goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆りゅう’s Family☆★

やんちゃくれ若君の日々と、ママの大好きなお出かけ&お買い物をつらつらと。
のんびり更新です(^^ゞ

寝起き。

2008年10月25日 | ☆りゅうの画像あり☆
若君の寝起きはかなり良いと思う。楽しいことに目がないからか?朝もパパとママが動いてる気配でむくっと起き出し、てててっと歩いて来て「おはよぅ」と寝ぼけ眼でごあいさつ

ちっちゃいときも寝起きにぐずるとかってあんまりなかったような気がする。

ただし、それは自分から目覚めたとき

ママが起こすとたいていクッションを抱え込んで「ねんねしてんのー!!」と顔も見せない

今朝も保育園なので起こすと最初は聞こえないふり??そのうち目が覚めてきたみたいやけど、「まだねむたいぃ」と駄々をコネる

これは将来学校通い出しても起こすの苦労しそうだ・・・

きっと、いえ確実にママ似です自己申告しますが。

ほんとに朝弱いので、携帯の目覚ましも静かめの音楽だと気づかないくらい。

うるさいのにしたいんだけど、パパが一瞬で起きる人なのでうるさい着メロはイヤって言うしなぁ

と目ざましにも苦労してます

昨日寝るのが遅くて、まだ眠たいであろう若君。寝起きからさんざんお説教です

「早く寝ないから起きれないんでしょう!!」あぁ、昔言われてた気がする

やだなぁ。自分が言われてきたことをわが子に言うのって。おこがましいっていうか?

やれやれ。夕方帰ってきて、ママがごはんの仕度をしている間に寝ちゃいました。どんだけ隙間好きぬくそうなクッションに囲まれて・・・その割にはおでこ汗だくやけど(笑)

こんな写メ撮ってんと汗拭いたれってことやね

そして若君が寝てしまった間に作ったごはん。

              

なすとアスパラとベーコンのトマト煮。鶏もも肉のブラックペッパーグリル。

パパがめちゃくちゃトマト好きなので、たいていトマト系の味にしておけば文句は出ない

それとブラックペッパーグリルは、昨日ささ身で作ったら思いのほか好評で(パパも若君も)冷凍庫にあったもも肉で再挑戦。

魚焼きグリルで焼いたから余計な脂もぽとぽと落ちてヘルシーっぽい

これがまたマヨにつけると激ウマですわぁ

あとはお味噌汁とサラダでも作ってよーっと若君起きるかな・・・



でんぐり返り。

2008年10月24日 | ☆りゅうの画像あり☆
なんだか最近はまってる模様(若君が)。

頼みもしないのに、「もっかいしよっか?」と恩着せがましく披露してくれます(笑)

ところでタイトルに書いたけど、これって「でんぐり返り」??

体育の時間とかには前転って習った気もするけど、地域によって言い方違うのかしらね。

きっとこれで通じる人は関西人ってことかな~

・・・と思ったら、辞書にでんぐり返しで載ってました

お天気悪かったので、午後からのスイミングまでおうちで遊んでたんだけど、さんざんこんなことして過ごしてた

おかげで、着替えるときには汗かいてたくらい

もう10月終わりですけど

そのわりには暑い日もあるくらいやから9月の方が涼しかった?

自己申告衣替えまだ完了してませーん。だってニットとか微妙にまだ暑いし・・・。中途半端に箱だけ出して夏服、冬服混ぜて着てるなぁ



最終戦。

2008年10月20日 | ☆りゅうの画像あり☆
ジャビットくん串刺し

京セラドームにクライマックスシリーズ見に行きまして

近くの席のおっちゃんが持ってた刀目ざとく若君が見つけて貸してもらってました(笑)

試合のことは聞かないで下さい

途中ほとんど盛り上がりも見せず、あっさり終わってしまったので。。。

9回表で2点入れられたあとは、応援の声も心なしかテンション

ぐだぐだな感じで終わってしまいました


ま、また来年ってことで


すっぽり。

2008年10月19日 | ☆りゅうの画像あり☆
今日は同級生ママ友Kのフラメンコ発表会

結構大きな会場でやってて、客席もほぼ埋まってる

お稽古事の発表会というより何かの公演みたいだ

おととしもこの規模の発表会を見せてもらったんだけど、その時同様Kがイッチバンうまかったなぁ

一緒に見に行った親友Yも「動きが目立つ」って言うてて、会ったことないのにすぐ見分けてたし

ちょっとした立ち姿の角度でフラメンコらしさ(?)みたいなのが出てくる。

全然シロウトだけど、客席から見て自然にキレイだなぁって感じるからなー。

おととしも思ったけど、ママもフラメンコ習おうかしら



夜は職場の懇親会。先にボウリングで盛り上がってるところへ合流しました。

          

重たいボールをなんとか投げる(転がす?)若君もちろんガータだったけど。

それから沖縄料理のお店‘ZUMI’というところへ。

向かうときに若君があまりに抱っこをせがんでウルサイので(笑)店長Tくんの自転車の前かごに放り込んでやった

すると若君すっかりハマったようで大喜び

今度は降りないくらい・・・なんとか「あとでまた乗せてもらおーねー」となだめてお店へ。

沖縄料理めっちゃ久しぶり(会社行ってたときの慰安旅行以来??)で、大好きな海ぶどうも出してもらってママもすっかりご満悦

島豆腐とか島らっきょとかソーキそばとかドラゴンフルーツの炒め物?とかもうおなかポンポンになるまで食べました

その間ほとんど若君の相手してない・・・みんな(というよりお姉ちゃん約1名)が遊んでくれてたもので

若君はお豆腐がすきなので、みんなが次々に口に運んでくれるお豆腐をモグモグいただいてました(笑)

ソーキそばも手づかみで食べて、大好きなお姉ちゃんに怒られてました

帰りは、しっかり覚えてた若君が「Tさんのじてんしゃのるぅ!!」と譲らず、ミナミから上本町まで送ってもらったの

ママはタクシーでさーっと帰りたかったのにね、若君がどうしても頑固でTくんは歩くママにペースを合わせるのでやっぱり歩き、若君一人楽チンでしょうよ

えぇ運動になっちゃって、気持ち良い酔いもすっかり醒めたわっ


でなんだかあわただしいけど思いきり楽しんだ一日でした。シアワセ

だいじょーぶ。

2008年10月18日 | ☆りゅうの画像あり☆
めずらしくアニメとかのDVDじゃなくテレビを見てた。

めちゃイケの「色とり忍者」っていうコーナー

前はバイクで「ぶんぶんぶぶぶん」とかやってたよね?

最初の人が「~~は大丈夫でござるか?」っていうとみんなで「だいじょーぶ」って鼻のところでってする。

これを初めて見た若君がマスター

ちょっとだけママが仕込んだんだけど(笑)あまりにおもしろいのでパパが帰ってきたら見せてあげよーっと


オヤジ。

2008年10月10日 | ☆りゅうの画像あり☆
スイミングから帰ってお昼寝(宵寝?)してる若君

最初はクッションにしがみついてうつ伏せで寝てたんだけど、どうも暑かったらしい。

途中で赤ちゃんみたいに「ふにゃぁ」と泣きかけるので、ママが抱っこしたまましばらく一緒にねんね手足がしびれたのかな?

電話が鳴ったのでソファに寝かせても起きもしない

その後もぞもぞしたかと思ったら、目も開けないまま起き上がってこの状態(笑)

終電間近のサラリーマンかい

まったく将来が思いやられる。いろんな面で。。。


あ、トイレトレはやっぱり1週間で終了した模様

家では寝てるときにたまにしちゃってるけど起きてるときはパーフェクト

世の中のママさんたちの苦労をあんまり分からないまま過ぎてしまった・・・。

2人目のときまたアワワになるんやろなぁ

NEWスポット。

2008年10月01日 | ☆りゅうの画像あり☆
ハイ、うそです(笑)我が家が知らなかっただけです

南港にある‘なにわの海の時空館’

2000年にできてたらしいです

久しぶりにパパとおでかけということでネットで調べてくれました

          

こんな風に(わかるかな?)海の上にドームがあります

陸側から入って、エレベーターで地下へ。海中トンネルを歩くと、(といってもガラス張りじゃないのが残念)ところどころに丸い天窓があって、そこから海がのぞける。たまーにお魚も通ったよ

ドーム内は、真ん中が大きな吹き抜けになってて、菱垣廻船を復元した船を飾ってた

もちろん実物大で、中にも入れるようになってる。

4階まであって、それぞれのフロアに海にまつわる資料が展示されてました。

たとえば江戸時代の貿易とか・・・

もちろん若君はそんなことに興味はないのでボタンを押すとビデオが流れるテレビとか、昔、川底の砂をさらう船の模型とかで遊んでました。。。

1階には映像館と冒険館があり、冒険館は残念ながら5歳以上なので断念。

映像館では3Dのメガネをかけて、ヴェネツィアのゴンドラに乗って街並を楽しむ。

椅子もゆったり動くので、ほんとにゴンドラに乗ってるみたいでちょっと酔うかも(笑)

若君もこれは楽しんでました

保育園くらいの子ども達も先生に連れられて来てたし、平日は(土日は??笑)ガラガラなのでめちゃのんびり

お昼はATCで石焼きビビンバを食べました体の中から熱くなって、パパはお水をがぶ飲みしてたけど(笑)おいしかった

たしか「市場(シジャン)」というお店だったと思う。

それからATCでぶらぶらお買い物して帰りました

ほんとパパがすっかり忙しくなってしまって、ゆっくりおでかけできて楽しかったぁ

                 

最後は、行きに見たWTCとうろこ雲がきれいだったので

ちょきちょき。

2008年09月27日 | ☆りゅうの画像あり☆
ずいぶん前に若君へお祝いでもらった工作?セット。

いろんなサイズの色紙とはさみとのりが入ってる

「まだ早いな~」としまいこんでたのを思い出し、引っぱり出してくると対象年齢は2歳半~

あっもう3歳だしだいじょうぶよね

ってことで、挑戦してみました

なんでも川島隆太先生が監修してるらしく、細い紙を切ったり、大きな紙をじぐざぐに切ったり、それを画用紙に貼ってみたり、と脳を活性化するそうだ

ま、効果のほどはわかりませんが、覚束ない手つきではさみを握る若君はなんだか嬉しそう

ちっちゃい紙屑が散乱しそうでママはひやひやしてたけど楽しんでくれるならいっか~


お祝い。

2008年09月11日 | ☆りゅうの画像あり☆
今日で若君が歳になりました

ちょうど友達から甲子園のチケットを譲ってもらったので、ママと若君の2人でおでかけ

残念ながらパパはお仕事で・・・

久しぶりに阪神電車に乗って行ったけど、相変わらずすごい人

若君の手をしっかり握って向かいました。

着いたのは6時半頃で2回表。すでに1回に阪神、ヤクルトとも2点ずつ入ったあと。

おもしろい得点シーンを見逃した

その後0点が続きながらもヒットが出たりで観客が沸くと、若君も一緒に「わーっ!!」と大声を出す(笑)

すっかり甲子園慣れしてくれたなぁ

6回、7回と続けてヤクルトに1点ずつ入り2-4。

7回裏の風船だけ飛ばして、混む前に帰ろうかな~とも思った・・・

でもママが甲子園に来るときの勝率の良さと、若君の誕生日やし、という全く根拠のない期待が思い留まらせる

そして9回裏でサヨナラ勝ち~

若君と誕生日が同じ今岡選手がフォアボール押し出しで逆転しましたー!!

ヒーローインタビューでも今岡選手は「お誕生日ですね!」と言われてたし、まわりの客席の人たちに若君の誕生日も祝ってもらってうれしかったぁ

とても記念になった試合でした

23時過ぎにようやく帰宅。若君はお昼寝もしたからか最後まで起きててくれて助かった

すぐ後に帰ってきたパパと、お誕生日ケーキのろうそくフーッを一緒にして(2回も!)お祝いしてもらって、スペシャルな一日になったのではないかしら



若君うたう。

2008年08月18日 | ☆りゅうの画像あり☆
相変わらず毎日のようにポニョを歌う若君

テレビで歌詞を覚えてから、日々「おしえてー」と言うのでさすがに若君もかなり覚えたようです

だから歌う若君を初公開(笑)

携帯のムービーなので横向きになってしまい変える方法も分からず

画像も粗いですがゴメンナサイ

歌ってるときに、「携帯でビデオ撮ろう!」って誘うとあっさりお披露目してくれました

あとでビデオカメラにも収めようっと

立ったまま。

2008年08月08日 | ☆りゅうの画像あり☆
ママのお仕事に久しぶりに若君を連れてった

新店のランチメニュー作ったり、やること満載なので

最近は保育園のときにママだけ仕事に行くことばかりだったので、スタッフと遊んでもらってはしゃぐ若君

お邪魔よねぇみんなごめんなーと思いつつ、ママはほったらかして自分の仕事してみたり(笑)

心斎橋の‘SOL’では事務所が違う階で隔離されてるし、カーペット敷いてるので一応ゴロンとできるし、若君はいつもお昼寝してた

でも堺筋本町の‘La Cava de SOL’では1フロアなので、事務所も厨房も客席も全部つながってる。

そして若君はもちろんすべてを走り回る

で結局眠たくなって(笑)ママの隣で寝ようとしてた・・・

っていうか寝れた

さすがにかわいそうなので、更衣室にあるローソファに連れていく。

3歳前にしてこんな芸当ができるとは。将来、満員電車で吊革にぶら下がって寝てるサラリーマンを想像してしまったわ


バテバテ。

2008年07月13日 | ☆りゅうの画像あり☆
若君が大好きな東条湖おもちゃ王国に行ってきた。

前に買ったチケットがあって、天気も良かったので

というか良すぎた・・・

駐車場からゲートまで歩くだけで汗だく日陰でじっとしてても汗が流れるくらい。。。

それでも念願のおもちゃ王国に来た若君は元気いっぱいでパパとママはかなりがんばったと思う(笑)

写真でもどれだけ日差しが強いか分かるかな。

まあせっかくのフリーパスなので、できるだけ乗物に乗ろう!とはりきったけれど、結局5つくらいでギブアップ

ティーカップに久しぶりに乗ったらほんとに目が回りそうだったり、相変わらず車好きな若君はとにかくハンドルとかがあればうれしそうに運転してる風だったり

遊園地として満喫できた感じ

前回来たときよりずっと暑かったので、それだけで体力消耗してしまい滞在したのは3時間くらい。

トミカプラレールの室内で遊ぶところはあえて避けて(だってすごい人だったし・・・)ひたすらお外で活動したので十分疲れた。

若君はまだ遊び足りなさそうだったけど、車に乗ってしまえばやっぱりうつらうつら

帰ってからもまだ体が熱いような気がして、夕食はコンロを使わないものだらけ(笑)

サラダ数種や冷奴(韓国風たれで飽き防止)などをちまちまつまんで涼しさ満喫

ガスを使わないだけで、ずいぶん暑くないような気分やわ。しばらくコンロ使用を減らしてみようかしら

早すぎた。

2008年06月15日 | ☆りゅうの画像あり☆
昨日、なんばパークスにあるトイザらスセレクトにて購入したフリスビー。

さっそく遊びたかったのか、パパがアスレチックのある大きな公園に行こうとネットで検索。

「能勢の郷」というところに行ってきた。1時間ほどで到着して、かなりの山道を歩いて登る

テニスコートやバーベキュー、グランドゴルフとかもできるかなり大きな施設。

アスレチックまでたどり着くだけでも十分運動になった気がする・・・

丸太を組んだ小屋みたいなのや、太いロープを編んだネットとかがあり、木々に囲まれた山道を登ったり降りたりしながら大苦戦

ママはそれほど大きくないけどバッグを肩にかけ、フリスビーを持ってたのでなかなか身軽ではなかったし、パパは怖がる若君をほとんど抱っこして進んだのでかなりの重労働

どうも小学生くらいにならないと難しそうなところだった

それでもせっかく来たんだし、ってことで「大阪北部ルート」と「大阪南部ルート」をクリア(?)

ハードなところは横道でやり過ごし、なんとか一通り回っただけやけど(笑)

若君はいつも年相応以上のやんちゃぶりなので、ついついいろんなことをさせようとしてしまうけど、やっぱり2歳児ってとこもあるのであんまり無理はさせたらあかんね

自信をなくしてしまって怖がるのかも?とも思い、できることをゆっくりのんびりさせてあげることにしよう!とパパと話した

できることが増えると「もっともっと」と先を急がせてしまいたくなるのも親心かもしれないけど、せっかくできたことをじっくり誉めてあげないとなー

たった1時間くらいだけど、パパとママは曇り空の涼しいなか汗をかき、すっかりへばってしまった。

行きしにちょっと道を間違えて偶然見つけたロッジ風のカフェに戻って休憩&腹ごしらえ

帰りの車中では、若君だけでなくママもぐったり眠ってしまうほど疲れたみたい

もっと大きくなってからまた行こうと思います

坂道。

2008年06月10日 | ☆りゅうの画像あり☆
珍しく予定のない一日。若君と何して遊ぼうかなー?と考えた末、王子動物園に行ってきた

上野動物園のパンダが亡くなったニュースから一月。今は白浜とここにしかいないらしい。

梅雨の合間のいい天気で、蒸し暑かった・・・

神戸って山と海に挟まれた坂道だらけの街なので、JR灘駅から坂道を上って動物園へ。

園内も斜面に沿っててずっと坂道ママも若君も汗をにじませながらの見物。

コアラが木につかまってたくさんいて、コアラ館の片隅に同じような木があった。どうやらコアラ気分を体験して下さいってことみたい

若君は喜んで上ってこの表情

中には小さい遊園地もあって、車やバスの乗り物とかちっちゃいメリーゴーラウンドとかもあった

ママは暑さと上り坂にすっかりやられてベンチで休憩

若君はあちこち乗り物を確かめたりしていつまでも離れない

動物園、あと半分くらい見るとこあるんだけどなぁ・・・。

ママは大好きなキリンのとこに行きたかったので、かなり長い時間若君に付き合ったあとなんとか説得して移動(笑)

ペンギンやらフラミンゴもきれいだったけど、2頭いたキリンはやっぱりカワイイ

パンダは1頭しかいないみたいだったけど、上野とはちがって低い柵のすぐ向こうに座ってた。

笹をむしゃむしゃ食べて、かなりものぐさな様子だった

ぐるっと一回りして、帰りは坂道を下った。んー、かなり足が疲れたかも

若君はいつも通りあちこち走りまわった上に蒸し暑さでぐったりして、帰りの電車ではママに抱きついて爆睡

大阪まで各駅でのんびり帰ったけどまだ起きず。抱っこしたまま環状線に乗り換えてもぐっすり。

おかげでかなり重かったし、頭がぐらぐらなのでツラかった

途中パパに連絡して、お迎えに来てもらったのでようやくママも人心地つきました




ふーっ。

2008年06月02日 | ☆りゅうの画像あり☆
今日はパパのお誕生日

ケーキのろうそくを吹き消すことを去年の自分の誕生日に覚えた若君は、フライングして火をつけなおしたりしつつ(笑)

義妹Kちゃんが一緒にお祝いしてくれるということで、近くのお魚がおいしい「吉在門」に行きました

義母も来てくれて、家族で楽しいお誕生会。よく行くお店なので、若君は我が家のようにやりたい放題

幸い?雨の月曜日ということで手が空いてるお姉さんがずっと遊んでくれて、ママ達はゆっくり食事ができちゃった

パパはお酒がすごく好きなんだけど、最近ちょっと体調がよくなくてこの1週間断酒しておりました。

そのせいか久々に飲んでおいしかったみたいまあ間があいてるので、量は控えめにしてたけど・・・。

帰ってから若君とママとでハッピーバースデーの歌をうたってあげました

ケーキにのせてもらったチョコレートのプレートって、あんまりおいしくないイメージだったんだけど、なぜか若君が気に入ったようでばりばり食べてた。

ブールミッシュのケーキだったからもしかしておいしかったのかも

一口くらい味見させてもらえば良かった~