goo blog サービス終了のお知らせ 

リューブログ

アラフィフおっさんの日々思ったり趣味の日々

ハロゲンライト その後2

2015-11-16 19:02:00 | バイク
相変わらず好調のZX-14R。

今日も乗ったので注意深く観察。
電圧計が14.5Vが上限で、最低は停車時に電ファンが回った時の13.3V。今までのLEDなら14以下には落ちていなかった。LEDは省電力化貢献している。

走りは変わらないかなぁ?4000回転でパワーが盛り上がる気がするけどもそれは今までもそうだったかも?

安いLEDかHIDを買って検証するべきかな?


スクラム ワゴン ダウンサス取り付け

2015-11-16 18:49:00 | 車馬鹿


この歳になっても車は車高が低い方がかっこいいのは間違いないが、カッコのためでなくルーフボックスを載せてるので駐車場によっては入れない場合もあるのでダウンサスを導入。
安くテインのサスが落とせたので、今日取り付けた。

ダウンサスと言えば力技で取り付けできそうだが、今回はフロントにはスプリングコンプレッサーが必要だったので鈑金屋さんに借りた。トガッチの手も借りて取り付け。3時間はかからなかった。

車高は見た目にもわかるほど下がった。走っても純正とほとんど変わらない。大きめの段差で差を感じる。ショックの角が尖った感じかな?純正はマイルドなショックという感じ。知らずに乗れば純正と思うかもしれない。

小さな車なので乗り心地を追求しようにも限界がある。ホイールベースが長く重い車の方が乗り心地には有利だ。

この後はインチアップとかしたくなるんだろうな、、、、きっと、、、(^_^;)


雑感 39

2015-11-16 18:11:00 | 思ったり
MOTO GP 最終戦
ロッシは最後尾から追い上げるも4位。ロレンゾが優勝しチャンピオンを獲った。順当と言えば順当だが、しこりの残るシーズンとなってしまった。
来季からはBSが撤退、ミシュランがタイヤサプライヤーとなるがテストではうまくいっているようでなにより。

民主党解党?
支持率からも将来が見えない民主党が解党か?維新と合流か?その維新もおおさか維新に比べると支持率は下で松野維新ではどうにもいかないのが現状だ。
さて今後はどうなるか?民主党の中には公明党に入って与党側にうまく乗り換える輩もいるだろうな。

ラグビーフィーバー
というより五郎丸フィーバーなんだが、相変わらずのニワカなマスコミのせいで肝心のラグビーはどうだろうか?森元総理は喜んでるのかな?



ライト、その後

2015-11-05 21:34:00 | バイク
走ってはいないんですが、LEDが特にエンジンや点火系に対してノイズが影響するようなことはどう調べても出てきません。

でも体感は些少でも差を感じた。
LEDにファンが付いているのでそのノイズかも?とファンの無いモデルを調べたりした。変形したコントローラーが原因かもしれないし、本当に勘違いか思い違いかもしれない。

それに黄色いヘッドライトよりは白や青く光っている方が今風でかっこいいのもある。
ハロゲンで青く光るのはLEDの安いもの価格的には変わらないしね、、、。

車検も来年の3月に迎えるので、安くあげとくか、、、。


思い違い勘違いかもしれない

2015-11-03 16:56:00 | バイク
ZX-14RのヘッドライトをLEDにしたのが去年の7月。
それがまた右側が切れた。点灯しない。左右で付け替えたりしたが転倒しないので本体の不良だろう。しかし早いね。バイクが常時点灯とはいえ早すぎる。

そこで純正のH11のハロゲンバルブに交換した。黄色いね。

そしたらどうだ。エンジンが調子いい。
今までも良かったんだけども、トルクが増えてる気がする。アイドリングから4000回転ぐらいまでが顕著だ。
発進の時に時々エンストしてしまう。特に急な上り坂でもないのに。何かの拍子に回転数が下がる気がする。マフラーを交換してるしサブコンを入れてるが多少のトルクダウンはしょうがないが、それにしても、、、である。

フラシーボ効果か思い込みか、勘違いか?
今日は一度もエンストしなかった。クラッチワークだけでも十分発進できた。
その他に違いとして体感できたのは、自分はズボラな運転をするのだが、5速2000回転以下に落とすこともある。今までならノッキングしてシフトダウンしたが、今日はそこからノッキングすることなく加速していった。
エンジンからタペット音の様に聞こえる二次空気導入装置のバルブの音も慣れたせいかいつの間にか聞こえなかったのに、今日はよく聞こえた。

HIDヘッドライトやLEDがノイズを出してラジオが雑音で聞こえないという話は聞いたことがあるが、それがエンジンの点火系やらに影響するのだろうか?それなら純正はどうなるのか?対応してるだろうけど。

今日の感じを基準にちょっと様子見るか。


これが切れたLED。ファンは回るが点灯しない。

途中のコントローラー?がへこんでいるが、これはステムとフォークで挟んだ時にへこんだ。取り付けには気をつけないとね。

これが買ったハロゲン。安かったので、衝動買い。