goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆りゅう’s Family☆★

やんちゃくれ若君の日々と、ママの大好きなお出かけ&お買い物をつらつらと。
のんびり更新です(^^ゞ

駆け込みハロウィン。

2010年11月03日 | ☆USJ制覇への道☆
最近USJ行ってないなー。。。

そしてハロウィンパレードが今日まで!ってことで慌てて(笑)行ってきた

さすが11月3日。確か一番晴れの日の確率が高い日じゃなかったっけ?

その通りものすごく気持ちよい空でした

前回お気に入りになった中国変面ショーを見に行って、若君と「すごいすごい!」と言い合ったり

念願のハロウィンパレードはありえへんくらいの人混みで、後ろの方からしか見られなかったり。



久々にトト&フレンズの動物ショーを見たり

ほんとはアトラクションにも乗りたかったけれど、晴れてるからか余計に海辺の空気は冷たくて

ショップをのぞいて早々に引きあげました


しかも午前中はスイミングスクールの水中運動会にも参加してたので、帰りの車ではもちろん若君撃沈

ごはんもUSJでちょいちょい食べてたので、帰ってお風呂入るとそのままおやすみなさいでした

あー、これくらい活動させなきゃ早く寝てくれないのか(笑)


だまし討ち。

2010年08月04日 | ☆USJ制覇への道☆
何にも予定を入れてなかったパパのお休み。

思い立って久々にUSJに行きました

8月の日射しを甘く見てた・・・

めちゃくちゃ暑くて、歩いてるだけで体力消耗

とはいえショーもいろいろ変ってるようで。

一番楽しかったのは、中国の変面ショー

マントでさっと顔を隠す瞬間にお面が変わるの

パンフレットで見て、絶対おもしろそうと思った

ラグーンの周りの、日本食レストランの向かいあたりでやってた

そして若君の身長も伸びたことだし、恒例の(?)身長測定

102cmはクリアしてるので、次は107cmのジュラシックパーク

すっかり怖がりになっちゃった若君は、アトラクションには乗りたがらないけど、パパが

「奥でもう1回はかろう!」と言って入っていき、

「ポケモンみたいに恐竜(怪獣?)ゲットしようでもびっくりさせたら逃げちゃうから目をつぶってて」とか言いつつ(笑)

乗り物に乗せちゃいました

で、いざ進み出してから目を開けさせると、ゆっくり進んでいくボートなので特に動揺せず楽しんでる様子

もちろん最後の下りではママの横にもぐりこんで丸まってて・・・その後号泣



次から当分乗ってくれへんやろな~

付き添いデート。

2009年12月25日 | ☆USJ制覇への道☆
今日は保育園のお友達MちゃんとUSJでクリスマス

といっても午前中は保育園でクリスマス会午後からはスイミングと忙しい若君

ってことで6時頃の出発でし

ほんとはもう一人Rちゃんも一緒の約束だったけど、お熱が出てしまいキャンセル

なんだかMちゃんと若君のデートに親が付き添うみたいになっちゃいました(笑)


今の保育園で最初のころからのお友達なのでかれこれ1年半くらいかな。

実はMちゃん、若君のことが好きらしい

Mちゃんママ曰く、「ずーっと」若君だけらしい・・・。

うちのこんな息子でいいのかなと申し訳ないくらい、若君自身は次々好きな子が変わってるからねぇ


とはいえ、USJは初めてというMちゃんにいろいろ教えてあげる若君(偉そうだけど

なんか微笑ましい姿でした

まだまだこども。

2009年12月10日 | ☆USJ制覇への道☆
家族3人で久しぶり(ってほどでもないか)にUSJ。

確か前回はゲートにエルモがいなかったような・・・。

トナカイに衣替えしてました

冬の平日とあって、それほど混んでなくて待ち時間も全体に短め

まずは3Dのシュレックを観ました。

若君は入る前に「怖い!」と言ってなかなか入ろうとしなかったけど、パパに若干むりやり(笑)連れられると、あっさり楽しそう

でもあれこれ必死にしゃべって自分に言い聞かせてたのかも

水がかかったり風が吹いてきたり、そのたびにリアクションの大きい若君

周りの人、うるさいと思ってたやろなぁ。ごめんなさい

ちょうどよい時間なので、「ハッピースノーパーティー」を観る。

トレインにキャラクターたちが乗ってきて、ダンスを見せてくれたり、最後には写真撮影もさせてもらえた


↓待ってるあいだにママとラブラブ




↓ショーのあと、スノーマンと一緒に




その後、前回身長制限を超えて乗れるようになったアトラクション、「スパイダーマン」とか「バックトゥザフューチャー」へ

それでもやっぱりスヌーピーエリアで遊ぶのも外せないらしい(笑)

暗くなるのが早いので、7時ころには真っ暗になってきた中を帰りました


恒例?帰りの車中で爆睡

↓ふだんはもうくっついてくれない若君が、ぴったりしてくれて幸せそうなパパ(笑)




ついに突破。

2009年10月21日 | ☆USJ制覇への道☆
パパと若君はちょこちょこ行ってたUSJ。

ママは夏の間は行ってなかったなぁ。やっぱ暑いの苦手やから?(笑)

ってことで久々です

ハロウィン毎年けっこう楽しみにしてるんだけど、先週行ったパパいわく若君が怖がるらしい

年々若君がビビりになってる気がするなぁ

とりあえず、そろそろ102cmを超えたんじゃなかろうか、とバックトゥザフューチャーへ

かなりギリギリだったけど、クリア

初めて乗りました

最初はやっぱり怖がってたけど、「大きくなったって言いに行かなあかんやんか~」(誰に?)とか誤魔化して

乗ってみたら案の定大喜び「もっかいのるぅ」って言うくらいでした

102cmを超えたらもうひとつスパイダーマンも乗れるんです

かなり揺れたような気がするけど、ほんとにだいじょぶかなぁ・・・

挑戦してみたら、やっぱりはしゃいでました若君

さすがに首振られすぎてちょっとしんどかったみたいやけど

どんどんアトラクションを制覇できてきましたねー

次は107cm突破でジュラシックパークだ

写真好き。

2009年06月24日 | ☆USJ制覇への道☆
今日もパパはお休みなのに仕事が入っちゃったので、ママと若君の2人でデート

特に理由もなくUSJに行ってきた

102cmから乗れるスパイダーマンで身長を測ってもらったら、ほんとにあとちょっと

もういけるんちゃうんってくらいでした

次回は乗れるかも

他に目当てもなかったので、若君の好きなようにぶらぶら

貸衣装と写真のお店、初めて入ってみました

子ども用もあるのかなぁ?と聞いてみたら「ありますよ!姫になれるからね~」なんて言われて・・・

まさか若君女の子に間違われた??

ほんとにごくたまーに言われることがあるのよねぇ。。。

色白やからかなー。

ま、しゃべったらおもいっきりやんちゃ坊主ですが(笑)

タキシードも若君が選び、小道具の拳銃まで選んでました

スタジオで撮ってもらったあと、自分のカメラでも撮っていいですよってことでお外で撮影会

かなり気に入ったようで、帰ってから何度もパパに見せびらかしてました

最後の盛り上がり。

2009年05月11日 | ☆USJ制覇への道☆
昨日行ってきたUSJめちゃくちゃ天気良かったぁ

桜島の駐車場に車をとめて一駅だけJRおかげで歩くだけで体力消耗

ま、着いちゃえばアトラクションは室内だしわりと快適

入口付近にいたキャラクター達に次々近寄って写真を撮ってもらった若君

特にシュレックと一緒のが一番イイお顔だったかな


今日で最後というE.T.に是非とも乗りたい若君を説得しつつ、時間調整してセサミのショーも観た

ようやくE.T.に行ってみるとなんと150分待ち

そんな並んでるん見たことないし

やっぱ最後だからみんなこれ目当てなのかなぁ

さてどうしましょ


今回はで解決(笑)エクスプレスブックレットを購入しました

当日しか使えないということなので、ここぞとばかりに他のアトラクションにも挑戦しよう

まずは念願のE.T.ですが、エクスプレス使ったところで結局1時間待ち

3人一緒にいたので、なんとか暇つぶししつつ待てたけれど。。。

自転車にまたがって満喫した若君は「もっかい乗るぅ!!」とおっしゃいましたが、また1時間とか待つなんてありえないんで却下

順番に回ろうと、次はターミネーター2。

入口で音楽のせいかやたらおびえる若君をなだめすかして連れてって、始まってみればかっこいいターミネーターがすっかりお気に入り

「かっこいー!」と大喜びでした(笑)やっぱり男の子なんだなぁ。

あれこれ遊んで、最後はピカピカのパレード

写真は前回たくさん撮ったので、ちょうど窓際が空いてた‘メルズ・ドライブイン’でお茶しながら見物

パパは初めてだったので、ママと若君であれこれ解説

5時間くらいの滞在でいっぱい楽しめました

そして帰りはもちろんこんな状態に





ぴかぴかパレード。

2009年03月17日 | ☆USJ制覇への道☆
年間パスの更新でWEB特典?としてもらったエクスプレスパス

期限が3月19日までだったので、慌てて今日行ってきましたUSJ

ちょうど天気も良いし、あったかいし、おでかけが心地よい季節になってきたなぁ

並ばずにアトラクションに乗れるので、ショーはあまり見ず。

ジョーズに乗ろうとしたら、若君あまりに怖がって号泣するので一旦降ろされた

もっとちっちゃい頃の方が怖い物知らずで平気だったのになぁ。

しばらく控え室で落ち着いてから再度チャレンジ(無理に乗らんでもいいねんけど、つい。笑)

めっちゃビビって大声出して周りに苦笑されてましたがなんとか座席に座ったままでいられました。

パークのあちこちでやってるショーもだいぶ替わってて、若君のリクエストでスヌーピーの宝探しを見た。

セサミのショーもあったけど、ちょうど同じ時間にかぶってたのでまた次回

それからE.T.に乗りに行ったら、最初はまた怖がってた若君だけど「自転車乗るだけやで!」と説得?して入るとふっつうにゴキゲン(笑)

出てきてすぐ「もっかい乗る~!!」って・・・。

エクスプレスパスがもう1枚あったので、そのままE.T.へ

そういえば92cm超えてすぐのころは自転車のハンドルが遠くて届くかどうかだったのに、余裕で自分で握れてるし

いつの間にか成長してるもんだってこんなんで実感するのもどうかと思うけど

次は102cm超えるとまた乗れるアトラクションが増えるんだけど、あと2cmくらい?靴履いて、だから今で98cmくらいはあるのかな

ま、超えたところでスパイダーマンとバックトゥザフューチャーだからなぁ・・・。

スパイダーマンなんて絶対号泣しそうやわ楽しみ

陽が落ちるとさすがに肌寒くなってきたけど、かまわず若君は31でアイス

ママはピンクラテという、カフェラテにマシュマロ浮いてるやつ飲んだけど・・・。

マシュマロもともと苦手なのに(入ってるの知らなかったの)カラフルなやつでさらにいろんな味?完全にコーヒーの邪魔してます

半分も飲めなかった

その後スヌーピーのウォータースライダーとオズのメリーゴーラウンドでさらにゴキゲンなって、いよいよ光のパレード



先頭はエルモからあたりの照明も真っ暗にして、とってもキレイ



アラビアンナイトで、中で踊ってるお姉さんのシルエットも美しい



若君はテンションというより、真剣に見入ってました。



ママはこの向かい合った小鳥のフロートがとってもキレイでお気に入りになりました



去年はわりとママが暇なくてあんまり行けなかった気がするしこの春からも幼稚園ではなく保育園なので、平日おやすみのときにどんどん行きたいな


寒い時は屋内で。

2009年01月07日 | ☆USJ制覇への道☆
昨日仕事初めだったパパは、もう今日がお休み(笑)ということで久しぶりに家族3人でUSJ

駐車場側からの入り口にはセサミのキャラクターがお出迎えしてるんだけど、今日はなぜかエルモのいた位置があいてる・・・

だからゾーイと一緒に「はい、チーズ

最近の若君はカメラを向けるとたいてい変顔かおちゃらけるので

雨は降ってないけどどんより曇り空で、気温も低くて寒かった

ということは・・・パーク内をぶらぶらお散歩なんて気分でもなく若君は自分が興味のないエリアはひたすらパパに抱っこしてもらってたし。

で、スヌーピーのとことか、オズのメリーゴーラウンドでは元気(笑)

クリスマスショーも終わったし、バレンタインはまだ始まってないし、ということなのか?営業時間も午後5時まで

早々と帰ってきた感じ。まあおみやげ(自分に、笑)は久しぶりやし色々買っちゃったけど

グッズはバレンタイン仕様のものも出始めてたので、ピンクパンサーのおっきいマグとかその他グラス数点、パパ用の耳かきもママセレクトでピンクパンサー、若君セレクトでジョーズを購入

バレンタインといえばハート、ハートといえばピンクパンサーということで、バラのモチーフ付きの2色ボールペン&シャープペンもママの仕事用に

そうやって選んでる間、パパは若君に帽子をかぶせて写真撮って遊んでたし

ショップ内も若君にとってはアトラクションか



こんな帽子どこにかぶっていくんよしかも3,200円だって

帽子としては高いのか安いのか・・・(謎)

帰りに七草セットを買おうとスーパーに寄ったら、3軒も売り切れほんとは今日の朝食べるんだよね?

不精したために、結局買えずその代わり?たくさん野菜を作ったメニューにしたからっ

鴨・ネギ・玉ねぎ・えのきのすき焼き風炒め

白菜とハムのミルク煮

ボロニアハムときゅうりのサラダ

レタスと人参のコンソメスープ

その他、お漬け物やらもろもろ・・・

野菜7種以上は入ってるので、だいじょうぶかな

わりと胃腸にもやさしそうでしょ??


しばらくぶりに。

2008年12月09日 | ☆USJ制覇への道☆
ハロウィンのはじめの方に行って以来、久々のUSJ

昨日の3歳児健診のあと、夕方からだけど若君と2人でサクッと行ってきた~

健診が終わったのが3時くらいだったので、着いたら4時頃になっちゃった。

残念ながらお昼のクリスマスのショーには間に合わず

夜だけでも見て帰ろうと、それまではスヌーピーエリアで遊ぶ。

平日でも12月ともなるとそこそこ夜は人出が多かった。

そして・・・

壁にライト?を当てて、雪が積もってるように見せたり後ろのん、建物はホンモノ!!




ツリーは去年も同じような感じだったけど、色が変わるのでとってもキレイ

歌声も素敵なんだけど、それ以上にほぼ真っ暗な中で天使が放った矢が空を舞い、ツリーにあかりを灯すのが幻想的

↓ブルー系



↓クリスマスカラー



↓一番ゴージャスでママのお気に入りのプラチナ系?




最後に若君のご要望でE.T.に乗ろうと並んでた。もうチャレンジカード(エクスプレスパスみたいなん)も使い切ったので

30分待ちくらいやったかな?そのうち半分くらいまで過ぎたあたりで「おしっこー!」って・・・

もう寒い中もう一度並ぶのは気持ち的に無理でしたっ若君は「なんでー?」と聞いてきたけど、写真で誤魔化す(笑)



いや~、やっぱUSJは平日がいいねママの仕事が増えてからはめっきり行けなくなっちゃったけど

なんとか仕事とか保育園とかのスケジュール組み直そうかなぁ

ハロウィン。

2008年09月17日 | ☆USJ制覇への道☆
天気予報は日々変わり(笑)なんとか雨が降らなそうだったのでUSJへ

ハロウィンのパレードが始まってるので、かぼちゃのおなかのエルモを首から下げて

                    


ラグーンの近くにあるプレイゾーンで、初めて輪投げをやりました

景品はエルモのぬいぐるみ

1000円でちっちゃいバケツ一杯輪っかをくれるんだけど、ビンがぎっしり並んでるどれかに入ればOK。

60本くらい輪っかがあるので、まあ取れるだろうとポンポン投げるが、ビンに跳ね返ってあちこち飛び回り結局1本も入らず

若君は景品より投げること自体が楽しかったみたいで良いんだけど(笑)

ハロウィンは、去年は真ん中の舞台でかなり派手なパフォーマンスだったからどっちかといえば大人向けかな?って感じだった。

今年はキャラクター達のフロートがたくさん行進するので、若君は「エルモおったー!」「キティちゃんだぁ」とうれしそう。

チビッ子にはこっちの方がいいかも

            

パレードのカートに載せられていたエルモのかぼちゃ

しかし・・・足に大きなバネみたいなんをつけて、すごい身長の高いオバケが来たときには「ぎゃぁっっっ」と大泣きした若君。

久しぶりに?かわいかったわ(笑)


今回は初めてのパレードだったので、エルモが反対向きだったり位置取りが不満

今度は若君の大好きなエルモを真正面に見えるようなとこに行こうっと

水、氷。

2008年08月24日 | ☆USJ制覇への道☆
久しぶりのUSJ制覇への道。

去年も夏は暑すぎてほとんど行けなかったんだけど、ウォーターパレードが楽しそうなので今年こそと意気込んで(笑)

同級生ママ友K&愛息Iと一緒に

もちろん着替えも一式持参してやる気満々

先に着いてたK&I親子はE.T.に乗ったらしい

その後合流して、スヌーピーのウォータースライダー?に乗る。

やっぱり暑い時期には水に限るね~

そして久々に乗ったメリーゴーラウンドでは、以前は上下に動くタイプだと大泣きしてたのにめっちゃ楽しそう

知らん間にレベルアップしてるなぁ、若君

ウォーターパレードは14時からなので、それまでにショー見たりごはん食べたりしてるとすっかり体力消耗

若君はかなりぐずっておりました

シューター(まあ水鉄砲みたいなん)を購入して準備万端これでクルー達と水のかけ合いをするのだ

しかし始まる前に若君すっかりテンション

子ども達だけ前列に行かせてママ2人は後方待機してたんだけど、どうも他のママさんに注意されたらしい

間に人がいっぱいいたので直接は見てないんだけど、近くの人が教えてくれた

ちっちゃい子同士がぎゅうぎゅう押し合い状態で、1人の子が歩道の段から落ちたらしい

もちろん1段なのでけがとかはしてないみたいだけど、それを見て道路の反対側にいたママさんが若君に声をかけたみたい。

教えてくれた人いわく、「子ども同士のことでそんなに言うなら横にいてあげればいいのに」って

私としてはその人を信じたいけど自分の目で見てないから若君が悪いのかもしれないし・・・って感じで反応が難しかった

一応若君には怒らずに「おともだちにドンしたの?気をつけないとね」と諭すにとどめましたが。

それ以降まったく前には行こうとせずにママべったりの若君。よほどショックだったのかな

パレードが終わった後、その注意したママらしき人と直接しゃべるとちょっと怒ってはる様子

こちらとしては何とも言えず普通に謝ったけれど、たいがい怒られても平気な若君があんなにヘコむくらいなのであまり下手にも出たくないし




気を取り直して夏限定のスイーツを食べに行きました

               

ピンクピーチフラッペ(だったかな?

マシュマロとピーチ(黄桃)がのっててシロップは桃の味なんだろうか?

よく分からなかったけど(笑)何より冷たくて陽ざしにやられたママ達は一気にクールダウンできた~

来年またウォーターパレードに再挑戦だぁっ

終わり間近。

2008年06月28日 | ☆USJ制覇への道☆
なんとか天気がもちそうなのでUSJへ

「ハッピーハーモニーセレブレーション」が明日で終わるらしいから、最後に見たくて

だってめっちゃ豪華なパレード

出てくるキャラクターはセサミ、キティちゃん、スヌーピー、シュレック

全部で8台もフロートがあるし

11時からの1回しかないので、休日というのにパパもせかしてごめんねー

着いてみればチケット売り場は恐ろしい行列…

戻ってくる人もいて、「入場制限」とか心配したけどゴールドパスでさくっと入れた

ほんとは明日がラストやけど、予報ではすっかり雨なので実質今日で終わりやろなぁ

みんなそう思ってたのか、そのエリアはぎゅうぎゅう

若君はパパに肩車してもらえば見えるし、ちょっと後方で待機。

すぐに始まるとこでタイミング良かったわ

次々登場するキャラ達に若君すっかり魅了され、パパの頭をつかんで(笑)おとなしく見てました

ママは隣でところどころムービーを撮ってみたり

仕事中とか結構使えるの 事務所にテレビがないのでその代わり?若君をクギヅケにしてくれるのだ

少し雨がぱらついてきたので、ごはんを食べてからスヌーピータウンへ

毎度のコースやけど飽きへんみたいやわぁ

パパとママはすっかり見慣れてしまったけど…

まあ若君が楽しんでる姿を見てれば幸せな親バカ2名なんで

午後から「グッバイハッピーハーモニーセレブレーション」という、先ほどのフロートがまた出てきてさらに途中で降りて撮影大会もできるやつが始まった。

とりあえず付いて回ったけどあまりにスゴい混みようでリタイア

写真は何度か一緒に撮ってるしまあいっかー




去年の夏は行きそびれたけど、今年こそはびしょ濡れになるという「ウォーターパレード」に参加したいっ着替え持参で

ヘタレ。

2008年05月16日 | ☆USJ制覇への道☆
午前中はスイミングへ最近どうもヘタレ気味の若君やけど、プール自体は楽しいみたいでゴキゲン

とても天気が良いので、自主休業にした(笑)パパがUSJに連れてってくれることになりました

火曜日にママと若君だけで行ったとき、ちょうどパパから電話があったので、楽しそうなのがうらやましかった模様

今日はあまりショーの時間を気にせずに、遊びたいように遊ぶ

セサミストリートのバスのショーも終わってたけど、ちょうどエルモ達を道で発見

若君またもエルモづくしの写真

あ、写真のママのお耳は今やってるショー、「ファンタスティックワールド」の主役ホワイトタイガーのもの

ほんとはカチューシャ型が良かったんだけど(甲子園でも使い回せるから、笑)パーク内すべて売り切れとのことなので、クリップ型を買ってもらいました

これが意外とカワイイ(自画自賛~)すっかり気に入ってエエ年やのにはしゃいでました

けっこう暑いくらいだったので、初めてスヌーピーの「スタントスライド」に挑戦

          

要はボートで水が流れてる滑り台をすべるっていう、よくプールにあるアトラクション。

前の人が「キャーッ」と叫んでるので、若君だいじょうぶかと心配したものの、ちっとも怖くなかった

滑り始めにちょっとガタンってなるのがびっくりするだけで、あとはなめらかに気持ちいい滑り台

92cmで乗れるアトラクションの中では一番おもしろいかも

まあ冬場はやめといた方が良さそうやけどびしょ濡れってほどじゃないけど、ボートが濡れてるのでオシリとか、手足には水がはねるのでね・・・

若君も相当気に入ったみたいで、あとでもう一度乗ったほど

それ以外のほとんどの時間はスヌーピーエリア内でひたすら遊んでました

ここでもちょっとヘタレ度合いなので、あまり乗り物には乗れなくなっちゃったけど、すっかりおでかけ日和な時期になったのでいっぱい行こうと思いまっす

大声。

2008年05月13日 | ☆USJ制覇への道☆
あったかくなってきたので、かなり久しぶり(2か月くらい?)のUSJ

天気予報では夜からってゆってたしぃ・・・と思ってね

昨日から、「お利口さんにしてたら明日USJに連れてってあげる」と若君と約束してて、数々のイタズラも「USJ連れていかないよ?!」で一喝

まあ実際とてもお利口だったとはいえないけど、とりあえず「ファンタスティックワールド」という新しいショーも観たかったしね

お昼からの回に間に合うように出かけ、入口でウッドペッカーがお出迎え

写真を撮ってもらう人たちが並んでたので若君に「じゅんばんね!」と教えると、きちんとおとなしく待ってくれました。

ウッドペッカーにも「ありがとうね!」「またね!」「ばいばい!!」とやたら大きな声で挨拶をし続け、向こうもいつまでも手を振ってくれました(しゃべってはくれないけど

今日はちょっと肌寒いくらいで、人も多くなかったしショーも有料席を取らなくても座って観れた

なんだかメッセージ性の強いショーだった。。。両親と友達の愛に包まれている幸せをちゃんと自覚しよう!みたいな??

USJはそういう方向性なのかなぁ。もっとファンタジーの世界を楽しむだけでも心がゆったりできるんじゃないかと思うのだけど。

          

こういうフロートが出てきて、それぞれのてっぺんにも人が登ってた。ちょっと揺れてて怖そう

主役のホワイトタイガー2匹のキャラはかわいくて、グッズにトラ耳のカチューシャがあったので欲しかったけれど、ショップで聞いたらすべての店舗で売り切れ

また次回探そう・・・


その後はスヌーピーエリアへここのジェットコースターは身長制限をクリアしてるので

と思ったら、めずらしく若君が怖がってる

以前はあまりに怖いもの知らずで逆に困るくらいだったのに、ようやく知恵がついてきたのか

なんとかなだめすかして一緒に乗ってみるとおもしろかったみたいでまた大笑い

それとも怖くて笑っちゃうしかないのかしら。

ジョーズも待ち時間が少なかったので行ってみた。最初は「おふね乗ろうねー!」「大きいお魚見よう」とゴキゲンだったのに、順番が近づいてくると急に抵抗

眠たくなったのもあるっぽいけど、これもまたなだめてお姉さんにもシールをもらったりしてちょっと無理やり乗りました

案内役のお姉さんも心配しつつのスタートだったけど、最初にサメが襲ってきたところでなぜか大笑い

しかしその後のドキドキシーンではやっぱり大泣き

最後にお姉さんが若君に向かって「最後まで勇敢でした!拍手してあげて下さーい!!」と言ってくれて、みんなパチパチしてくれたけど、ママとしては若君がめちゃ怖がってて意外

だんだん雲行きが怪しくなってきて、ついに雨が降り出してしまった

土砂降りではなかったけど、ショップをぶらぶらしながら出口に向かう。

すると夕方のショーの時間になってて、悪天候のため中止ショーの出演者が違う場所でごあいさつってことらしい。

行ってみるとショップの上のテラスに

          

若君も一生懸命手を振って「また遊ぼうねー!!」と何十回も大声で叫んでた。

聞こえたのかどうかは分からないけど、テラスの真下あたりに行ってもホワイトタイガーのお兄さんが身を乗り出して若君に手を振ってくれてた


そうそう!!ショップでちょっと派手な格好をしたスタッフの人にホワイトタイガーの耳カチューシャのことを聞いたら、なんでもその人は掌に目があってパーク内で「愛」を探してるとのこと

どうやらママと若君のラブラブぶりを見て、声をかけようと思ってたらしい(ほんとはエルモのぬいぐるみを首から下げ、エルモのテンガロンハットをかぶった若君に、「エルモへの愛」を見たそうだ

本人いわく「隠密のように」ショップ内を転々としてるそうだけど、とてもそうは見えないくらい目立つ服装だった(笑)

きみどりとピンクの衣装で、同じ色のシルクハットまでかぶり、目元には大きなハートのキラキラアート。

いいんだけどね、別に。でもどう見ても目立つから!!

そしてキティちゃんのスペシャルバージョンのシールをプレゼントしてくれた

どこで出会えるのかは分からないけど、見かけたらそばに行って愛のある行動でアピールしてみてね~