとやりやすく憲法を改正すべきだと思う。