千葉法務大臣が就任後初めて死刑が執行されました。民主政権で初。
千葉法相は死刑に反対派であることを公言しており、就任後から
自身の主張を法相としての公務より優先するのか?と批判されてましたが、
先日の参院選で当の千葉法相が落選!大臣は民間からの登用もかまわないので
そのまま続投ですが、そら批判の対象になりますわな。
で、このタイミングで死刑執行。
どう考えても批判をそらす目的でしょ。反対してたんだから。
ネットでは落選でまともになったとか言われてますが、一番痛烈なのは
「まさに生贄」。そう取られてもしょうがないね。
千葉法相が大臣で初めて執行に立会い、その後会見で死刑について
勉強会を立ち上げ議論していきたいというが、ここから反対派の
反撃が始まる気がするな。
個人的には、刑の確定した今までの死刑囚100人以上については
死刑とし、今後議論するのはいいと思う。
基本死刑は賛成なので変える必要は無いと考えるが、100歩譲って
死刑廃止になった場合、最低でも死刑以外の量刑を現行より重くしてもらいたい。
やはり犯罪抑止としてね。
死刑が犯罪者に対しての敵討ちではいけないのかもしれない。
しかし、どこかで仇討ちをしたいのが被害者の心情だろう。
誰か必殺仕事人になってくれないか、、、。どこかでそう思ってしまうだろう。
それがいけないのか?
法治国家としてはいかんのやろねー。
千葉法相は死刑に反対派であることを公言しており、就任後から
自身の主張を法相としての公務より優先するのか?と批判されてましたが、
先日の参院選で当の千葉法相が落選!大臣は民間からの登用もかまわないので
そのまま続投ですが、そら批判の対象になりますわな。
で、このタイミングで死刑執行。
どう考えても批判をそらす目的でしょ。反対してたんだから。
ネットでは落選でまともになったとか言われてますが、一番痛烈なのは
「まさに生贄」。そう取られてもしょうがないね。
千葉法相が大臣で初めて執行に立会い、その後会見で死刑について
勉強会を立ち上げ議論していきたいというが、ここから反対派の
反撃が始まる気がするな。
個人的には、刑の確定した今までの死刑囚100人以上については
死刑とし、今後議論するのはいいと思う。
基本死刑は賛成なので変える必要は無いと考えるが、100歩譲って
死刑廃止になった場合、最低でも死刑以外の量刑を現行より重くしてもらいたい。
やはり犯罪抑止としてね。
死刑が犯罪者に対しての敵討ちではいけないのかもしれない。
しかし、どこかで仇討ちをしたいのが被害者の心情だろう。
誰か必殺仕事人になってくれないか、、、。どこかでそう思ってしまうだろう。
それがいけないのか?
法治国家としてはいかんのやろねー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます