goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆りゅう’s Family☆★

やんちゃくれ若君の日々と、ママの大好きなお出かけ&お買い物をつらつらと。
のんびり更新です(^^ゞ

矢野の背番号。

2009年07月09日 | ☆りゅうの画像あり☆
ママの仕事先でもある‘SOL’のオーナーさんの誕生日でした

写真のユニフォームは、飲み友達のNくん発案でママがアイロンプリント担当

しようしようと思いつつ結局は昨日の夜中にやりました

若君は我が物顔で自分からのプレゼントみたいに渡してたけど(笑)

オーナーKさん、とっても喜んでくれて着たままうろちょろしてた

背中の「39」はKさんが矢野のファンってわけでもなく、年齢デス

1年間限定でしか着れないけど。どうしても着たいなら来年数字だけ貼り替えてあげますよ

相当嬉しかったのか、お礼に?若君にチューしてくれてました

ただ若君は必死の抵抗を見せてたが・・・(笑)

最後にはほっぺにチュッってしてあげてた

見た目はとっても若いオーナーですが、なかなかいいお歳になりつつ。

これから1年最後の30代を満喫してくださいな

おめでとうございました



赤ちゃんカワイイ。

2009年07月08日 | ☆りゅうの画像あり☆
今日のお昼は同級生Eちゃんの赤ちゃんに会いに行ってきました

一緒に行ったもう一人に同級生Jちゃんとこは上の女の子は幼稚園だけど、去年生まれた下の女の子を連れて。

う~ん、ちっちゃい子ってやっぱカワイイ

Eちゃんとこは上が女の子、下が男の子。理想的な一姫二太郎だ

2人とも口をそろえて言うのが「2人目はテキトー」(笑)

まあそれで問題なく育ってくれるんだろうな~

最近ようやく、あたしの主張が受け入れられてきたかも

というのは「次の子は年離れてほしい」という持論

まわりを見てると(知り合い以外でも通りすがりとか含めて)、年近いちびっ子2人連れてるママさんってほんと大変そう

それならいっそ上の子がしっかりしてから、下の子べったりしたいというか・・・

あたしが新生児フェチだから言えるのかも(笑)

大きくなれば年近い方が仲良しだったりするのかもしれないけど、あたしが一人っ子だからあんまり実感ないのよね

パパは年近い4人兄弟なので意見違うみたいだけど、結局ママの気持ちを尊重してくれてます。

かといって思うように赤ちゃんできるとは限らないので分からんけど。。。

若君がもうちょっとお兄ちゃんになる頃に考えようっと

夏祭り。

2009年07月02日 | ☆りゅうの画像あり☆
大阪で一番早い夏祭り‘愛染さん’が今日までだったので、パパの仕事をせかして終わってもらって行ってきました

若君はもう屋台の楽しみが分かってるようで・・・(笑)

次々誘惑にかられてたので、パパとママはかわすのに必死

で、ヨーヨー釣りしてベビーカステラ買っていか焼き買って、ようやくお参り

だって一番奥にあるんだもん

帰り道で、ママがやりたかった金魚すくい若君もがんばりました



ちなみにママは20匹近くすくえたよぅ

あ、浴衣ほしい


ポニョねぇ。

2009年06月23日 | ☆りゅうの画像あり☆
結構前にネットのニュースで見つけた記事。

全国の水族館にポニョがやってくる

映画館に2度も見に行ったくらい若君が大好きなのでチェックしてました

ってことで海遊館



↓なんでこんなにお笑いキャラになったんだか・・・。



↓そしてこれが念願のポニョ



もうねぇ、集まってた人たちがみんな苦笑おもいっきりワイヤー見えてるし、上だけなのでなかなか顔が見えない

若君さえ、「もう行こうよ」とあっさりだった(笑)

↓そして違うフロアに展示してたポニョと宗介ちゃんとポニョの口からお水が出てた



↓お魚ふれあいコーナーではエイ?に触ったよ



↓でも黒くて大きいほうは怖かったみたい



↓最後は宗介のぽんぽん船帽子をかぶって船長さん



↓ポニョのまねもして、「熱いねぇ」って言ってました(笑)





念願叶って。

2009年06月14日 | ☆りゅうの画像あり☆
若君にしょっちゅうリクエストされてた場所へ遊びに行ってきました

それは・・・

東条湖おもちゃ王国

去年夏前に2回ほど行ったかな。それからはよく「行きたい!」って言われてたけどなかなか

1時間ちょっとで行けるんだけど、閉まる時間早いし(夕方5時)、休日はのんびりスタートの我が家としてはちょっとね

前日から、行くぞ!!と決めておかないとだめなのです

で、朝からはりきって行ってきました


メリーゴーラウンドで調子に乗ってお馬さんの上に立つ若君



そして怒られてへこむ(笑)





大好きな車に乗れるとこではワクワク感が伝わってくる




超真剣に運転する若君。ハンドルさばきがまた上手なの(親バカ?)



でもね、ほんとちゃんと曲がる方向とかまっすぐなとことか、使い分けられてたのよぅ

さすが車好きなだけあるわ~

家族で祝うパパの誕生日。

2009年06月02日 | ☆りゅうの画像あり☆
今日はパパの34歳のお誕生日です

ママが大好きなケーキ屋さん、‘ル・ピノー’で誕生日ケーキを買いました

パパのためっていうよりママと若君が食べたいから

で、ろうそくは若君の去年の誕生日の「3」を流用(笑)

「4」だけ購入

もちろんこの「4」は今年の若君の誕生日にも使います

だって、誕生日ケーキのろうそくってほんと一瞬しか使わないからもったいなくて・・・



ってことで恒例のろうそくフーッはやっぱり若君が乱入してました

もう誰の誕生日でもおかまいなしで、ただ単に吹きたいだけか

まあそんな感じで楽しくお祝いできました


そうそう、プレゼントに渡したキーホルダー

喜んではくれたけど、「財布そろそろ傷んできたし、財布でも良かったな」だって

ほんっと余計なひと言やわ

礼儀正しく。

2009年05月26日 | ☆りゅうの画像あり☆
昨夜は滋賀にで法事でした。

パパの兄弟みんなと義父のところへ

韓国の法事は夜にするらしく、みんな仕事帰りにわらわら集合。

若君はたぶん何か分からんけど、大好きな叔父叔母たちが一緒なのでゴキゲン

夜11時半頃から始まったチェサ。

若君もじぃじやパパたちと一緒にちゃんと参加してました

そういや以前はしゃがむときに足まで伸ばして寝そべってたな・・・(笑)

今回はいちいち言わなくても一応それらしくできてたような

大量のごちそうをおすそわけしてもらい、明日もそれぞれ仕事があるので深夜大阪へ向かいました

シラフなのは末の義弟とママだけ交代で運転しようって言ってたんだけど、行きはママだったからか結局ずっと義弟が運転してくれて楽チン

とはいえ起きっぱなしで帰宅したのは4時半さすがにヘロヘロです

若君はパパに抱っこしてもらって2人そろって爆睡だし

冠婚葬祭を大事にする精神ってすごいことだとは思うんだけど、日常生活に支障が出ないようにはできないものかしら


飼育係。

2009年05月20日 | ☆りゅうの画像あり☆
今日はちょっと早起き

パパの会社の商売繁盛祈願で奈良の大神神社に行ってきました

会社の人たちも一緒で若君もいれると総勢7名なんだか遠足みたいだ(笑)

とっても天気が良かったけれど、木々におおわれた境内は涼しいくらい

マイナスイオンもいっぱい浴びて、癒されます

砂利道や階段を一生懸命歩いて約1時間半くらいかかったかな。その後いつものように二の鳥居の横にあるお店で冷やしそうめんを食べた

お店も和風のテラスっぽくて雰囲気が大好き

若君はすぐに飽きて遊べるものを物色

そこで発見水がめで泳いでる金魚

お店の人のご好意でエサをあげさせてもらえることになりました



若君大喜びで、みんなに行き渡るように慎重にちょっとずつあげて優しいなぁ


久々りんくう。

2009年05月17日 | ☆りゅうの画像あり☆
せっかくの日曜ですが、パパはお仕事があるので若君と2人の休日

公園に行ける天気でもないし、車でおでかけしましょう

ってことで友達誘ってりんくうまで遠出してきちゃった

お昼過ぎてからのんびり出かけたんだけど、なぜか阪神高速大渋滞

なんと2件も事故を見てしまった

雨でスリップしやすいからかなぁ。。。気をつけようっと

もうじき梅雨の季節だし、若君に傘を買ってあげることにしました

選ばせたらカーズの青い傘で、周りにいろんな車の絵が描いてます。やっぱ男の子だ

さらに柄のとこがU字?になってなくて車の形持ちにくそうだなぁ

本人が気に入ってるのでいいけど。

そしてここに来たらやっぱりシークルの遊キッズ



足届かへんくせに(笑)

さすが雨の日曜日。かなり人多くてマスクしてくれば良かったかなぁ大阪でも新型インフルエンザの人がいたっていうし・・・。

とはいえ後の祭り。帰ったら手洗いうがいを忘れずに

さんざん遊んだあとは・・・



ハイ、水分補給いい飲みっぷりです

いつまでもきりがないのでほどほどで切り上げて、りんくうアウトレットへ

GWの連休でセールとかあったのかな?ちょっと品揃えはあんまりだったけど、ROPEでママの仕事用バッグとキャミ1枚、GAPで若君のズボン何着か購入

うふ。やっぱ買い物万歳とっても気持ち良く帰りました

そういえば帰りも1件事故見たなぁ

高速代も安くなって、ガソリンも去年の今頃に比べたらかなり安いし、車を使う人増えてるだろうけど、お互い気をつけましょうね




満喫できるほど成長。

2009年05月02日 | ☆りゅうの画像あり☆
毎年GWの時期に南港ATCでやってるトミカ博

若君と一緒に行くのも今年で3回目思えば1歳半のときはほとんど人ごみに酔ってるだけだったし、2歳半のときも遊べるイベントが少なかったし・・・

でも今年はもう3歳半入場料も取られる年齢になったので、存分に楽しんでもらわなきゃ~(笑)

もう展示から何からすべてに興味があるようで、どれも真剣につぎつぎ眺めてた

無料で遊べるところはもちろん、初めてプレイチケットなるものも購入していろいろ挑戦

巨大スロットに挑戦してトミカをもらえたり、トミカ釣りで釣れた中から1台トミカをもらえたり、まあ1回400円とか取られるので体よくトミカを買わされてる気も

でもせっかく遊べるくらい大きくなったんだし、いっぱい満喫してもらえたら良し



でっかいパトカーのトランポリンももちろん遊ぶ時間になったら係の人が呼んでみんな出てくるんだけど、予想通り若君は最後まで出てこなかった

ご迷惑おかけしました

さすが連休ということで、毎年のことながらすごいたくさんの人たち。

パパとママが人酔いした感じでぐったり疲れちゃったいつもならATCの中でお買い物も楽しむはずが、今日はごはんだけ食べてまっすぐ帰宅

でも後ろ髪たっぷりひかれる思いだったので近々また空いてる平日にでも連れてきてもらおう


ついに導入。

2009年04月18日 | ☆りゅうの画像あり☆
我が家にもDVDレコーダーがやってきましたていうか買いに行ったんだけど(笑)

パパも早く帰ってきたので一緒にヤ○ダ電機へ。ボールプールで若君とパパが遊んでる内にママは店員さんと相談。

子ども向け番組と、ママが映画見たいくらいなので、ブルーレイは今回見送り。

テレビ買い替えるときに一緒に考えます

展示品で、もう箱詰めしてる商品なんだけど、2チューナーでHDDの容量が500GBもあるのが出てきて掘り出し物でした


その後なんばパークスでごはん飲茶の食べ放題のお店でめっちゃ満腹

帰りに、柱に書かれたぜんまい いえいえ、グリーンなんとかって書いてたけどね(笑)

若君が大好きな「ぜんまいざむらい」と一緒ってことで撮ってみました

さすがにデカすぎてそれらしく見えないんだけど・・・


帰宅後、せっせと接続に励むママ パパはねー、日曜大工とか機械類とか得意じゃないのですま、できないのか極度のめんどくさがりなのかは不明

ママはそんなに苦手ってこともないので、なんとか完了

うーん、テレビが普通のままでも前より画像がキレイな気がする

それに録画予約がやりやすいチャンネル間違えることもなさそうだし。

さっそく若君が大好きなアニメとかを探して予約しておきました

なんか、一度予約録画した番組を自動で録画しておいてくれたりする機能もあるらしい

毎週見てるのは不安なのでついつい自分で予約しちゃいそうだけど。どれくらい信用できるのかしら


おにいちゃん。

2009年04月16日 | ☆りゅうの画像あり☆
パパが早く帰ってきたので、若君のいとこRくんに会いに

前回ママと若君だけで行ったときは、最初だけヨシヨシしたくらいであとは勝手に遊んでたのに。

今日はまだ興味があるらしく、泣いてるRくんをいろいろかまってちょっとはおにいちゃんらしくなったかな?

ママが抱っこしててもそれほどヤキモチ妬かなかったので一安心

それより「りゅうさい抱っこしよっか?」とお節介ないきおいでした(笑)

まだ首も据わってないんで、もうしばらくお預けやけど

この調子なら、Rくんがハイハイする頃には一緒に遊べるかなぁ

う~~早くその2ショットが見たいぃ

きっとうちの親戚一同の間ではプレミア写真になりそうだ

初2ショット。

2009年04月05日 | ☆りゅうの画像あり☆
先月生まれた若君のいとこRくんに会いに、おうちまでお邪魔してきましたっ

産院ではチビはガラス越しにしか会えなかったけど、今思えば良かった

だって水ぼうそう、潜伏期間2週間ってことはバッチリ菌持ってたんだもの

それも治ったのでようやく直に会えることになりまして

とはいえまだ新生児若君が一緒に遊べるはずもなく(笑)おうち入って第一声は、若君のメリー(ベッドにつける音楽鳴るやつ)を見つけて「りゅうさいのん!」でした

最初はよしよししてみたり、かまっていたけどそのうち普通に走り出す

で、写真はチビちゃんをソファで抱っこするママの隣で飛び跳ねるので叱られたあと

Rくんはもちろん素知らぬ顔しばらくしたら男の子2人で調子に乗って両方の親に怒られたりするんだろうなぁ

ま、それも楽しみなんだけど

ママは一人っ子だけど、パパは4人兄弟なので、これから続々といとこたちができるはず

若君のベビーグッズ、何人くらいに回っていくのかしら(笑)ベッドやベビーカー、チャイルドシートなど、ほんとちっちゃいうちしか使わないからキレイなもんやしね。

あ、うちは5、6歳離れてからのつもりなんでまだまだでーす

将来ミュージシャン。

2009年04月03日 | ☆りゅうの画像あり☆
今日は心斎橋‘SOL’でパーティーでした

お店によく来てくれるお姉さんMちゃんのお誕生日で、若君も遊んでもらって仲良し

一緒にお祝いに行きました若君と選んだお花は明るいオレンジ系Mちゃんのイメージにぴったり

と思ったら、他のお友達もオレンジ系の花束!かぶっちゃったけど、それだけMちゃんが明るいイメージで間違いないってことやね

Mちゃんのお友達Tさんが津軽三味線のライブもしてくれるというので楽しみ

なんとエレキギターとのコラボ三味線を生で聴くのも初めてだし、若君はエレキギターにつないだアンプに興味津々

ギターも触らせてもらって、弾き語りまでやってました「ポニョ」だけど(笑)

何人かギタリストの人もいらして「3歳からこんなに興味もつなんて才能あるよ!」とか言われ、親子ともどもその気になって「弟子入りさせます!!」って言うてみたり

さ来年くらいにデビューやな

お誕生日なのでシャンパンがぽんぽん抜かれママも4、5杯ごちそうになりフワフワ

帰りのタクシーでもちろん若君は爆睡。抱っこして連れて帰るの重かった

すっかり夜遊びしてしまった不良親子でした



抜き足差し足。

2009年03月14日 | ☆りゅうの画像あり☆
ママが働くスペイン料理店、心斎橋の‘SOL’が4周年を迎えました

堺筋本町の‘La Cava de SOL’も今日は臨時休業して古株スタッフも応援に来ています

若君を保育園に迎えに行ったあと、お祝いしに連れていきました

いっぱい知ってるお兄さんお姉さんがいるので、最初はちょっと照れて仏頂面の若君(笑)

まあこれもいつものことで、ものの数分ではしゃぎ出すんだけど

周年ということで常連さんたちも多く、若君も知ってるお客さんも来てはって、やたらかまってもらえてました

おかげでママはほとんど放置(いつもか

今日はお店の横の路地にスグル(1歳?♀)が顔を出してたので、若君必死に近寄ろうとしてました

↓こんな感じ逃げられるけど。



↓でもスグルもすぐまた出てくるの(笑)で、そーっと行ってるつもり




最後にお目汚しになるかもしれませんが・・・

オーナーKさん&堺筋本町店の料理長Aの麗しいフラメンコ姿



4周年おめでとうございます(笑)