goo blog サービス終了のお知らせ 

リューブログ

アラフィフおっさんの日々思ったり趣味の日々

2りんかん 奥伊吹イベント

2018-05-26 21:36:00 | 思ったり
以前から行ってみたかった2りんかんの奥伊吹でのイベントに行ってきた。
秋の日吉には行ったことがあるが、いかんせん奥伊吹は遠いのでなかなか行けなかったのだ。先週は淡路での南海のイベントだし、似たようなのばっかり行ってるな。

さて、奥伊吹スキー場近くまで来たところで大問題発生だ。
山の中だから当然上り坂なんだが、そこで大渋滞。ずっと坂道発進の連続連続。いい加減クラッチが滑るのではないかと心配になるぐらいだ。クラッチの重いバイクでは大変だ。

果たしてスキー場入り口のゲートまで来たら、また大問題。
今まで左側通行だったのがゲート手前で急に右側通行に変わった。しかもカーブの頂点で右側に動くから始末が悪い。ゲートの近くで土を出しているダンプの往来もあるし、帰るバイク車も坂を下って来る。バイクが右に並ぶから車はそのまま左側を行こうとするが、上からのバイク車ダンプとかち合う。よくもまあこれで事故が起きないもんだ。

やっとの思いで駐輪場まで来たら、2りんかんのスタッフの少ない事。整理の仕方も下手だし、駐輪場の空き具合も把握できておらず、混乱を極めていた。
日吉ではこれでもかというほど人員を駐輪場整理に割いていたのに、えらい違いだ。

とうとう会場に入ったが、国内最大級とHPでは謳っていたが、先週の南海とほぼ変わらない感じだ。多少タイヤメーカーなども来て賑やかだったかもしれないが、入り口までの混乱を巻き返すだけの内容ではなかったと言える。
その中で一番は児島ジーンズが来ていたこと。ジーンズフェスでは迷った挙句買わなかったジーンズを購入した。15㌉という分厚目の生地を使用したジーンズがちょっと安くなっていたのだ。21㌉とかも欲しいがこれからの季節を考えると、、、ちょっとね。
とにかくそれだけだ!

帰りは当然下り坂だが、途中バイクが転倒したのか破損したバイクを見かけた。パトカー3台もすれ違ったので事故だったのだろう。HPでも安全運転でとは書いていたが、そんな馬鹿に何を言っても無理だろうし、運営側の2りんかんも自分のことも満足にできないようだから事故なんて知ったこっちゃないだろう。

先週の南海部品onokoroのイベントに比べてすべての面で劣った2りんかん奥伊吹イベント。
日吉の方が良かったし奥伊吹には今後行くことはないだろうし、行きたくない。
2りんかんは運営面、開催場所を含めて考え直した方がいいと思う。


それでも台数だけはすごく集まっている。駐輪場はもう一つあったから、何千台レベルだと思う。

チュートリアルの福田が来ていたが、好きではないので話は聞かなかった。芸能人呼ぶより、交通整理の人員呼べよ。


雑感 158

2018-05-26 21:17:00 | 思ったり
米朝会談はまさかのキャンセル。
しかも米からのキャンセルとはね。てっきり北がギリギリでドタキャンするかもとは思ったが。米はかなり強気だな。このまま強気で押していけるのかどうか。中国はどう動くのだろうか。

日大アメフト部問題も語りつくされた感は否めないが、生徒の謝罪会見と元監督コーチの言い訳会見があまりに対照的だったのは面白かった。
まだ若い生徒が実名で顔も出して会見するとは大学側も露にも考えなかったのだろう。そこで慌てて元監督コーチに会見させたが、本人たちは言い訳ばかりで保身に走るしか能がなく、司会という広報部のおじいさんも足を引っ張るどころか、自身の晩節を汚すことになり2次被害まで出てしまった。
今後、最悪廃部もあり得るとは思うが、ここでも一番被害を被るのは部員たる学生だ。

籠池夫妻が保釈されたが、またある事無い事しゃべってるようだが、この手は相手にしないのが一番だ。テレビも無視すればいいのにとは思うが、そうもいかないのか。ただの変人夫妻だ。

モーガン・フリーマンもセクハラしていたのは驚きだが、アメリカも日本と変わらない、むしろひどいかもしれないな。まあご老人のしたことだから、今は違うかもしれないが。

ヤフオクを見ていると、たまに定価以上で出品している人がいる。
まあオークションだし新品が販売していないようなものならしょうがないが、どこでも買える物を堂々と定価以上で出品している。落札したらきっとAmazonの箱に入って送られてくると思うが、中には定価の3割増しで出品しているバカもいて、こんなの落札されるのか?と思ってしまう。
例えばバイクのスリップオンのマフラーが定価20万が、ヤフオクで30万とか実際にあるから驚く。30万ならフルエキ買えるが。いくら情弱相手の商売としても、出品者の知性を疑いたくなる価格設定だ。

ナンカイライダーズミート onokoro

2018-05-20 16:06:00 | バイク
淡路島のオノコロで南海部品がイベントするので行ってみた。

スリムボトルがもらえて、1200円の入場料が無料になる。

オノコロアイランドと昔は言ってたと思うが、いつの間にやら変わったのか?
即売会もあったが、買ったのは

スズキの湯飲み。モーターサイクルショーで買わなかったので今回は買っといた。

レブルもセパハンにするとかっこいいな。ハリケーンにて。

エルフのシューズ、新商品らしいが試着させてもらったが、なかなか良かった。値段もタイチに比べると安くていいかも。


onokoroの施設のエアガンのシューティングレンジ。こんなのあるんだ。
マルイの電動ガン、70発で1000円。15m先の的を狙う。射的ではないので景品は無いよ。
係りのおじいさん(失礼)が缶ビールの空き缶を置き直したりとかなりのアナログ感だ。それでもなかなか面白かった。使用したのは次世代電動ガンのH&K M416だったが、これが面白かった。電動ながらリコイルはしっかりあったし、フルで撃つとなかなかだ。これは欲しくなるな。ただ、メンテが行き届いてないのか酷使の結果かトリガーを引いても発射されないこともあった。


バラ園があったの、似合いもしないのにパチリ。


もう一つ、楽しみだたミニチュアワールド。なかなかおもしろかった。ノートルダム寺院は本物を見てみたいと思うほどだった。


来場者は多く、バイク人気もあるなあなんて思った。もっと若い人が増えればいいんだが。

このようなバイクのイベントにはできるだけ参加している。それはこんな一人の微力でも、この業界が少しでも盛り上がればいいと思うからだ。

玉ねぎもちゃんんと買いました。


雑感 157

2018-05-19 08:23:00 | 思ったり
日大アメフト部のタックルが酷いと話題だが、監督の指示があったのは間違いないだろう。
試合もキャンセルが相次いでいるようだし、このままではシーズンに入ったらどうなるのだろうか?ここは監督が公の場に出てきて何らかの発言をするべきだろう。このままでは選手たる学生がかわいそうだ。
落としどころは監督解任だろうな。でなければ、刑事事件に発展、さらにひどい結果を生むだろう。しかし責任を取るのは監督だけだろうな。大学内でも権力者みたいだが、その末路は晩節を汚すものとなるだろうな。

西城秀樹が急逝されたが、まだ63歳という若さ。闘病生活が長かったようだ。
西城秀樹といえばYMCAだ。ギャランドゥも良かった。
それでもおれは沢田研二派だ。

新潟の女児殺害事件はまたもやオタクだと言われている。
宮崎勤以降、オタクが事件を起こす度に言われていることだが、オタクだから事件を起こすわけでない。
まあ、それでもばくおん!やけものフレンズ、ゆるきゃん、ガルパンとか美少女と何かを掛け合わせるのを見てると、それもしょうがないとも思える。



パワーチェックとその考察

2018-05-19 08:08:00 | バイク

バイクワールドでパワーチェックした。
前回は4年前にやった。その時はフルノーマルだった。今はスリップオンマフラー、サブコンがついて走行距離は40000キロを超えた。現状を知るべくチェックだ!


結果189㏋

前回は183㏋だったのでパワーアップしている。
前回のパワーグラフ。


これで満足満足ならよかったが、そうも簡単にいかない。
二つのパワーグラフをよく見ると、今回のグラフ曲線は前回に比べるとトルクが落ちている所もある。
今回は気温こそ高かったが、湿気は少なく条件的には良かった。前回は7月で蒸し暑く条件は良くなく10%ほど出力は落ちるだろうと言われた。
そう考えると、パワー的には少し物足りないかなぁ~。掛けた金額からするとね。
それでも走る分にはなんら不満はないんだけども。