先月からスノボに行く計画を立ててたんだけど、若君の発熱とかで延びててようやく実現
滋賀のベルク余呉に行きました
平日だからかめちゃくちゃ空いてた
駐車場に全部で車20台も停まってなかったんちゃうかな
ゲレンデに出てみればやっぱりガラガラ
チビを連れてきてる身としては危なくないから良かったけど、大丈夫
ってくらいのひとけのなさ(笑)
とはいえ若君初めての雪山で、ウエアやブーツはごきげんで着てくれたし雪の上を走りまわって楽しそう
スキーの練習というか歩き方をほんのちょっとだけ練習して、パパが強引にリフトに乗せてみたもののやっぱり大泣き
まあいきなり山の上からはね
しかもときどき吹雪いてめっちゃ寒かったし
スノーモービルで降ろしてもらいました
パパとママはボードで降りることに。吹雪のおかげで滋賀ではありえんくらいのパウダースノーはいいんだけど、サラサラ過ぎて逆に滑りにくかった
っていってもなんせ4年ぶりなんで
ビンディング付けるのにも手間取って大変
結局下で雪だるまを作ったりして遊び、それはそれで楽しいみたいだったので良かったかな
次回は仕事先の慰安旅行で北海道に連れてってもらえるので、そこでどれだけ上達できるか乞うご期待

滋賀のベルク余呉に行きました

平日だからかめちゃくちゃ空いてた

駐車場に全部で車20台も停まってなかったんちゃうかな

ゲレンデに出てみればやっぱりガラガラ

チビを連れてきてる身としては危なくないから良かったけど、大丈夫

とはいえ若君初めての雪山で、ウエアやブーツはごきげんで着てくれたし雪の上を走りまわって楽しそう

スキーの練習というか歩き方をほんのちょっとだけ練習して、パパが強引にリフトに乗せてみたもののやっぱり大泣き

まあいきなり山の上からはね


スノーモービルで降ろしてもらいました

パパとママはボードで降りることに。吹雪のおかげで滋賀ではありえんくらいのパウダースノーはいいんだけど、サラサラ過ぎて逆に滑りにくかった

っていってもなんせ4年ぶりなんで


結局下で雪だるまを作ったりして遊び、それはそれで楽しいみたいだったので良かったかな

次回は仕事先の慰安旅行で北海道に連れてってもらえるので、そこでどれだけ上達できるか乞うご期待
