今日はいつもの同い年コンペ・・・ではなく、その一部での練習コース(?)
元々は、なかなか打ちっぱなしに行けないK氏のために2カ月に1度のコースでは、と間にもう一度企画された会。
今回はあたしも参加させてもらいました
幹事いわく、距離が短いということで、男子はバックティー、あたしはレギュラーティーから始めてみた
数ホールで、距離が短い理由が分かった。。。というか結構難しいコースなんじゃない??
結局4人とも、普段よりかなり悪いスコアでアップ
今度はレディースティーから回ってみたいなー。
そういや、SOLコンペをここでするかもって言うてたから、そのときにリベンジだ
恒例の帰りの焼肉は、スマートフォンを駆使して(笑)近隣のお店を探した。
‘こさる’というお店で、激安な上に味もけっこうおいしかった
わらぶきの民家風の建物で雰囲気もあったし。
牛肉はそれほど好きじゃないけど、こうしておいしいお店を探し当てるとなんか充実感
ゴルフのたびに食べてるからか、最近家族で焼肉行ってないかも・・・。
パパもあんまり牛肉好きじゃないから何も言わないけど、たまには食べてもらった方がいいかなぁ
元々は、なかなか打ちっぱなしに行けないK氏のために2カ月に1度のコースでは、と間にもう一度企画された会。
今回はあたしも参加させてもらいました

幹事いわく、距離が短いということで、男子はバックティー、あたしはレギュラーティーから始めてみた

数ホールで、距離が短い理由が分かった。。。というか結構難しいコースなんじゃない??
結局4人とも、普段よりかなり悪いスコアでアップ

今度はレディースティーから回ってみたいなー。
そういや、SOLコンペをここでするかもって言うてたから、そのときにリベンジだ

恒例の帰りの焼肉は、スマートフォンを駆使して(笑)近隣のお店を探した。
‘こさる’というお店で、激安な上に味もけっこうおいしかった

わらぶきの民家風の建物で雰囲気もあったし。
牛肉はそれほど好きじゃないけど、こうしておいしいお店を探し当てるとなんか充実感

ゴルフのたびに食べてるからか、最近家族で焼肉行ってないかも・・・。
パパもあんまり牛肉好きじゃないから何も言わないけど、たまには食べてもらった方がいいかなぁ
